2013年8月27日火曜日

明日、主人と一緒に人間ドッグに行くアラフィフです。毎年受けていると慣れました...

さん

明日、主人と一緒に人間ドッグに行くアラフィフです。毎年受けていると慣れました。胃カメラも慣れました。

乳がん検診は、偶数年齢の年にしか、マンモグラフィを受けられないので、明日は触診のみです。

昨年は、マンモグラフィを受けて、痛くも何ともなかったのですが、私のすぐ後に受けた人は、「痛かった」と言っていました。

マンモグラフィを受けて、痛みを感じる個人差があるようですが、どうしてですか?

今年も受けたいのに、奇数年齢なので、受ける事ができません。残念です。

さん
大きさによっても変わると思いませんか?
あとに受けた方が、生理前で胸が張っていたとか??
ただ単純に痛みに強い弱いもあると思います。

さん
なんでも、個人差はありますもんね。こればかりは謎です。

ご夫婦一緒に人間ドックいいですね。

あっ!人間ドッグだと「人間犬」ですよ。

痛み止めについて質問です 痛み止めをつかいはじめたらもう 死にちかいのでしょう...

さん

痛み止めについて質問です
痛み止めをつかいはじめたらもう 死にちかいのでしょうか

モルヒネではないのですが 肝臓ガンで入院してる父が 食欲はすごくあるのですが夜中に胃のあたりが痛くなるので ごはんをたべたくないと言い出して
痛み止めを仕様したら

調子がよく ごはんもたくさんたべます

顔色もよいです
でも痛み止めをつかいだしたらもうおしまいなんじゃないかと 心配で夜一睡もねむれません

どなたかわかるかたいらっしゃいますか

さん
お早うございます。

私は、毎日、知恵袋の質問に目を通していますので、質問者さんの他のご質問を読ませていただいたことがあります。
質問者さんの他のご質問から、私も、お父様の肝臓がんは、よくない状態にあると思います。
今まで、肝臓がんの患者さんに接して来た経験から言いますと、末期の肝臓がんの方は、病状が急変することがあります。
辛いことを書きますが、質問者さんも心構えはしていてくださいね。

お父様に使用されている鎮痛剤の種類が分かりませんが、オピオイドで無ければ特に副作用の心配はしなくていいですよ。
がんの疼痛緩和には、何種類かの鎮痛剤を組み合わすこともありますし、出来るだけ副作用が出ないように医療者側も考えています。

別質問で、他の回答者様が勧められていた、補完代替医療のAHCCという機能性食品は試されました?
とにかく、質問者さんの元気な顔を見せてあげることが、お父様にとって何よりの薬です。
疲れないように、頑張ってくださいね。

さん
痛み止めは、感じなくても良い痛みをやわらげてくれるものです。
転んで膝をすりむいて、痛いと感じるのは、体がそこ(膝)に異常があると教えてくれるわけですが、
病気でどこが痛いのか、どこが悪いのか分かっていて、わざわざ痛みを感じる必要は無いわけです。
なので「痛み止めを服用する=死ぬ」というのは違うと思います。

(私は医者でもなんでもないので、本当に知りたければYahoo!知恵袋などではなく専門の医者に聞くのが正解だと思いますよ^^)

私はいま高校生です。勉強などいろいろあり、いまの睡眠時間が平均4時間です。...

さん

私はいま高校生です。
勉強などいろいろあり、いまの睡眠時間が平均4時間です。
睡眠は今のままでいいのでしょいか?

さん
統計で6時間未満の睡眠と8時間以上睡眠を取ってる人のがんにおかされる割合が高いらしいです。


ですが、人にはそれぞれ、自分にあった睡眠時間ってのがあるので、授業中に寝たり、生活に支障が無いのであれば、良いと思います。


睡眠時間より、上質な睡眠を取る事を心がけてください。


90分で睡眠を区切るとすっきり起きれるようです。

1時間30。3時間。4時間30分。


因に、レム睡眠のときに起きると良いです。


レム睡眠は夢を見ているときです。

ガンの心配

さん

ガンの心配

半年前にエコーとマンモグラフィー検査しましたが、
最近、胸にしこりが出来てて、驚いて婦人科に行って
「乳房腫瘤」と診断されました。

その婦人科から紹介状を持って大きな病院へ行きました。

マンモグラフィーとエコー検査をした後、
先生が変わり、新しい先生に「胸になんだかの異物?がある」
というような感じで「良性か悪性か調べましょうね」
と、今日 細胞検査をしました。

結果は10日後だそうです。

これって「乳がんの恐れ」なんでしょうか。

いとこに乳がんでなくなった方がいます。
心配です。

さん
細胞診では、細い針を使いわずかな細胞で良性か悪性の判定をします。これのみで癌の確定診断はできません。偽陰性、偽陽性もあり得ます。もし細胞診で悪性の疑いが出れば、次に針生検という太い針での組織検査を行うはずです。これで、本当に癌か腫瘍か良性組織かなどがわかります。ですから触診やマンモグラフィ、エコーですでに癌を疑う場合は、いきなり組織診を行うこともあります。乳腺の細胞診の検査は、どちらかというとガンをあまり疑っていないときにやる検査です。もちろん、結果をみるまではわかりませんが。
なお、乳房のしこりができたら、婦人科ではなく、はじめから乳腺の外科へおかかり下さい。

さん
腫瘤があると言われた時点でガンの可能性はあります。
癌と言うのは確定するまでは「腫瘤性病変」と言われます。

そこから細胞を採取して細胞診を行い、良性悪性を調べ、悪性の場合は「癌」と診断されます。

つまり、「現在のところ乳がんの可能性は否定できないが、まだ確定しているわけではない」ということになります。
とりあえず、慌てたところでどうなるものでもありませんので落ち着いて検査結果を待ちましょう。
病名が確定するまでの間は下記のURLをしっかり読んで知識を蓄え、医師の説明をしっかり理解できるように勉強しておくのが良いでしょう。
重ねて言いますけど「まだ癌と決まったわけではない」ということですので落ち着いて冷静にというのが大事です。

http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/breast.html

親が検診ですい臓にかげがあると言われ、大きな病院に紹介されました。今まで大き...

さん

親が検診ですい臓にかげがあると言われ、大きな病院に紹介されました。
今まで大きな病気になった事など無い為、精神的に不安定になり、軽い安定剤を飲みはじめました。
その後の検査で、末期癌と言う事が分かりましたが、本人にはまだ告知してません。
精神的に強くないので、どう言った形で告知をすれば良いのか、知ったら生きる希望を失うのではないか、悩んでいます。。。

私は出来る限りの事をして、諦めず治療したいです。大切な、大切な人なので、諦めたくありません。

頭がパニックで文章がめちゃくちゃですいません。

告知はした方が良いのでしょうか?

さん
非常に難しい問題です。
積極的な治療を考えるならですが???この場合(すい臓がん ステージⅢないしⅣ)はおそらく手術適応はありませんし化学療法で治療効果が上がることを期待するしかありませんので告知するべきかもしれません。

ただし、奏功率は余り高いものではありませんので延命期間を医師に確認し、その期間が長いものでないなら副作用を含めて考え、積極的な治療を行わず緩和ケアを行うことも検討するべきかもしれません。
通常は現在の病状と最大要素である患者の意思を組み入れ、医師の考え、家族の希望を併せて決定するべきなのですが、完治が余りにも低い可能性でしかない場合は、あえて告知しないという方法も考えられるでしょう。

結論としては医師に病状を確認して根治の可能性を聞いてから、どうすべきか考えるということになるかと思います。

2013年8月26日月曜日

フコイダンで質問させていただいた者です。nekonomisannさん tagtag4everさん ご丁...

さん

フコイダンで質問させていただいた者です。nekonomisannさん tagtag4everさん ご丁寧な回答を頂き心から感謝いたしております。あれから電話その他で調べ、二つの団体が同じフコイダンを紹介していたのと、どちら

も良心的な対応でしたのでこれらを基準に決めました。今日で飲み始めて三日目です。食欲はあま変わりませんが元気が出てきたように思います。決してあきらめずに努力したいと思います。本当にありがとうございました。

さん
こんにちわ。
先日、回答させて頂きましたnekonomisannです。
父も始めて6日目。今日先生からの説明で、『少し回復に向かっている』と言われました。
抗がん剤の治療でとても辛そうですが、私もあきらめません。
よい結果が出るように頑張りましょう。
諦めたら終わりです。
頑張りましょう!

今日、3日か4日ほど続く胸痛(右側)と息苦しさで受診予定です。どんな検査をされる...

さん

今日、3日か4日ほど続く胸痛(右側)と息苦しさで受診予定です。
どんな検査をされるのでしょうか?
また、どんな病気が考えられますか?

さん
とりあえず、血液検査と喀痰検査ですか。
肘の辺りから血液を採ります。
痰が出せそうな状態だったら、痰を採って貰います。

あとは胸のレントゲンと胸部のCT検査。

ご質問文から考えやすい病名としては、
気管支炎?肺炎?肺がんですかね。

他人事のようですが、悪い病気でない事を祈っています。

40代女性です…長文です…半年前におっぱいにシコリを見つけて乳腺外科に行きまし...

さん

40代女性です…長文です…半年前におっぱいにシコリを見つけて乳腺外科に行きました。そこの診断で乳癌の疑いがあると言われてがんセンターに紹介してもらいました。 検査したら乳腺症で化膿してると言われ、生検査で良性でした。初めは抗生物質での治療でしたが、なかなか治らない為切開して俳膿してクダを三ヶ月程入れてました。一時期善くなったと言われクダを外しましたら、また化膿がひどくなりました。
最初は、別の医師が麻酔して切開しましたがその医師は、麻酔の方が痛いので麻酔無しで切開するねと言われ、うむも言わないうちに切開されました。跳び上がる程の痛みでした。
それも信じられませんが、薬を処方されたのがパーキンソンの患者がのむ薬と書いてありました(一応乳汁を抑える)とも書いてありましたが、それの副作用で起きれない食べれないで状態で酷い目にあいました。
医師に告げると、それじゃやめましょうと言われ、別の抗生物質を処方されましたが菌を殺す薬らしく今度は激しい下痢に悩まされました。
ほんとにこのままで治るのか不信と不安だらけでいました。
医師に乳がんなんですか?と聞くと半々と言われ完治するんですか?と聞いたら乳房を全摘出するしかないですねと言われました。説明不足に対して精神的にもおかしくなりセカンドオピニオンより転院を希望しました。紹介状を書いてくださいとお願いしたら、いいですよと言われ行ったら現状を見せてくださいと言われエコーで怪しい細胞があるので検査しときますと…また病理検査が済んだら必要な検査とか治療経過を渡しますと言われました。
どなたか、医療に詳しい方やこういう経験のある方どう思われますか?
よろしくお願いします。

さん
どんな病気でも同じだと思いますが、こんな医者とは即刻縁を切り、セカンドオピニオンなど高い料金を払って受ける間もなく、他のきちんとした病院で診察を受けるべきだと思います。
調べれば乳腺の専門病院や有名な病院はすぐにわかると思います。
大きい病院でも紹介状がなくても診察はしてくれます。ただし初診の際に2,625円かかるようですが???
こんなひどい事を半年もされてきて紹介状にもなんて書かれるかわかりませんよ?
初めから検査などつらいかもしれませんが、お金には変えられない大切なご自分の、いいえご家族の大切なあなたですから一刻も早く他の病院へ行ってもし病気ならきちんとした治療を受けて1日も早く笑顔になれるように祈っております。

さん
今回の詳細も含めて、セカンドオピニオンを受ける病院に相談したらどうでしょうか?
自分自身の経験も踏まえて、自信を持って薦めるのは亀田メディカルセンターです。
通常全摘ですと乳首を含めて乳房がなくなってしまいますが、この亀田メディカルセンターでは日本で唯一の内視鏡での全摘が行われています。
内視鏡手術では内側から削るので、外側の皮膚はそのままで乳首や乳房の形はそのままのこります。内側には、豊胸手術で使用される生食パック、シリコンを入れることになりますが、見た目的にも他の病院で行われている全摘とは全く異なります。
一度、TELで相談されたらどうでしょうか?紹介状の有無にかかわらず、相談に乗ってくれると思いますよ。
↓紹介HP

http://www.meiitv.net/cancer/dr_fukuma.html

↓遠方の患者用の相談窓口(ここで相談されたらいいと思います)

http://www.kameda.com/medi_services/information.php?d=26

2013年8月25日日曜日

運動でストレス発散をしたいと思います。お勧めのスポーツがありましたら教えてく...

さん

運動でストレス発散をしたいと思います。お勧めのスポーツがありましたら
教えてください


さん
一番身近なのはジョギングかな?(最近のブームでもあるよね)相手や仲間がいなくても出来る、場所や時間も自分の都合に合わせられるのも利点です。もちろん、ただ走っても面白くないと思ってしまう人もいるでしょうが、そこに付加価値をプラスさせると面白さも出て来ます。まぁ、始めからダイエットを目的にする人は多いのかもしれませんが、ウエストや体重、内臓脂肪などを計って記録しておき目の見える変化を実感するとか、走る距離を少しずつ伸ばしてみるとか、走った距離を記録し合計の走行距離を出してみるとか、少し実力が付いたら市民マラソンなどの大会を目指してみるとか???要は、ストレス解消の運動に1つでも2つでも自分に対する付加価値が付けると一石二鳥だし、続けることが楽しみにもなると思いますよ???がんば!

さん
散歩で いいんじゃないでしょうか?お子さんもまだ小さいし 結構体力も 使うし 神経も使い 疲れやすくなってるはずです 無理して 過度のスポーツをして 体力を消耗させると かえって 疲れると 思います。

さん
ボクシング、フルコンタクト空手

さん
スイミングです!

私はジムに通ってひたすら泳ぎます。

その日の夜はコップ一杯のビールで、速攻熟睡出来ますよ!

自分の母の姉夫婦が3年ほど前に禁煙に成功して、ずっと吸っていないようです。し...

さん

自分の母の姉夫婦が3年ほど前に禁煙に成功して、ずっと吸っていないようです。

しかし、そのおばの夫が1年ほど前に癌にかかり手術をしました。

手術は一応成功して今は通院して様子を見ながら仕事をしています。

たとえ禁煙していたとしても、その禁煙をする前まで吸っていたことが健康に影響することもあるのでしょうか?

おば夫婦は2人とも禁煙する前は結構なヘビースモーカーで1日10本~30本を30年くらい続けていたそうです。

また喫煙する方は自分の部屋とか密室で吸うことも多いと思いますが、これって主流煙はもちろん副流煙も吸っているのでしょうか?そうならば主流煙+副流煙のダブルパンチでかなり害がありそうですが???

あと禁煙すると肺は元のピンク色に戻っていきますか?

さん
禁煙9ヶ月ちょっとの自分としてちょっと気になったので調べたら、分かりやすいサイトがありました。

http://www.no-tabaco.com/effect/period.html


禁煙5年~20年で、肺がんリスクが非喫煙者と同等になるみたいですので、
3年では、まだリスクが高めみたいですね(′?ω?`)

2013年8月24日土曜日

知人がすい臓ガンの抗がん剤と放射線治療を終え退院しました。その後検査したら、...

さん

知人がすい臓ガンの抗がん剤と放射線治療を終え退院しました。
その後検査したら、腫瘍の大きさは変わってなく、転移も無かったそうです。

すい臓ガンは初期で見つかりましたが、手術はできないそうです。

このまま治りますか。長く生きることが出来ますか。
化学治療が効いたんだと思いますが。

50代男性です。

さん
非常に残酷なことを書きますが単なるデータとしてお聞きください。
基本的に膵臓がんで手術適応がない場合で、放射線化学療法を選択するというのは腹腔動脈や上腸間膜動脈などに浸潤、巻き込みなどを含む局所進行がんです。
この場合、放射線化学療法の奏功率は20%ほどにしかなりません。
再発率も高いものになりますし、この療法を選択した場合の余命平均は1年ほどというのが通常です。
もちろん、先の回答者さんのお父様のように長期間、生存される例もないではありませんので絶望される必要はありません。
しかし、覚悟は必要かと思います。

悪い回答で申し訳ありませんが、このような回答が出てくることも覚悟の上での質問かと思いますので正直にお答えを反させていただきます。
根拠が無いと信用されづらいと思いますのでソースも貼らせてもらいます。
また、この回答が受け入れられないと思われるならこのURLは見ないほうが良いでしょう。

http://members3.jcom.home.ne.jp/surgerynow/pk02.html#03

さん
?父には、平成2年から、すい臓に5ミリの腫瘍がありますが大きくなりませんのでそのままです。

?もし大きくなったとしても、手術は不可能と知っています。
?年二回の検査はしていますが、治療はしていません。

問いに、あっていませんが…。

【補足】
?癌は、本物の癌2%、偽物の癌2%、癌もどき96%の3種類に区別できると言われています。
?本物の癌は増殖し転移するが、偽物の癌は増殖するが転移しない。癌もどきは大きくも増殖もない。この発表に学会では、賛否両論、騒然となるが、明快な反論がないという!
?私たちは、多くの情報を共有し、選択できます。
?無益な手術や抗癌剤治療を避け、限りある命を大切にしよう。

2013年8月23日金曜日

先日母が肝炎と診断されました。現在71歳で年齢のこともあり実施するかどうか考え...

さん

先日母が肝炎と診断されました。現在71歳で年齢のこともあり実施するかどうか考え中です。

病院の担当医師からは、『治療するのであればインターフェロンを使用した治療になる』と説明されました。ただ、『数値もそんなに高くないし、今すぐインターフェロンを使用するほどの程度ではないので、ゆっくり家族の方と話し合って考えてみてください。』
といわれましたが、『実施しないことによって、ガン細胞が発生する可能性があるので???』とも言われています。
インターフェロンについてはいろいろと調査しましたが、人によっては副作用がひどいとありました。年齢も若くありませんし、実施するかどうか現在考え中です。同じような体験をされた方、アドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

さん
インターフェロンはウイルスを排除し肝硬変、肝がんに進展させないためにする治療です。インターフェロンの適応年齢は一般的には65歳であるが、肝硬変の状態、ウイルスの状態、全身状態を考慮し、それ以上の年齢でも適用になります。
インターフェロンの治療は、長期に及ぶので、さまざまな予想外の副作用に遭遇します。
特に、うつ状態、間質性肺炎、リウマチ自己免疫性疾患の増悪、糖尿病、眼底出血、脳血管障害などがあり、毎回の治療のたびに、全身状態に配慮してもらいの慎重な治療を担当医にお願いをする必要があると思いますよ。
投与初期には、インフレエンザ症状がほとんどの人に現れる副作用です。
肝生検より、慢性肝炎の活動期でしたらインターフェロン治療する適応です。肝がんになる確立が非常に高くなるのを抑えるために必要かと思います。担当医はお母様の年齢、ウイルスの状態、肝臓の今の状態を考え、したほうが良いのかどうか正直考えてる感じと思います。
私の母は、C型肝炎から肝硬変そして肝がんになり二年前に65歳で亡くなりました。
インターフェロンの治療も考えましたが、治療を考えたときは、状態が芳しくなく、治療を断念し5年後に肝がんが発症しました。
肝硬変と診断されて、肝がんになる確立は高い旨を聞かされていたので、定期検査で経過観察をしてましたが、残念ながらがんが見つかり、他の臓器には転移はありませんが、肝臓の機能が最悪の状態で、お腹に水が溜まり妊婦さんのようになり、胃が圧迫され食欲不振や、だんだん歩くのもつらくなり、車椅子状態になり、入退院をしながら、体調管理しましたが、もう一ヶ月しか時間がないと担当医のほうから宣告されて、本人の意思を尊重し、自宅につれて帰り、往診してもらいながら静かに痛みもなく眠るように亡くなりました。
お母様の全身状態、今現在の肝臓の状態をよく考え選択したらよいかと思います。
他の肝臓の専門医の意見を聞くのも方法と思います。
お大事にしてください。

さん
私は年齢的に若いのですが、GOT?GPTの数値が異常値に上がった為に治療した訳ですが…

『数値もそんなに高くないし、今すぐインターフェロンを使用するほどの程度ではない…』と言うのがGOT?GPTの正常範囲内のキャリア(????は持っているが、GOT?GPT共正常値)であれば治療をする事無く、健常者と同じ様に天寿を全う出来る可能性もあります。

なので、今すぐ実施される必要は無いと思いますし…数値が上がった所で考えてからでも遅くはないと思います。

頑張って下さいね!

*健康食品では治りませんので気をつけて下さいね!

さん
AHCCをお勧めします。
肝臓病に関して世界的権威ある学術誌?ヘパトロジー?にも掲載され、医療データベース?パブメド?でも検索可能な健康食品です。
国立がんセンターなどでQOL改善の臨床試験も行われているほか、大阪大学や金沢大学で講座開設外来診療も実施されています。
薬での100%確実なものはありません。
高確率で有効な成分ですから、お試しになってみると良いと思います。
AHCCをお食べになるときには、お医者さんが作った健康食品?D-12?(杏●大学開発)もお忘れ無く。
免疫枯渇現象を防止します。
信頼性に関しては、下記フローチャートの流れに沿って最後まで?はい?となります。

2013年8月20日火曜日

群馬県のガンについて。

さん

群馬県のガンについて。

群馬県の年次推移、年齢階級別で、各がんの受診率や疾病者率、死亡率の情報をさがしているのですが、のっていません。
県のHPへも行ってみたのですが、見方がよくわからずに、がんについての資料をみつけられません。

できれば地元である群馬県が良いですが、群馬県に絞らず、がんについての細かい統計がのっているところがあれば教えていただきたいです。

初めての質問なので、不慣れですが、教えて頂けたら嬉しいです。

さん
「悪性新生物による死亡者数」

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001016659cycode=0

多分、これ以上細かい正確なな統計などないのでしょうか?


以前新聞等で全国で病院別に死亡率等発表した事がありますが、信頼できないものでした。
理由は、「生存率が高い病院では、末期患者をほとんど扱っていない、他の病院にまわされてしまう」事です。逆に末期患者まできちんと扱う国公の癌センターあたりは、概して生存率が低いものになります。

まだ正確な統計を把握するためのインフラができあがっていないので、これ以上細かい情報を探すのは現時点では無意味かと思います。


ちなみに群馬では、「県立癌センター」「群大病院」「前橋赤十字病院」などがおすすめです。

ガンって治らなくて死亡する場合が多いですが死亡しない場合もありますか?

さん

ガンって治らなくて死亡する場合が多いですが死亡しない場合も
ありますか?


さん
こんばんは。

仕事上、多くのがん患者さんを見てきましたが、5年以上、再発、転移がなく、完治された方も多いですよ。
なので、がんは必ずしも死につながる病気ではありません。

大切なことは、早期発見はもちろんですけど、がんだと分かった時点で適切な医療機関を受診することです。
普段から、どのがんには○○病院の治療実績が優れている、というのを調べておくとイザという時にとても役立ちます。
治療を受ける病院によって、がん患者さんの予後に大きく差が出て来ます。

さん
早期発見すると殆ど死にません。
只、若い時は癌の進行も早いので早期発見が少ないも事実です。
後、多少に痛みなどを我慢していたりするとそれが癌で気付いた時は手遅れなど。
痛み出したら手遅れの状態だったなんてのも有ります。(定期的に検診する方が良いかも知れませんね)

後、余命宣言されて、患者さんが自分の好きな事などをして完治した例も有ります。
泣いたり、笑ったり、楽しい事をしたりなどのストレス発散が癌には良いと言われています。
(癌のメカニズムはいまだ解明されていない部分もが有ります)
がん細胞というのは人間の正常な細胞が分裂していく仲で作られるおかしなコピー(つまり不良品)です。
その不良品を自ら処理する仕組みが人間の中には有ります。(免疫系と言うシステムです)
免疫の担当細胞は白血球の仲間のリンパ球です。(その1割がナチュラルキラー(NK)細胞です。)
NK細胞は癌を発見すると獲物に襲いかかる様に癌細胞を食い殺します。
NK細胞は楽しい事をしたり大笑いや我慢せずに大泣きする事で突然増え活発化します。
それによって進行をとめたり、完治して例もあるそうです。
その他に1987年に7人のがん患者が生きがいを登山に求め長い訓練に耐えモンブランに登頂し成功しました。
その事によって癌の進行を止め1997年迄5人はの癌患者が健在だったそうです。(それ以降は解りませんが???)
とにかく自分の好きなことをしストレスを溜めない事が一番よいようです。

さん
もちろんありますよ。

がんは、程度と場所により治療の効果が違います。また、一番大切なのは早期か否かということです。
早期発見であれば、手術や放射線治療、化学治療などで良い成績を残すことが多いとされます。
しかし、発見が遅れれば遅れただけ、効果は疑わしいものになりますが、治療も良い成績を残し始めているのもまた事実です。

さん
癌を持ったまま7年生きている人もいます。
癌=死亡が100%ではないということですね。

でも今の医学なら初期の初期の癌であれば
完治することもありますよ。
大抵の癌は手術して5年間再発しなければ完治と
見なされます。

さん
ガンでもできた場所や早期発見できるかとかいろんな状況が関係してきますが、死なない場合も多いです
早期発見で簡単に治って元気に走り回ったりしている友人がいます

上司が末期の肺がんと診断され、入院中です。同僚の奥さんの友人がEM-Xを飲んで乳...

さん

上司が末期の肺がんと診断され、入院中です。
同僚の奥さんの友人がEM-Xを飲んで乳がんが直ったそうです。
興味を持ち、田中茂医師の書籍を購入しました。

現在、EM-Xは販売終了し、後継商品として販売されていた「萬寿のしずく」を購入し、お見舞いとして持っていくつもりです。
本当に利くのであれば、今後も購入し、随時持っていこうと思っています。
どなたか実際にがんが治った方、お話をお聞かせください。
また、EM-Xのもうひとつの後継商品といわれている、EM-X GORDと比較された方、いらっしゃいますか?

さん
EM-Xのもうひとつの後継商品といわれている、EM-X GORDと比較された方、いらっしゃいますか?>私は、EMXより、『EM-X GORD』のほうがいいと思います。

『萬寿のしずく』はためしていませんのでわからないです。
追記、EMXが、『萬寿のしずく』になったこと今、知りました。

ご存知ない方のために、EMは、副作用がなく、さまざまな事例が発表されています。EMはデトックス効果もあると思います。


http://www.kt.rim.or.jp/~adlove/EM/EMX-jo.html

EM-X GORDは4500円です^^!

※参考までに、私の知恵袋の質問、『医師が知らせない抗がん剤のこと』
…衝撃的かもしれませんが、一つの情報としてご覧ください。

さん
患者さんの意思を尊重すべきだと思います。
薬でも健康食品でも万人に効果があるものはありません。
特に健康食品ではエビデンス(科学的根拠)がないままに宣伝?販売?購入?使用されています。
製造までに多少の有効性を見いだしているものだとは思いますが、副作用の有無?程度について確認をされましたか。
同じ成分を摂取しても人それぞれに効果と副作用は異なります。
重篤な副作用がないと言い切れればよいでしょうが、他の見舞い品にするのが賢明でしょう。
国立がんセンターなどで入手できる?がんの補完代替医療ガイドブック?を参考にして下さい。
健康食品についても沢山記載されています。

さん
質問に対するお答えではないのですが、お見舞いとして持って行くとのことですが、あまりおすすめできません。

今回入院しているのは体調を安定させる?進行を抑える…などのために治療をしていると思います。そのために処置や薬、検査をしています。それらのものと混ざって余計に体調が悪くなるとも限りません。

体質はひとそれぞれ違います。使っている薬や治療法に全員にあうものはありません。食べ物だってアレルギーがあるくらいですから、上記の物もそもそも上司の方にあうのかも解らないです。

入院して主治医の指示のもと計画的に結果を見ながら、薬や検査治療されているわけですが、上記の物を勝手に使用する事によってそれらに影響を与えてしまいます。良い影響ならまだいいかもしれませんが、それが主治医の指示の治療なのか上記の物なのか、相乗効果なのかすらわかりません。

また悪影響が出た場合も然り。ただしその場合は、病院側からすればそのようなのを利用して体調がより悪くなった事についての後始末をしなくてはならない上に正しい検査結果もとれない状態。もう一度やり直す必要がでたりして、治療計画自体にも支障がでてしまう可能性もあります。きつい検査でそう何度もできるものではなかったら、一体どうなるのでしょう?

もちろんそれらを使用するのは上司の方次第です。

ガンの原因も、部位も、種類も、進行度合いも、体質も、年齢も、今までの生活環境も、食事も、性別等、いろいろと違う人の話のもので、学会などできちんと発表され信頼されたデータではない物です。

ですが、私の知る限り、末期ガンなどになると皆さん”溺れる者は藁をもつかむ”状態です。しかも頂いた物、しかも”知り合いで”ガンが治ったというふれこみつき。

末期ガンなら退院しても、通院加療になりますし、再入院だってあるでしょう。そんな状態だったら入院中にとはいかなくとも、使ってしまう可能性が否定できません。

予約入院で化学療法するはずだった人が、通院中に勝手な民間療法で体調を悪くし、入院予定の日には体調悪化によってそれどころではなく…という話をききました。

もう少し、別なお見舞いを考えてみて下さい。

2013年8月18日日曜日

…早期の胃癌発見?切除から 二年で 膵臓?肝臓まで 転移て 有り得ますか?…一年 ...

さん

…早期の胃癌発見?切除から 二年で 膵臓?肝臓まで 転移て 有り得ますか?
…一年 抗がん剤 飲んでないだけで…。

さん
私は、2年前の胃カメラでは、異常なしだったのが、
胃癌(低分化腺癌)の二期~三期、第2群リンパまで転移ありで、
昨年、全摘しました。
胃癌の種類により、進行が早いものがあるし、
抗癌剤の効き方も人により差があるし、
手術しても、目に見えないくらいの微小な癌が残ってる可能性は否定出来ないでしょう。

さん
考えられることである!!!!!

2013年8月17日土曜日

下腹部の張りとショーツラインのキューっとする痛みについて内科?婦人科???

さん

下腹部の張りとショーツラインのキューっとする痛みについて内科?婦人科???

一週間前から下腹部の鈍痛とキューっとする痛みが続いています。
順調だった便通も2~3日に1回とやや便秘気味になり、量も減りました。
ウエストサイズもここ数週間で最近急に会社の制服がきつくなり
食事を取った後だとホックを緩めないと苦しい状態が続いています。

その症状が出て三日後に生理になったので生理痛の一種かな?
思ったのですが三日経った現在痛みと膨張は収まる気配がありません。
寧ろ張りはひどくなっているような感じがします。
(スカートが一層きつくなりました。)
キューっという痛みはショーツのライン辺りで特に右部分に多いです。
(大体10数分感覚で起こってます)

元々生理周期が遅く初日の痛みがひどかったのと冷え性、家系の遺伝
(母、祖母が中年以降腫瘍で子宮を摘出しています)から子宮系の病気では?とも
思ったので生理が終わり次第婦人科に行こうと思っているのですが
もしかしたら消化管系の異常かも?と疑っています。
(元々ストレスを受けやすく胃腸が丈夫ではなかったです。)

婦人科か内科か?それとも別の症状の可能性もあるのでしょうか?
ご回答お願いいたします。

さん
便秘かも知れませんし、女性なので、卵巣などが何らかの症状になっているのかも知れません。
念のため、一度も見てもらったことがないのでしたら、「子宮がん」検診等兼ねて、検診へ行かれては?
市町村によって、安く検診が出来るはずです。
私は、大阪ですが「子宮がん検診」(頚がん)¥400で受けられます。但し、何らかの病変が見つかった場合は、別途治療費は取られます。
また、乳がん検診は(30代まで)超音波¥1000 マンモグラフィー(40代~)¥1500で受けられますよ。

そういったものを利用して、取り敢えず、検診され、何もなければ 安心出来ますし。

他に、内科系の「十二指腸潰瘍」や「虫垂炎」などの症状かも知れないですし。

何もないことを願って???。

さん
素人ですみませんが、
それはたぶん緊急です。婦人科だと思います。
早退して受診したほうがいいと思います。
いますぐには他に回答者がいないかもしれないと思い、素人判断をのべました。

2013年8月16日金曜日

足の裏のほくろの切除手術をしてもらおうと考えています。手術自体は10分程で終わ...

さん

足の裏のほくろの切除手術をしてもらおうと考えています。手術自体は10分程で終わるらしいのですが、普通に歩けるようになるまでにどのくらいの日数がかかるのかを教えてください。

まだ病院で診てもらっていないので、手術をするかどうかは
わからないのですが、仕事柄、動けないといけないので教えて
いただきたいと思います。

さん
2日くらいで、我慢すれば歩けるようになりました。ロキソニンを一日3回飲んで、仕事前にボルタレン坐薬50を使用してました。

7日で抜糸でした。ナイロン糸の違和感はとれますが傷の違和感は2週間ぐらいありましたよ。

痛みは術後3時間でピークがきて、2日くらいでまずまずの痛みになった、、、です。


手術はやる方としては面倒で、あまり儲からないのでまずはダーマスコピー(医療用虫めがね)で見た後「がんではないので経過観察でよい」といわれるはずです(特に開業医では)。

さん
足のほくろの手術を経験したものです。ope時間や仕事復帰までの日数などは、ほくろの大きさや、根の深さ、どの様なopeをするか、ご本人の回復治癒力、も関係してくると思います。ほくろをレザーで焼く方法(保険外)か、ほくろをくりぬいて、くりぬき部分を縫合する(保険対象)などがあります。私は5か所ほどの病院を、診察をしました。入院しないといけないと言われたところもあれば、日帰りでOKといわれた病院もあり、ピンキリでした。また、松葉杖を貸すので、OPEした部分が床につかなければ、仕事もOKといわれたりもしました。昔、足の裏のほくろは、がんになりやすいと言われていた時代がありましたが、ほくろのタイプによっては、とらなくても大丈夫なものもあります。ほくろが、進行性で大きくなっているかも、目安のひとつです。色々な病院をまわり、検討されることもひとつかもしれません。

さん
小学校の頃現在中3です。私も切断手術をしました。歩けますが、包帯でぐるぐる巻きにされたので、当分スリッパしか無理でした。靴に収まりません。
麻酔掛けてあるので大丈夫ですよ!期間もそんなに長くなかったです。

2013年8月15日木曜日

乳癌でもしこりのない乳癌があると、聞きました。具体的にどんなものなのでしょう...

さん

乳癌でもしこりのない乳癌があると、聞きました。具体的にどんなものなのでしょう?しこりがなくて、気付かない間に進行してしまい、治療がおくれてしまうのでは?

さん
【非浸潤性乳管癌】
癌細胞が乳管の壁を破らずに成長し、その内部を満たすようにして、乳管全体に広がっていくと、しこりを感じることができません。

唯一手がかりとなる症状が、乳頭からの分泌物。
授乳期間以外でも、白や無色透明の分泌物が出ることは決して珍しいことではありませんが、分泌物の色が茶色や赤色の時は注意が必要となります。
しかし人によっては分泌物が出ないこともあり、残念ながら早期発見の決め手にはなりません。

早期発見にはやはり「乳癌検診」。
乳房専用のレントゲン「マンモグラフィ検査」や超音波を使った「エコー検査」を受診すれば、しこりを感じにくい乳ガンも高い確率で早期発見することができるといわれています。
ところが日本でのマンモグラフィ受診率は、たったの4.1%であり、欧米諸国に比べて、著しく低い状況だそうです。

患者数は、年々増加しており、40代から50代の女性を中心に、現在では乳癌全体の1割から2割を占めるようになっています。

しこりが出来る乳がんも、検診を受け、素人が触っても判らないサイズのうちに発見するのが最善策だと思います。

さん
しこり自体がガンなのです。ガンが進行するというのはしこりが大きくなるということです。

前立腺肥大症について質問です。60台後半の父親が前立腺肥大を数年放置し、膀胱...

さん

前立腺肥大症について質問です。

60台後半の父親が前立腺肥大を数年放置し、膀胱が過度に膨張してしまいました。

総合病院で診察してもらったところ、水腎症も併発しており、今後生活するには、膀胱機能が回復する見込みがないので、尿道留置カテーテル設置か膀胱ろうカテーテルの設置しか方法がないと診断されました。

そして前立腺や膀胱の状況から、膀胱ろうカテーテルのほうが有効と判断されました。

しかし、本人は世間の体裁を気にして、膀胱ろうの設置には消極的です。

前立腺や膀胱の状況にもよると思いますが、膀胱の機能を回復させ自分で排尿させることはできないのでしょうか?

医師は、前立腺を除去してもムダだろうといいます。

色々調べたところ、膀胱ろう設置は膀胱がんの場合などには処置される場合が多いように見受けられます。

素人ですがご回答願います。

さん
前立腺肥大症だけなら色々治療法があるのですが????。

納得いかないのなら、他の病院の診察を受ける手もあります。ただきちんと調べられている様子ですので、今罹っている病院も泌尿器科医師がしっかりしてところだと思うのですがどうでしょうか。

尿道留置カテーテルは見た目では気付かれませんから、どうしてもいやだと言うのならこちらをしてその後の経過をみて膀胱ろうカテーテルにする手もありますが、二度手間になりますね。

診察の内容について理解している訳ではないのでむやみに答えられませんが、水腎症を併発しているのですよね。正直担当医の話している内容については大きく間違っているとは言い難いです。腎機能は1度障害を受けると治癒することがありません。糖尿病や高血圧で腎臓に障害を受けた方も同じです。このまま病状を放置し続けると致命的な障害が残り、腎臓で老廃物などを排出出来なくなり、透析をしなくてはいけなくなる事も考えられます。

体裁が気になるのは分かりますが、これから何十年と続く生活を透析しながら生きていくのは大変なことです。もう1度担当医にきちんと治療しないとどうなるか説明してもらい、納得してもらうしかないと思います。

2013年8月14日水曜日

不正出血が1か月以上続いています???。

さん

不正出血が1か月以上続いています???。

生理不順、不正出血についてお聞きしたいです???。
私は現在20歳で、もともと生理不順の体質?でとても悩んでいます???。
先月の20日から不正出血(茶色い血)が続いており、量も日によって違ったりもします。
生理痛があるときはきちんとした生理(赤い血)が来るのですが、生理痛がないときはだいたい茶色い出血がダラダラと続きます。
今までにひどいときでは3か月続いたこともありました。
産婦人科へ診察へ行っても、「20歳頃にならないと生理周期は整わないから」と言われたのですが、20歳以下でも普通に生理周期が整っている方もいらっしゃいますよね???。
別の産婦人科ではホルモン注射と薬で出血を止めていただいたのですが、次の生理も茶色い出血が1か月ほど続いてしまいました。
注射と薬だとすぐに出血が止まって楽なのですが、1か月に2回の注射と薬(1万円以上)だと、学生で1人暮らしの私にとっては正直金銭的に厳しいな???と思うこともあります???。
やはりこのまま注射と薬で整えていくしかないのでしょうか?

子宮等に異常は無いそうなのですが、とても不安です???。

みなさんの意見、アドバイスをよろしくお願いします???(;_;)

さん
子宮がんの可能性は低いです。

おそらく 細いか小柄な方ではないでしょうか。その為子宮の発育が悪くホルモンバランスが崩れていることによって起きている症状だと思います。

このような症状が続くのであれば、このまま通院した方がいいと思います。

子宮ガン検診についての質問です。

さん

子宮ガン検診についての質問です。

会社で総務をしています。
先日、ある事業所の女性陣から「子宮ガン検診で不快な思いをした」という連絡を受けました。
診察時に「既往歴、現病歴、現在の状態等について問診。
婦人科検査室のベットに仰向けに寝、
心臓?呼吸器等の聴診、肝臓?腎臓など腹部の状態、脚のむくみを触診、診察」(病院側の説明による)
をするというものです。

子宮ガン検診で「既往歴、現病歴、現在の状態等について問診。」
とここまでは理解できるのですが、
「婦人科検査室のベットに仰向けに寝、
心臓?呼吸器等の聴診、肝臓?腎臓など腹部の状態、脚のむくみを触診、診察」
は本当に子宮ガン検診に必要な検査なのでしょうか?

さん
内診以外でこの内容の診察をするということ、ですよね?
(子宮頚がん検診で内診がないとは思えないので)

足のむくみを診るのはありえますよ。
むくみがひどいことで考えられる婦人科疾患がありますので。
それ以外の診察は…ちょっと不可解ですね。
内科の診察説明と混在しているのではないですか?
病院に説明を求めたほうがいいと思います。

さん
本当に?子宮ガン?の検診だけなら
婦人科の診察台(足が開き局部の診察をするための椅子)に座り
医師が器具で内部の粘膜を採取して検査に回し
指を挿入しての検査、腹部を押しての検査(筋腫等の有無)
だけだと思いますが…
「婦人科検査室のベットに仰向けに寝、
心臓?呼吸器等の聴診、肝臓?腎臓など腹部の状態、脚のむくみを触診、診察」
などは普通はないと思います。
少なくとも胸部聴診はありえないのでは…
腹部を軽く押すことはありますが、あくまで子宮?卵巣の部分のみです。

2013年8月8日木曜日

友人が肺癌の手術をしたら予定では6時間の手術時間が7時間もオーバーして13時間も...

さん

友人が肺癌の手術をしたら予定では6時間の手術時間が7時間もオーバーして13時間もかかったそうです。

どうも癌が骨に癒着していたようです。
骨を焼くのに時間がかかったといっていました。
当初は初期の癌だと聞かされていたのですが、骨にまで達しているということはかなり進行が早いのでしょうか?
余命はいったいどのくらいなのか???心配です。
ご存知の方がおられましたら何でもいいので教えてください。

さん
13時間の手術とは大変でしたね。
詳細は不明ですが胸壁を合併切除されたのか
もしくはこれだけ長時間なので椎体(背骨)を切除したのか
文章だけでは不明ですが腫瘍因子はT3もしくはT4でしょうか。
リンパ節転移の有無は不明ですが病期分類はステージ2B以上となりそうです。

進行が早いかどうかもわかりませんが、
術中所見が術前の予想に反することはしばしば経験します。

予後に関しても完全切除できたのか否かも不明ですのでなんとも申し上げにくいです。
一般的にはステージ2Bであれば5年生存率で50%前後、
同様に3Aであれば40%弱、3Bであれば30%弱かと思います。
もちろん追加で抗がん剤治療や放射線治療なども行った上での数値です。

カンジダ膣炎で再発を繰り返し、なかなか治りません。

さん

カンジダ膣炎で再発を繰り返し、なかなか治りません。

3ヵ月前から婦人科に通いっています。
1週間に1度病院で洗浄と膣錠を入れてもらい、自分ではフロリードDクリームという塗り薬を1日2回塗っています。
それを2週間続けて、症状がおさまれば治療終了という形ですが、
2週目の膣錠の効き目がなくなる頃にすぐに??????の症状が出始めます。
私の場合、どろっとしたおりものがでできて痒くなる感じです。
治療が終わって、生理がきて、終わったらまた婦人科へ??を繰り返してるのですが、
このままずっと治らないのかと不安です。
この3ヵ月は旦那とセックスしていませんが、一応旦那にも塗り薬を塗ってもらいました。

??????で治療された方、2週間位の治療で症状はでなくなりますか?
再発をしない為に気をつけるべきことはありますか?

さん
カンジタだけでしたら治療をはじめて1週間程度で治まる事が多いのではないでしょうか
質問者さんのおっしゃるように避妊リングや他に原因があるのかもしれません
性感染症や子宮がん検診などはしていますか
念のためそれらについても対応してみたほうが良いかもしれません
避妊リングを一度はずして様子をみるのもひとつかもしれません
早く治りますように、お大事にね

2013年8月7日水曜日

医学系の質問です!!親友(29歳、女性)が「S状結腸腫瘍、肝転移」という診断を...

さん

医学系の質問です!!
親友(29歳、女性)が「S状結腸腫瘍、肝転移」という診断を受けました。

これって重病ですか?

数ヵ月前からひどい腹痛と、ぜり-状の血が便に混ざって出てたみたいです。

完治しますよね??


さん
S状結腸癌が、肝臓に転移したのです。
腸にしろ肝臓にしろ奥まで侵されていなければ良いのですが、肝転移となるとかなり深刻だと思います。
抗がん剤治療などをしますが数ヶ月前からの症状を拝見すると心配ですね。

ステージにもよりますが完治は難しいのではないでしょうか?

残念ですがS状結腸癌?肝転移してからの5年以上の生存率はあまり高くはありません。



原因ですが、昔に比べ食生活が欧米並みに変化したことが大腸がんが増えることになったのです。食生活は“質素”を心がけ、繊維の多い野菜中心の食事を取ることがいいと思います。また人間ドックの受診を怠らないこと。症状がでてからでは遅い場合が多いです。
ステージ1?2では自覚症状は無い方が多いです。ドックでは1か2くらいが発見されます。所見で聞くとその方たちはおかしいところは別に無い??ということがものすごく多いです。それをスルーしてしまうと気がつけば3?4です。
女性の場合、子宮がん?乳がんも医者に行くのを戸惑う為手遅れの場合が多いです。

“腹痛”という症状がでているとステージ3か下手すると(肝転移なので)4の末期かも知れません。
いろいろな症例がありますが、人間ドックで見つかる場合が多いので、最低でも1年に1度はドックの受診をお勧めします。
ドックで発見され初期で助かることはよくあります。

さん
肝転移ということは、やはり悪性腫瘍ですね。
軽くはないです。

完治するかしないかは、状態とか治療でどうないるかはわかりませんが、
今は医療も進歩しているので、完治している人や長く生きていらっしゃる方もいますよね。

たぶん質問者さんがそばにいてくれるだけで
親友の方はだいぶ楽になると思うので、
がんばって支えてあげてくださいね!!

こんにちは。トリキュラー28を処方してもらいました。だけど副作用のことを考え...

さん

こんにちは。トリキュラー28を処方してもらいました。だけど副作用のことを考えると飲む決心がつきませんでした。今日生理3日目になってしまいました。 今日の夜に飲んだら避妊の効果はいつからありますか?決心がつかないかもですが。。。むくみと体重増加と血栓症が怖いです。ピルユーザーの方、初めてピルを飲む時怖くなかったですか?私は生理不順じゃないから安全日危険日がだいたいわかるからピルを飲む必要ないという気持ちと100%に近い避妊方法のピルで安心したいという気持ちで葛藤しています。

さん
避妊効果が必要ならば自分で調べてみてください。
「100%に近い避妊方法のピルで安心したい」ならば尚更、
自分でピルについての知識をつけておかなければ
誤った服用法で望まない妊娠につながることがあります。

私は初経から28日周期が崩れたことがないくらいでしたが
避妊のために服用をはじめました。
排卵日を計算するオギノ式は妊娠法なので
オギノ式を使った安全日や危険日などそもそも存在しませんよ。
妊娠を望まないのであれば「毎日が危険日」です。

副作用が怖くなかったとは言えませんが
ピルサイトなどをまわっていたので
むくみや体重増加は殆ど起こらないことは知っていましたし
(ピルで太ると言うのは40年前の認識です)
血栓症やがんのリスクがあっても
きちんと調べていけばそれ程怖がるものでもないと思います。

まずはピルを含め、妊娠や避妊についてきちんと調べてみては?
オギノ式を避妊だと思っているならば
100パーセントに近い避妊なんてできませんよ。
今夜から飲み始めた場合の避妊効果については
ピルサイトや知恵袋にいくらでもありますので
ご自分で検索してみてくださいね。


http://finedays.org/pill/

2013年8月5日月曜日

乳ガンの検査は外科でも診てもらえますか?一番ベストなのは婦人科だと思うのです...

さん

乳ガンの検査は外科でも診てもらえますか?
一番ベストなのは婦人科だと思うのですが、近くの病院には産婦人科しかありません。 それとも産婦人科で診てもらえるのでしょうか?

さん
乳腺、乳がんの専門は乳腺外科というのはもっともなご意見です。もし、しこりが実際にあって診察を希望なら、迷わず乳腺外科や乳腺外来のある外科の病院に行きましょう。症状がなくて検診希望ならマンモグラフィ検診のできる施設を探してください。お勧めは乳腺専門医がきちんと乳腺外来をやっている病院です。一般の病院の外科では、乳腺にあまり詳しくない外科医もけっこういるので、注意が必要です。乳腺専門医はあまり多くはないですが、日本乳癌学会のHPで公開しています。この中には、実際には婦人科医や放射線科医も少ないながらも存在します。
専門医リスト
http://www.jbcs.gr.jp/ninteii/senmoni.html

マンモ検診画像認定施設
http://www.mammography.jp/

マンモグラフィ検診可能施設
http://www.j-posh.com/mmtop.htm


追補:
乳腺外科、外科で仕事してますが、乳がん検診の方も受け付けてますよ。症状があれば保険適応、症状がなくて全くの検診希望なら、マンモグラフィかエコー実施で自費診療としています。

さん
現在は外科でも婦人科でも乳癌検診は受け付けていません。昔は診察していましたが、現在は????????や??????などがある乳腺外科に限られています。外科や婦人科でも中には乳腺外科を有している所もあると思いますが。
最近まで、乳腺外科と謳ってはいけないことになっていましたが、今は許可が下りたので乳腺外科で探せばお近くで見つかるのではないでしょうか。
他に市区町村の検診もあります。こちらの方が少しお安いかと思います。年齢によっても変わりますが。一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

さん
昔 子宮癌検診のついでに乳癌検診もお願いしますと頼んだら
外科に回されました
近くの総合病院での乳腺外来も外科医が担当してます

さん
乳腺外科が良いですよ。
私も知らなくて産婦人科に行ったら乳腺外科を紹介されました。

結局何かあれば乳腺外科にいかされるし、婦人科は専門で無いので見逃されることが多いらしいのでやっぱり乳腺外科が良いです。

さん
どちらかといえば乳がん検診は外科の方が一般的では?
(乳腺外科があるところならなおさら。)
もちろん産婦人科でやっているところもあります。
病院に電話して乳がん検診を行っているか聞いてみるのが
一番よいと思います。
病院によっては検診の曜日が決まっていたりしますので。

2ヶ月前に乳ガン検診の為エコー検診をし乳腺症と言われ本日やっとマンモ検診に行...

さん

2ヶ月前に乳ガン検診の為エコー検診をし乳腺症と言われ本日やっとマンモ検診に行ったのですが、レントゲン室で待っていた所、 先生からやっぱりこの大きさだと総合病院に行ってくださいと、何の検査もなく言われてしまい紹介状を渡されました。

前回エコー検査の時は一応マンモ検査したら?位でした。その時の説明では、大きさの事等一切言われてません?水が溜まってるから透明だねとの事でした。

突然紹介状をもらい不安です。この病院には不妊治療の為、3年程通ってます。以前この病院で卵巣のう腫を発見され、その時は病名を聞き転院しました。
『個人病院です』
その後一度流産して処置はこちらの病院でしています
不妊治療の中の出来事で不安です。アドバイスお願いします。ガンでしょうか?
ちなみに痛みやしこりなどはありません。

さん
がんは痛みやしこりがありませんので、まずは大きな病院できちんとした診断を受けることだと思います。
とにかく早期に発見すれば治る可能性はあるわけですから、大至急行きましょう。
もちろんがんでなければ一安心できます。
心配する前にまず検査してください。

大腸がんからリンパへの転移友人のお母さんの話です。大腸がん手術の後、リンパ...

さん

大腸がんからリンパへの転移

友人のお母さんの話です。
大腸がん手術の後、リンパに転移しているとの事で約3年間抗がん剤治療を受けています。(がんが見つかった時点で、ステージⅣの診断)

首のリンパに転移していて、直径2cmほどのしこりがあります。
主治医の話では、神経に複雑に絡み合っているので、この部分には手が出せないとの事です。途中、放射線治療も受けました。

始めの頃は抗がん剤治療中とは思えないほど元気そうで、検査の数値も良好でした。
そのせいか、主治医は新薬をすすめ、本人も同意し何度か薬を変えながら続けてきました。

ここ数ヶ月、週1回ペースの投与を開始してから本人の体調が良くありません。
副作用の下痢、嘔吐で食欲が落ち、体重も減る一方です。
ですが、検査の数値は良いので主治医は毎週投与をすすめます。
先週、先々週はかなりキツかったようで 「とりあえず体力を戻したい」という本人の希望で投与は見送りました。
その間も殆ど食べることが出来ず、食べても嘔吐するの繰り返し???。

そして投与日である今日検査(CT)したところ、肺のリンパが少し腫れていて、腹水も溜まっていたそうです。足の浮腫みは数週間続いています。
今日は投与せずに飲み薬の抗がん剤を処方されたそうです。

友人は今日の結果にショックを受け、「もうどうしていいか分からない。ネットで調べて、大腸がんとリンパ転移に詳しいドクターにメールで問い合わせたい」と言っているのですが、私はセカンドオピニオンはどうかなと思います。

そこで質問です。
①友人が希望している、メール等で相談できる機関、医師をご存じないでしょうか。
②他に友人へアドバイスするなら、どんなことがありますでしょうか。
③私の拙い文章で申し訳ないのですが???今の病状は極めて悪化しているのでしょうか。

よろしくお願い致します。

さん
長文があなたのご心配を表していると思います。
①相談できる機関?医師:条件付きでFAXでの問い合わせとなります。癌専門病院で、入院設備もあり、その治療法についてTVでも放送されました。(ビデオあります)
②国立がんセンターなどでダウンロードできる?がんの補完代替医療ガイドブック」第1版?第2版をお読み下さい。
その中に健康食品について沢山記載されていますが、特に?臨床検査?安全性?について注目して下さい。
四国がんセンターでは、これまでの臨床試験とは別に、QOL(生活の質)改善について臨床試験を行っています。
少し高価で難しくなりますが、「AHCCの基礎と臨床?という医学書をお求め下さい。癌や糖尿病、肝臓病に関する我が国初の健康食品での医学書です。
大阪大学や金沢大学では、補完代替医療の講座も開設され、外来治療も行っています。
少し古いものですが、主婦の友社発行月刊誌?健康(2005.10)?付録に、免疫力アップの?D-12?でガンに克つ!」がついています。
手に入れることが出来れば参考になると思います。(所有してます)
私の妻は昨年9月40cmほど大腸を摘出しましたが、11月から仕事に復帰しています。
詳しくはメールでお問い合わせ下さい。mt727103_16a50@ybb.ne.jp

さん
まず、ステージ4(リンパへの転移あり)の診断が出た時点で、ほぼ末期です。
余命宣告があったかどうかはわかりませんが、数ヶ月以上、元気で過ごされた事に感謝しましょう。
と、ご友人に伝えてください。

画像や検査データは見られませんが、主治医の説明も治療方針も妥当なものに思えます。
「妥当」と言う言葉が悪ければ、「適切」と言い換えてもいい範囲だと思えます。
(ちなみに私は医者ではありません。)

薬と言うのは基本的に毒なのだと教わりました。
市販の風邪薬にも副作用はあるのです。(個人差はあるのですが)

医師はその時点での患者の余力体力を勘案した上で最善の治療を勧めますが、
特に死期の迫った患者に対したときは、本人や家族の意向を第一に尊重します。

望まない治療はしないで下さいと言われれば、もう、できないのです。

医者はドライに見えても常に患者にとっての最善を選択している事が多いです。
(何をもって最善とするかは難しい所ですが)
一部例外は居ます。腐ったヤツが稀に居ます。

ですので、現在の主治医に不満や不安を感じるのなら、セカンドオピニオンは大いに活用するべきです。

①友人が希望している、メール等で相談できる機関、医師をご存じないでしょうか。
私は知りませんm(_ _)m。ちゃんと調べればあると思いますが、メール等でなく、
患者さん御本人が無理でもご友人が直接ご相談されるのがいいと思います。
必ずしもご本人が行かれる必要はありません。

②他に友人へアドバイスするなら、どんなことがありますでしょうか。
冷たい言い方をします。安らかにその時を迎えられるような努力をしてください。

③私の拙い文章で申し訳ないのですが???今の病状は極めて悪化しているのでしょうか。
最後の数週間だと思います。

私も去年の今頃父親を亡くしました。
ドクターに言いたい事はありませんが、あの時こうだったら、と、今でも考えます。

さん
①私の祖母の場合は、

千葉県千葉市にある「放医研」
病院から紹介されました。《祖母は大腸がんで通院、現在肺にがんが転移し月1で通院中》

放医研:山田先生が私の祖母の主治医でとてもいい先生です

放医研Wikipediaで検索して内の外部リンクからジャンプ
※電話相談です。

国立がんセンターはメール相談大丈夫だと思います
(ホムペにつないでください)

②「医者を信じよう」

③については、専門医じゃないので…


ご参考になれば幸いです





2013年8月2日金曜日

【ガン(cancer)に効く漢方薬】

さん

【ガン(cancer)に効く漢方薬】

知人が肝臓ガンにかかりました。病院で治療を受けているようなのですが、ガンなので、劇的に良くなることも無いようです。

そんな状況の中、民間療法も交えて治療をすることになりました。友人で手分けをして、評判の良い病院や、漢方薬(東洋の薬)を探してあげることになったのですが、私は漢方薬を調べてみたいと思っています。

親戚にもガンの叔父などがいて、まだ生存しているのですが、「くまのい(熊肝)」が良いという情報を手に入れました。ネットでも調べているのですが、この知恵袋をご覧になっていただいた方で、「くまのい(熊肝)」について何か知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、何でも構いません。購入の方法や、詳しいサイトの紹介、等々、何でも教えていただければ幸いです。

どうぞ、よろしくお願い致します。

さん
熊のいではありませんが

びわの種を煎じて飲むのが良いといわれていますが、私は癌ではありませんが原因不明の痛み(医者で原因はわかりませんと言われました)をびわの種を焼酎につけたのを飲んで治りました

若いころから びわの葉療法とは知っていましたがある成分が種には何百倍もあると知り、びわの季節には嬉々として焼酎ずけにはげんでおります

もう15年位になりますが知人のお母様が民間療法に詳しいらしくて、びわの種で乳がんの方が良くなった何人かの人がその他の癌にも利いたとかを聞いておりましたが 煎じたのか、焼酎につけたのを飲まれたのか、その時は軽く聞き流していたので解りません
そんなことでびわの種は捨てずに乾燥して冷蔵庫にしまってあったのを、3年前に化粧水にしようとお酒につけてあったのですが 脇の下から背中にかけてピクピクト痛み出してだんだん痛さが強くなり顔面までひきつるようになり、これは医者に行かんとと思っておりました(実はこのような痛みは前にもあり原因は分からずじまいででした) 医者に行く前に化粧水に使おうと酒につけてあったのを思い出して飲んでみたしだいです

効き目は早かったですよ 2日目位には痛みは軽くなり4日目には飲むのも忘れるぐらいでした 飲んだ量は15ccぐらいを1日2回か3回、1週間はその位で後は飲んだり飲まなかったりでした 今はなんかおかいしかなって思うときに1回か2回飲んでおります。

隣の方にその話をしたらその方は葉をせんじて飲まれるようになり(1枚の葉を2日で飲みきるそうですが)、膝の痛みや腰がよくなったと言われていました。今年はその方が実家からと沢山のびわをいただきたくさん焼酎につけました
(エキスを早く出したければ3~4こぐらいに切るといいです)

今は種を手に入れるのが困難ですので葉で少し多い目で飲まれてはいかがでしょうか

もちろん優先すべきは医者の治療と思いますが私の近親者が癌になった時には勧めてみるつもりでいます

確かアグダミンという成分だと思いましたがネットで検索しましが大量にとるのはよくないそうです ネットでいろいろ調べてください

びわの効能は昔から民間療法で知られているようですよ

参考になられましたか

さん
専門医が居るのに,素人が民間療法をやるんですか? 医師の了解の元にやられるんでしょうか? 誰がどうやって効果を判定づるのでしょうか?
結果責任は誰がとるんでしょう? 患者を何だと思っているのでしょう???.

さん
末期癌にも有効とされるジェイソン?ウィンターズ氏の考案した
ハーブティーなら知っているんですけど、
漢方じゃないのでダメですよね?

http://www.eosjwt.com/

もし私が癌になったらこれを飲むつもりでいます。

その他の情報
☆ウィーンターズ氏の癌が治った時に混ぜて飲んでいた3種類のハーブとは、
①ハーバリーン
②チャパラル(クレオソートブッシュ)かなり苦く、セージを変わりに代用してもOK
③レッドクローバー(イソフラボンの活性成分)
↑この3種類のハーブをブレンドしたそうです。

☆他に、癌に良いとされている食品群を紹介します。
?リトリール(機能性食品で、アンズの種で出来ている)
?ビターアーモンドから出来た、機能性食品
?毎朝、オート麦にアンズの種をすりつぶしたものを加える。
?アルファルファ?そば?キャッサバ?亜麻仁?そら豆?ライ豆?にんにく?大豆
?糖蜜?マカデミアナッツ?もやし?ライ麦?米?栗?ひえ?りんご?梅?さくらんぼ
?アスパラガスの先端?アーモンド?
以上です。

さん
あまり熊肝にこだわる必要はないかもしれません。
というのは、漢方薬は、西洋薬のように、同病同治のタイプの「効く薬」という発想で対処するわけではないからです。
肝臓がんになりやすい体質を長年もってきたわけですから、現在の体のバランスの乱れをなおす、という漢方本来の考え方で、その方に合った薬をえらべば、結果として免疫力?抵抗力をつけて癌とたたかう体質になっていきます。
化学療法等と漢方薬を併用すれば、副作用が出ることを防ぐこともできます。

本人の体質改善をする薬とあわせて、とくに肝臓の機能を高める漢方を併用するというやり方がいいかと思います。それが熊肝だとわかっているならいいのですが、そこまで調べて探されているのでしょうか。
叔父様が熊胆を試されて効果があったのでしょうか。でしたらそちらから入手方法も分かると思うのですが。試されてなくてお話だけでしたら、まずは基本的な体質を整えることをお勧めします。

2013年8月1日木曜日

32歳 乳がんとわかりました

さん

32歳 乳がんとわかりました

現在、生検の結果待ちで来週には治療方針を決めなければなりません。
この年齢でがん。息子が一人おります。第2子を考えている矢先…、というより、妊娠していたのですが原因不明の死産、流産と続き、今回乳がんであることがわかりました。ホルモン感受性の結果は未ですが、たぶん妊娠を繰り返し一気に成長して今回自分でも血が引くくらい大きなしこりとなってあらわれたので、ホルモン感受性は陽性ではないかと思います。

治療法に悩んでいます。今のところ、非浸潤がん、リンパ節転移なしであろうとのことです。
乳房温存したい。そのためには術前に化学療法等でしこりが小さくなることにかけたい。でも抗がん剤をつかうと6~7割が閉経となり妊娠は難しい。
全摘をすぐ行えば、術後の結果によって抗がん剤、ホルモン療法になり、抗がん剤を使わなくて済む=妊娠の可能性もでてくる。

いきなりの告知で、現実に心がついていっていません。治療法はたくさんあると知れば知るほどどうしていいかわかりません。

同じような経験をもたれている方、医療従事者の方、アドバイスお願いします。

さん
乳がん検査、治療を仕事の一貫として行っています。
少しでもアドバイスにつながればと思い、回答させていただきました。

治療方針を決定しなければならないたいへんな時期だと思いますが、まずは落ち着いて気持ちをしっかり持ってください。
冷静に判断しなければ後々、自分が選んだ治療法に後悔することになるかもしれません。

といいますのも普段接する乳がん患者さんの中にも「この治療法でよかったのかなぁ」と言ってらっしゃる方も実際いるからです。

抗がん剤を使えば確かに月経が止まりますが、抗がん剤の投与をやめれば月経もまた始まります。
数回の月経を確認したあとは再び妊娠も可能と一般的には言われています。

ただ数割の方に早期閉経が起こることもございます。

全摘手術は避けたいというのが本音でしょう。
確かに腫瘍の大きさによっては確かに全摘をしたほうがよい場合もあります。

ですが乳房温存療法の場合、術後に放射線療法をセットで行えば全摘手術と成績的には変わりません。
しかも早期の方で術後の再発のリスクが少なければその後の抗がん剤を使用しないこともあります。
特にリンパ節に転移がない場合はなおさらです。

あくまでリスクが少ない場合ですが???


非浸潤がん、リンパ節転移なしならば早期ですので治る可能性は90%以上とかなり高いです。
それともうひとつ重要なことは、早期がんの場合は治療の選択肢の幅が広がります。
再び妊娠したいという思いをかなえつつ、しっかりとした治療法を選びベストな選択をしてください。

そのためには自分で調べるのも大事ですし、主治医の先生に話しをたくさん聞いて自分が納得いくように
しておくことも必要です。

話しは変わりますが、ちょうど乳がんの治療や検査で知っておくべきことや注意しなければならないことなどをまとめた乳がん対策マニュアルを私たち数名の医療スタッフで作り上げました。現在モニター参加を募集している最中です。
最新の治療法も載せています。

この投稿をよんでぜひ少しでもお役に立ちたいと思いましたので、ご連絡いただければモニターがてら対策マニュアルをすぐにお送りしますよ!
現在は自分の治療を自分で決めれる時代です。
ですがそのためには正しい知識や考え方を知っておく必要があります。

ぜひご連絡お待ちしてます。お気軽に! breast@mammo-taisaku.com

さん
いきなりの告知され動揺なさってるようですけど、乳がんを克服するんだと自分に言い聞かせて頑張ってください。
非浸潤で、リンパ節転移がなければ、第一期であれば10年間の生存率は90%位です。(データー状)
病期は0期(非浸潤癌)から、遠隔転移を伴う4期まで5期に分類され、治療においてはホルモン受容体など腫瘍の特徴をよく把握し、病態にあった治療が必要です。
乳がんの治療方法は、手術、放射線の局所治療である。
化学療法とホルモン療法は全身療法です。
各適応は分けて考える必要があり、局所療法は小さく行い、全身療法は広く適応するのが最近の傾向です。
日本人の場合、美容的な観点から温存術の適応は腫瘍3cm以内で、3cm以上の腫瘍に対しても、術前に化学療法を行い
腫瘍が縮小すれば温存療法を行います。
温存療法後は温存乳房に放射線照射を行います。
温存療法が適応ならない場合や、温存を希望しない時は、胸筋温存乳房切除術を施行し、転移陰性ならば腋郭清を省略し
ます。
これから妊娠を望むとしたら、乳房切除術の方が貴方の場合は確立としては高いか分かりませんが、ご主人と良く相談と担当医の考えそして生検の結果を見て選択するべきかと思いますよ。
ただ言えるのは、お子さんの希望もあると思いますが、状況によっては貴方自身の命を優先しなければいけないと思いますよ。
乳がんの場合早期に発見すれば予後は良いのですが、長期に経過観察が必要なので定期検査は絶対に怠らないように注意すれば安心できますよ。
息子さんも未だ小さいので何かと大変かもしれませんが、息子さん、ご主人様の為にも一日も早く回復なさるのを信じております
絶対に適切な治療をすれば大丈夫な病気なので担当医を信用し積極的な治療をして下さい。
家族でまた楽しい日々が送れますように祈っております。
お大事になさってください。

CTで肺に影が見つかり半年後にもう1度CTを撮ったら同じでした。先生は癌の可能...

さん

CTで肺に影が見つかり半年後にもう1度CTを撮ったら同じでした。先生は癌の可能性もあるから切ったらといわれます。他の病院でも診てもらってから決めたいと思うのですが肺がんでいい病院を教えてください。


さん
福岡大学、九州大学第2外科、九州がんセンター、済生会福岡病院、和白病院、北九州医療センターなどでしょうか??。

爆笑するとすぐ嘆がたまって咳をしないとスッキリしません。今まで同じような人に...

さん

爆笑するとすぐ嘆がたまって咳をしないとスッキリしません。今まで同じような人に会った事ないです。ちなみに年齢は20代で煙草は吸いません。 小学生の頃気管支炎になって以来ずっと今も続いてます( _ )女なのに????みたいで恥ずかしいのですが、わかる方いませんか?

さん
COPD慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎)

* 慢性気管支炎や肺気腫をまとめて慢性閉塞性肺疾患と呼ぶ。 気管支拡張症などは含まれない。
* 症状:咳、タン、息切れが典型的な症状。階段を上ったり、早足で歩くと息が切れ途中で休むようになったり、ちょっと身体を動かすと息が切れる、動悸がする、風邪でもないのに咳や痰が出る等はCOPDが疑われる。重症になると、平地にも拘わらず少し長く歩くだけでも息苦しくなったり、更にひどくなると日常動作でも息が切れるようになる。放置すれば体力が低下し、寝たきりの原因となる。
* 息切れの判断:65才の人で、坂道を普通の早さで上る程度なら息切れはしないが、急いで上れば息切れがして少し休まないとつらいと言うのが普通。坂道をゆっくり上るだけでも息切れがして休むようでは要注意の息切れ。(肺と心臓の病気をまずチェックする)
* 1秒量が数ヶ月以上の長期にわたり低下する。
* 男性と女性とでは圧倒的に女性の方が重症化しやすい。女性に深刻な病気と言える。
* 肺気腫は肺胞が壊れて風船がふくらんでしまったような状態になるもので、呼吸運動をする隙間が無くなるため息苦しさが出る。咳や痰は少ない反面、布団の上げ下ろしや歩く時など息切れが強い。
* 慢性気管支炎は 太い気管支に起き、咳や痰がいつも出て、冬に風邪をひいたら治るのに何ヶ月もかかる事がある。
☆参考:COPDと気管支拡張症とは別物。気管支拡張症は肺炎や結核、異物などにより起き、気管支の浄化作用が低下するので慢性の咳や汚い痰が出て、時に血痰も見られる。マクロライド系抗生物質等で治療)
* 一旦壊れた肺胞は元に戻らないが、痰や苦しさの元になる気管支の浮腫は薬である程度軽快出来る。絶対的な根治療法がないので、早期診断、早期治療が重要。 たばこ、大気汚染が主因。
* 検査:①喫煙指数が400(例:1日40本×20年等)以上の人、②40歳以上、③労作時に息切れがある、④咳や痰が出る人は、自覚症状がなくてもCOPDになっている可能性があるので、一度検査を受けた方が良い。

* COPDの患者はそうでない人より肺ガンが多いと言われる。ある意味では前がん状態にあるのでCT等の検査が欠かせない。
* 空咳、息切れが特徴の肺繊維症と言う病気がある。痰はそれほどでない。簡単に判断出来る方法に爪のばち状指がある。親指の腹を合わせて、菱形の隙間が見えれば正常。肺繊維症、肺ガン、気管支拡張症等の場合にばち状指になる。
* 歩行は普通に出来るのに、横になると息苦しくなるのは慢性心不全の可能性がある。
* たばこ:本数X年数で400は黄信号、800は赤信号。たばこを吸う人の20%がCOPDになっている。喫煙経験のない人でCOPDになる人はほとんどいない。
* 治療?進行防止:

1.
たばこは症状を悪化させるので禁煙が原則。COPD患者の95%が喫煙者。喫煙者の15-20%程度がCOPDになる。COPD=たばこ病とも言える。受動喫煙も危ない。喫煙者とは同じ部屋にいない方がよい。
2. 肺機能改善のため薬が処方される気管支拡張スプレー。気道を広げて呼吸が楽になるように通常は
①抗コリン薬(1日1回で良い薬が登場した)や、
②β2刺激薬(気道の筋肉に作用し息苦しさを緩和する即効性があるが肺気腫への効果は個人差がある)、
③メチルキサンチン(テオフィリン等)が使われる。
感染増悪時には抗生物質。エリスロマイシンの少量長期投与等も。何度も悪化する人は吸入ステロイド薬を使用。
世界中で広く使われている治療剤「スピリーバ」(成分名:チオトロピウム)が2004/12認可された。この吸入薬は1日1回吸入するだけで24時間効果が持続し、呼吸を和らげることができると言う。(緑内障や前立腺肥大の人は医師と相談)
3. COPDで体力低下(体重減少?貧血?運動や免疫機能の異常など)を感じたら漢方薬を併用すると良い。体重減少や気力の低下等の気を補うために補中益気湯、貧血や皮膚のかさつき等の血を補う為に十全大補湯、冷えや夜間頻尿の改善に八味地黄丸、冷えや食欲、気力の低下を改善する為に茯苓四逆湯等が用いられる。その他、咳や痰を減らすために清肺湯、痰の切れを良くする竹じょ温胆湯が用いられる。(日本呼吸器学会のガイドライン)
4. 口をすぼめる呼吸法(口を閉じて、2秒くらい鼻から吸って、吐くときに口をすぼめて4秒くらいでゆっくりはき出す事により一度に沢山の空気をはき出せる。更に腹式呼吸を併用すれば尚良い。口すぼめ呼吸と腹式呼吸(横隔膜呼吸)の両方を無意識にできるようにすれば呼吸が楽になる。但し、COPDの患者で腹式呼吸を行うとかえって苦しくなるという人は、この方法を中止し、必ず主治医と相談すること。) 5分~10分程度、毎日続けると良い。

ブログ アーカイブ