2015年11月25日水曜日

子宮頸ガン クラス4(Ⅳ) 健康診断

さん

子宮頸ガン クラス4(Ⅳ) 健康診断

健康診断 クラス4(Ⅳ) 子宮頸がん


先日母が健康診断でクラス4(Ⅳ)子宮頸がんの疑いと判断されました

要精密検査です(明日いってきます)

前回とても丁寧なご回答をいただきありがとうございました
まだ精密検査まえですが
クラス4(Ⅳ)では完治の見込みが強いとのご回答をいただきとてもはげみになりました


今回ご相談したいことは
細胞診でクラス4で 組織診でクラス5と判断されることはありえるのでしょうか
前回も似たような質問をしてしまってますが
クラス4(Ⅳ)と クラス5(Ⅴ)の判断基準といいますかあきらかにわかるものなのでしょうか(専門ぽい話になってしまうのでしょうか)

前回の検診のときに 視診?から 「ポリープありますね」 と判断されてるようです

なのでもしクラス5と判断されたら。。。
浸潤したがんや進行がんであることがあるかもしれないということが
今一番の恐怖です

さん
>細胞診でクラス4で 組織診でクラス5と判断されることはありえるのでしょうか
細胞診より組織診のほうがより詳しい検査を行いますので、ありえない話ではないですね。
しかし劇的に変わる事はない(たとえばⅣになりかけ→Ⅴの最終段階といった事)でしょう。
もしあるとすれば疑わしいという状況かと思います。

Ⅴとなるとほぼ浸潤が認められる状態ではありますが、どこまで浸潤しているかがカギです。
まずは検査で状態を確定させることが先決ですので、担当医からよく説明を受けながら治療を進めていってください。
今の段階で見つけられたことはラッキーだったと前向きにとらえてくださいね。

2015年11月24日火曜日

今の医療は人を殺して稼ぐというビジネスモデルで成り立っており、最低の詐欺殺人...

さん

今の医療は人を殺して稼ぐというビジネスモデルで成り立っており、最低の詐欺殺人集団のようです。宇宙最低の集団ではないでしょうか?
医者はこんな鬼畜の所業を繰り返して、恥ずかしくないのでしょうか?

抗ガン剤で殺される メタボ

http://www.youtube.com/watch?v=svKH1zA2HF4


http://www.youtube.com/watch?v=9fj7JZBbZlk


http://www.youtube.com/watch?v=8a0-Ls5-9mo


http://www.youtube.com/watch?v=ov4fYavwX0s


http://www.youtube.com/watch?v=BIX-tHVYUO8



全編 1から8まで

http://www.youtube.com/watch?v=Kr5CWGWRVHM


http://www.youtube.com/watch?v=ScwmzK9xX-Q


http://www.youtube.com/watch?v=Rh1EmcvYyik


http://www.youtube.com/watch?v=ns96lsfWyZg


http://www.youtube.com/watch?v=XBOEdIKsdoo


http://www.youtube.com/watch?v=nPAtlbbG-Qk


http://www.youtube.com/watch?v=Zj56gmgYMR0


http://www.youtube.com/watch?v=lEAyhbc-qoc



http://www.watchme.tv/v/?mid=f8c3d303b667784148f7c66bc4d9845c


☆★☆「抗ガン剤で...!」 全講演動画はこちらからご覧になれます。☆★☆

http://worldforum.web.fc2.com/

『ワールド?フォーラム?動画ライブラリー』

ガン治療に於いて治療と称して多用されている抗ガン剤を初めとする主要の3大治療療法の外科手術による切除?制ガン剤の化学療法?放射線療法の実態とその効果の裏の真実やガン治療の実態と患者が選択するべき真の治療方法の真相について、「抗ガン剤に殺される!! -抗ガン剤の闇を撃つ-」というテーマでお話戴きました。


http://www.worldforum.jp/report/2006/...

本当に今のガン患者たちは、医学によってお金をむしりとられて、殺されているも同然なのだということを知らせました。もし、家族がガンになっても、絶対に病院にはいってもらいたくないと思い、ガンの死亡者、30万人以上のうち、25万人以上が医療によって、殺されているという真相だそうで、これを書いて出版しても、医者や医薬品業界からのクレームは皆無だそうで、彼らもそのように認識していると思われます。
電話で医者に取材をしたら、抗がん剤がまったく効かないのは周知の事実ということを、 実際医者の口から聞いているそうです。マスコミも、そういう事を絶対に表には出さない そうです。なぜなら、ガンのビックビジネスが成り立たなくなるから、人の命より、お金儲け???が、ガンを取り巻く医療 の現状です。

さん
がん治療の最大の目的は、患者さんの生命を保つことです。場合によっては、がんの増殖を遅らせること、がんによる症状から解放すること、全身状態(QOL:クォリティ?オブ?ライフ:生活の質)の改善等を目的とすることがあります。治療内容は、最善のものが選ばれるようになっています。どんな治療が最善かは、その方の生活信条や生活習慣により異なります。がんの治療は、日々進歩しています。いろいろな治療法が登場していますが、どの治療法にも適応(有効)と限界があり、すべてに有効という完全な治療法はまだありません。1つの治療法では完治が望めない場合には、いくつかの治療法を組み合わせ、それぞれの限界を補いあって治療しようという研究が行われています。このような治療法を、「がんの集学的治療」と呼んでいます。

抗がん剤で完治する可能性のある疾患は、急性白血病、悪性リンパ腫、精巣(睾丸)腫瘍、絨毛(じゅうもう)がん等です。わが国におけるこれらのがんによる死亡者数は、1年間に15,000~16,000人です。胃がんや肺がんの年間死亡者数は、それぞれ70,000人と50,000人ですから、それらに比べると比較的まれな疾患ということができます。また、病気の進行を遅らせることができるがんとしては、乳がん、卵巣がん、骨髄腫(こつずいしゅ)、小細胞肺がん、慢性骨髄性白血病、低悪性度リンパ腫等があります。投与したうちの何%かで効果があり症状が和らぐというのが、前立腺がん、甲状腺がん、骨肉腫、頭頸部がん、子宮がん、肺がん、大腸がん、胃がん、胆道がん等です。効果がほとんど期待できず、がんが小さくなりもしないというがんに、脳腫瘍、黒色腫、腎がん、膵がん、肝がん等があります。


化学療法で治癒が可能ながんと、化学療法の効果の特徴をあげてみましょう。

1)小児の急性リンパ性白血病
5年生存率(治癒率)が70%以上という治療成績で、治癒可能ながんの筆頭にあげられます。

2)成人の急性骨髄性白血病と急性リンパ性白血病
急性白血病は、化学療法による治癒が期待されている代表的な疾患で、骨髄性でもリンパ性でも完全寛解率は70%以上です。現在、骨髄性の場合は、完全寛解した30%前後の方は5年以上再発せず治癒していると考えられていて、この成績は向上しています。

3)悪性リンパ腫
悪性リンパ腫は、ホジキンリンパ腫と非ホジキンリンパ腫に分類されています。非ホジキンリンパ腫は、化学療法と放射線療法で治癒可能になりました。病理組織学的悪性度、病期(病気の進行度)、全身状態等によって治療法を選択します。多くの場合、抗がん剤の多剤併用化学療法を行います。専門病院での治療成績をみると、完全寛解率は50~80%、5年生存率は40~60%でかなりの患者さんが治癒する疾患といえます。ホジキンリンパ腫のI、II期では放射線療法単独、もしくは放射線療法と化学療法との併用が、III、IV期では化学療法が選択されます。III、IV期症例に対する化学療法による成績は、5年生存率で40~80%と幅がみられますが、比較的多く治癒します。

4)精巣(睾丸)腫瘍
成人のがんでは、化学療法が最高の治癒率を示すがんです。シスプラチンを中心とする多剤併用化学療法で、70%以上にがん細胞の完全な消失が認められ、治癒率も60%以上と小児急性リンパ性白血病に匹敵します。

5)卵巣がん
シスプラチンを主体とする多剤併用化学療法が、よく用いられます。化学療法を行った後、2回目、3回目の手術が行われることもあります。40%以上にがん細胞の完全消失が認められます。

6)絨毛性疾患(女性のがん)
ほぼ100%の治癒率を示します。抗がん剤を中心とした化学療法を行い、その後は必要に応じて外科療法を併用します。以前は子宮摘出が主体でしたが、現在は抗がん剤による化学療法が改善され、治癒率も高くなっています。

7)小細胞肺がん(肺がん)
小細胞肺がんでは抗がん剤は有効で、多くの場合がん細胞は縮小し、消失することもあります。しかし再発する場合も多く、その場合の抗がん剤の投与については、まだ研究途中の段階です。
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/drug_therapy.html


以上のように、抗ガン剤により完治は可能なガンはいくつもあるのですが、完全に治すことが期待できない場合でも、化学療法でがんをコントロールしつつ、できる限りQOLの高い日常生活を送りながら、しかも長期に生存することを目標としています。

今回の回答を書くに当たって、同じ部屋にいるがん治療の専門家に「もし、先生が進行がんになったら、抗がん剤治療を受ける?」て、聞いてみました。
すると、「良く治療成績を調べて、50~60%以上の寛解率があるなら受ける。30%以下なら受けないかなぁ???」という答えが返ってきました。「抗がん剤がまったく効かないのは周知の事実」ではありませんので、誤解がないようお願いしますね(^?^)

さん
がん患者の立場から言わせてもらいます。
医者や医療品業界は、神様ではないです。だから、間違えも有ると思います。しかし、それ以上に貢献もしています。
もう手遅れのがん患者さんにとっては、彼らは鬼畜かもしれませんが、私にとっては、まだ未来を夢見る手助けをしてくれた人、薬です。
なぜここまで貴方が卑屈になっているか判りませんが、私は毎日再発を恐れながらも、彼らのおかげで寿命を延ばせられた事に感謝しています。
貴方の意見は、私のように治療や投薬でまだ夢をみれる可能性がある患者さんの夢を奪うとしている事を感じて下さい。

フィラデルフィア染色体の急性リンパ性白血病について教えて下さい。

さん

フィラデルフィア染色体の急性リンパ性白血病について教えて下さい。

フィラデルフィア染色体の急性リンパ性白血病について教えて下さい。
私の甥が白血病になりました。それで今日採決したらフィラデルフィア染色体も
発見されたようです。

姉からはこれは治る治療はないような事を言われました。
本当でしょうか?

宜しくお願い致します。

さん
国立がんセンターがん対策情報センターに詳しく載っています。


http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/ALL.html


成人Ph陽性ALLを読んで下さい。

さん
標準治療ではないでしょう。日本で治せる医者は2~3人てとこかな。もっといるかもわからんが。

2015年11月22日日曜日

乳がんエコー検診の検診結果が本日届き、「充実性腫瘤像カテゴリー3」のため、精...

さん

乳がんエコー検診の検診結果が本日届き、「充実性腫瘤像カテゴリー3」のため、精密検査が必要との判定が下されました。
この「充実性腫瘤」というキーワードでネット検索をしてみましたが、どんな症状で、

どれくらい危険なものなのか、不安になっています。
この病状についてご存知でしたら、詳細を教えていただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。

さん
エコー上の充実性腫瘤とは、中身のつまった何らかのシコリということです。腫瘤を診た場合、ふつう5mm以上は精査ですが、ある程度大きくても明らかに良性といえるものは精査不要です(カテゴリー2)。100%がんを否定できないようなしこり、つまり充実性病変なら念のためカテゴリー3をつけて精密検査扱いにします。判定基準のカテゴリー3とは5段階評価の3ということで、まず悪性とは考えられないがわずかながら癌の可能性も否定できないというようなランクです。カテゴリー3のしこりは、可能性としては、まず線維腺腫、葉状腫瘍、乳腺症による腫瘤性変化、乳管内乳頭腫、濃縮のう胞、などが考えられます。9割以上はまず良性でしょうが、中には画像上カテゴリー3でも癌も絶対ないわけではないので、必ず病理検査は必要です。

父親に肺ガンが見つかりました。仕事を休んでつきっきりで看病するべき?

さん

父親に肺ガンが見つかりました。仕事を休んでつきっきりで看病するべき?

20代の女です。
現在、仕事をしています(8時~21時)
定時で帰れる日は1年に4,5回くらいです。
休みは週1日です。(ない週もあります)

父親の肺ガンが見つかりました。
手術をして、もし摘出しきれなかったら
放射線治療、抗がん剤で延命するしかないと言われました。

父も母も仕事をしておらず、生活費は私が稼いでいます。
今は、仕事も休むわけにはいかない状況です。

でも、なるべくつきっきりで看病してあげたいです。

?仕事を休職して、ずっと父のそばにいるべきですか?
?上司にかけあって、勤務時間を少し短縮してもらうべきですか?

できれば前者を選びたいんですが
父親の前で、泣いてしまいそうで怖いです???

なんでもいいので、アドバイスをお願いします。
(看病は、母親、伯母が手伝ってくれます)

さん
父母共に癌でなくした者です。お気持ちよくわかります。私の長い闘病看護生活(10数年の)経験上、お仕事は続けた方がいいと思います。肺癌の治療には大変お金がかかります。手術が成功してもある程度抗癌治療は必要です。抗癌剤はとても高価で、入院、通院費も相当かかります。
経済基盤がしっかりしていないと、余計な心配が増え、お父様に十分な治療をしてさしあげられなくなることもあり得ますし、あなたご自身も余計なストレスを更に抱えることになります。

もし、あなたの職場がある程度融通してくださるところでしたら、介護を理由にした「時短勤務」を活用したり、もし病院が近いのなら、上司や職場のみなさんに事情を話した上で、昼休み等を利用してほんの1~2時間の外出を許可していただき、毎日少しの時間でいいので、お父様の近くで過ごされたらいかがでしょうか?たとえば昼食をお弁当を持ち込んで一緒にとられるとか...

看護される方の立場でも、病状がひどくなると、同じ介護者がずっと自分の世話をしてくれることに、逆にとても辛い思い、ストレスを感じることも多いそうです。カラダが辛くなると、気持ちとは裏腹に、看護者に辛くあたってしまうこともあります。

長く闘病を支えるには、お互いに精神的ストレスで追い詰められないためにも、看護以外のことに
全力投球する時間も必要です。
病人にとっても、看護してくれる人が、ある程度固定せず変わることが救いになります。

他に看病を手伝ってくださる方がいらっしゃるなら、日々のお世話はお任せし、たまにお母様、おば様に休息を
とらせてあげるために、ここぞという時あなたが前面に出るというのも必要ですよ。

病院のスタッフにも甘えていいと思います。

どうか、くれぐれもあなた様が無理をして体を壊しませんように。それが一番大事です。

毎日短い時間会いに行く、それができない時は、お手紙を託したりするのも、お父様にとっては
とても励みになると思いますよ。

私は父の時はまだ学生で、面会時間にいけないことも多かったので、母や、祖母にたのんで
平日は父に手紙を書いていました。それも、元気?とかいう病気に関係したことではなく、
庭の○○の花が咲いたよ、と写真を添付したり、昨日あった面白いこと、ちょっとした事件、
テレビを見て思ったこと、など他愛のないことばかり。 父はつまらない入院生活のなかで
その手紙をとても喜んで、毎日楽しみにしていたそうです。 そういう離れたところからの
精神的なケアを中心にした看病の仕方もあると思います。

さん
おやさしいのですね。

私も経済的なことから,仕事は続けるほうがいいと思います。
そもそも,末期や手術直後はともかく,付きっ切りでいてもしてあげることはあまりありません。
行けるときに行く,メールでなにか送るとかでいいと思います。

私は肺がん摘出手術で入院しましたが,家族(妻と娘3人)に対して強く願ったのは,普通にしててほしい,楽しい話をしてほしいということでした。
そのことで大変癒されましたよ。

もう1点。患者の家族は,楽しいことをすると患者に悪いという罪悪感にとらわれることがあります。
しかし,息抜きは必要なので,お母様や伯母様と,ちょっとおいしいものを食べに行くとか,きれいな花をみるとか少し意識的にやった方がいいと思います。

さん
手術までは,今まで通り勤務し,手術の結果を見た後,考える。違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSの回答でした。

さん
告知済みですよね?

介護休暇か介護時短をとれるなら、とったほうがいいと思います
私はそうしなかったので、本当に後悔しています
(結婚して遠くに住んでいたので。同居家族が交代で病院に詰めていました)

うちの場合は、すでに手術は無理で、放射線治療も効果が見込めないとのことで苦痛を取り除くとかの対症療法のみでしたが???

でも共倒れにならないようにね
病院って健康な人でもなんか変になっちゃうので

まわりもつらいかもしれないけど、一番つらくてくやしいのはお父様なので、家族でがんばってください?????

2015年11月21日土曜日

医療用かつらを母に買ってあげたいと思います。先日、母が抗がん剤の治療を始めま...

さん

医療用かつらを母に買ってあげたいと思います。先日、母が抗がん剤の治療を始めました。ネットでもたくさんありましたが、年配の人向けで値段も手頃なものを探しています。おすすめのサイトがあれば教えて下さい。


さん
私自身、現在治療中です。私は精神的にも負担がなく選べるのでネットで購入しました。まず、メーカーをチェックしてそれからいろいろとサイトを探してみました。ご年配向けのスタイルもあったと思います。結果は、私にとっては着け心地も違和感なく自然でいいと思いました。ポイントやサービスなどもいろいろ検討されてはいかがでしょうか?


http://amber.ocnk.net/

さん
売れ筋から探してみてはいかがでしょうか??
値段も売れ筋だけあって、手頃なものもありますよ☆


http://ameblo.jp/money-oni/entry-10236724884.html

2015年11月19日木曜日

会社員ですので有休を使って、子宮がん検診、乳がん検診、大腸検査(大腸カメラ)...

さん

会社員ですので有休を使って、子宮がん検診、乳がん検診、大腸検査(大腸カメラ)、痔の検査を一日でしたいのですが、
可能でしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。


さん
大腸検査は検査前受診が必要かと思います
検査説明や前日からの注意事項と下剤などの説明があるはずです
子宮がん、乳がんは行った日に検査可能です
生理前後は子宮がん検診は当然ですが、乳腺がはっているので乳がん検診も正確な検査ができないので注意が必要です
痔の検査は大腸検査と一連で検査できるので消火器外科受診でしょうか
大腸???は??????切除すると一泊入院が必要な場合があるので、仕事の調整に注意が必要です

結論としては一日の有給休暇で全部受診は難しいです

さん
総合病院で検査が可能かと思いますよ。

ただ事前に病院に問合せてみたほうが良いかと思いますよ。

今、高校生で胸にしこりのようなものがあります。乳がんかどうか心配なんですが、...

さん

今、高校生で胸にしこりのようなものがあります。
乳がんかどうか心配なんですが、親には言いにくいので
黙って病院に行きたいのですが、
乳がんの診察はいくらくらいかかるのでしょうか?


さん
乳がんの検診は、たいていマンモグラフィ(特殊な胸のレントゲン)が4000~5000円、超音波診断が同じく4000~5000円で1万円くらいかかります。自覚症状のあるなしで診察代がかわってきたと思います。

しこりは大きいですか?梅干のようなしこりがあるのでしょうか。乳がんになるにはまだ早いのでまず大丈夫だと思うのですが、行くときにはぜひご両親に相談ください。
受診するのは婦人科ではなく、一般病院の乳腺科(外科のことも)になります。検査には予約が必要なことが多いのでまず最初に病院に連絡してみてください。
私も、娘がそういうことで悩んでいるなら、ぜひ力になってあげたいと思います。あなたのご両親も同じ気持ちだと思いますよ。

さん
親に言うべき

あと保健室の先生に聞くとかがいんじゃない?
大したことないかも

2015年11月15日日曜日

主人が肺がんの疑い有で近所の内科から紹介され癌研有明病院へ。国立病院に比べて...

さん

主人が肺がんの疑い有で近所の内科から紹介され癌研有明病院へ。国立病院に比べて料金が高いのか心配です。
料金の差はかなりあるものなのでしょうか?
教えて下さい。


さん
日本の医療は全国どこで受けても(健康保険が利けば)おんなじ値段です。
ガンの専門病院でガンの検査を受けても、町医者でガンの検査を受けても、同じ検査なら同じ料金。
研修医が診療しても、大学教授が診療しても、ぜーーんぶおんなじ。

良いことか悪いことかは別として、そういうシステムです。

男、19歳の大学生です。右胸に痛み、しこりのようなもの。

さん

男、19歳の大学生です。右胸に痛み、しこりのようなもの。

男、19歳の大学生です。最近右胸を触ったら痛みがありました。右胸を触ってみたら硬くこりこりした感じがします。
これは乳がんでしょうか?女性だけではなく、男性もなると聞いたので心配です。
大きい病院に行って診察を受けたいんですけど、遠くなかなか行ける場所ではありません。
やはり最初に個人内科に診察をうけるべきでしょうか?
返信よろしくお願いします。

さん
いきなり乳がんを心配するよりも、これは女性化乳房症の可能性大です。
男性でも乳腺組織はわずかながら存在し、これがホルモンの影響で肥大し、痛みを伴います。片側性にも出来ます。一過性のことが多いですが、しこりのまま残ることがあります。1ヶ月ほど様子見て、腫れがとれないなら外科受診をお勧めします。ただし、乳腺外来を受診のこと。
この疾患を正確に診断し治療できるのは、乳腺外科医です。

2015年11月13日金曜日

アルツハイマーの診断について

さん

アルツハイマーの診断について

77歳の父ですが
5年前、胃がんを患い
早期発見でしたので内視鏡で切除し
今はもう年に1度の胃カメラ検査のみです。

ただ、それをきっかけに
鬱になり、
始めは「事務所の書類を物を盗られた」とか
被害妄想が出て
痴呆か鬱かはっきりせず、
大学病院に入院し
MRI検査などをし、
数ヶ月、精神神経科にて入院し
鬱は今は治ってるそうです。
(鬱ではあったそうです)

ただ
認知症の疑いも晴れず、
かといって確定もされず
一応、物忘れのお薬は出しましょう、と
ここ数年
同じ薬を経過を見ながら、量を調整しながら
服用しています。
(4週間に1度)

最初の
被害妄想は
もうすっかりありませんが
?無気力
?失禁(数日に1度)
?軽い物忘れ
?言葉がサッと出ない
?食欲不振
などの症状はあります。

とくに
無気力はずっとぬぐえず
一日中布団の中、気が向いたら
起きてきて、ソファでゴロンとしています。

新聞などは読みます。

たまーーーーに話すと
知識は豊富なので
世界の話とかを子どもたちに話して教えたりもします。

見る限り
元気のないおじいさん、と言う感じです。

食生活も食べたり食べなかったりで
母が病院と相談し
先月入院(同じ精神神経科)しました。

久しぶりに
MRIなどの検査もしたようです。
(結果はまだ聞いていません)

父が先日、見舞いに行った母に
「アルツハイマーかも、って先生に言われた」と言うのです。

確かに、疑いはありましたが
確定はされていませんでした。
「認知症が出掛かってるかも」とは言われています。

アルツハイマーと認知症???

その診断の区別って
はっきり出来るものですか?

「アルツハイマーかも」
と長年、疑いばかりを聞いてきましたが
診断を下すのは難しいのですか?

もしそうなら
まだ
徘徊とか
異常行動はまったくありませんが
かならずそういう行動をとりだすのでしょうか?

南田洋子さんみたいに
病院によって???かそうでないか
診断が分かれたりするものなんでしょうか?

父のように
何年間も
「鬱か、認知症か」とはっきりしないのは
どうしてでしょうか?

どなたかお教え下さい。

私は同じ市内に住み、実家から車で40分
実家では両親の二人暮らしです。

さん
アルツハイマー型認知症は核医学検査(RI検査)の出来る施設で、脳血流シンチという検査をして3D-SSPあるいはSPMという解析方法を用いることによりかなり正確に診断することが出来ます。検査料金は自己負担金が1万5千円から2万円ぐらいでしょうか。
ちなみに、皆さん勘違いされている方が多いのですが、MRIやエックス線CTでは目的が形態診断(形や大きさを調べる)ものなので認知症の診断は出来ません。通常の検査では梗塞あるいは脳の委縮しかわかりません。

昨日母が背中が痛いと咳き込み始め 息苦しく胸も痛いと言ってました 早く救急でも...

さん

昨日母が背中が痛いと咳き込み始め 息苦しく胸も痛いと言ってました 早く救急でもなんでも行ってきなよって言ったのですが
いまさらいいと言って病院にも行こうとしません この母の症状はなんなんですか?

すいません 誰か詳しい方がいれば教えてください おねがいします

さん
背痛、胸痛は色々と原因がありますが、肺がんにもそのような症状がありますので病院へ行く事を強く希望します。

さん
それだけでわかるわけないだろ

白血病について詳しく教えてください。

さん

白血病について詳しく教えてください。


さん
難しいのはよくわからないので簡単にしてもらえる嬉しいです。
との事なんで簡単に。
血液の中にはリンパ球、赤血球とかイロイロあります。
その中の白血球ががん化されると『白血病』です。
ちなみにリンパ球ががん化されると『悪性リンパ腫』です。

さん
↓こういうことですね。

さん
幼児に多い血液のガンで、子どものものでは最も多いものです。原因は分かっていません。未熟で白血球系の細胞ながら白血球の働きをしない腫瘍細胞が骨髄といういろいろな血液細胞の工場を占拠し、そのため正常な細胞である赤血球、白血球、血小板などが減少し、その結果貧血、感染を起こしやすくなる、出血しやすくなるといった症状がでてきます。
子どもの白血病の特徴として、急性でリンパ球様の悪性細胞が増える急性リンパ性白血病が多く、この場合抗ガン剤が効果がある場合が多く、中枢神経に悪性細胞が浸潤するなどの危険が大人より高くなります。
最近ではいろいろな治療により生存例の方が多くなっています。

症状
赤血球、白血球、血小板などが減ることによる症状がでてきます。貧血を起こし顔色が悪くなり、感染症を起こしやすくなり、また、出血しやすくなり出血斑がでてきます。そのほか、発熱、リンパ節の腫れ、頭痛、骨痛、関節痛など多くの症状がみられます。


診断
血液検査と骨髄穿刺という検査によって診断します。骨髄中には白血球系の異常細胞(悪性細胞)が増えています。これらは血液中にもでてきます。


治療
抗ガン剤を使用します。抗ガン剤で悪性細胞を徹底的に殺してしまう治療です。徹底的に殺してしまうと正常の細胞もほとんどなくなってしまいますが、これを何とか外から赤血球や白血球、血小板を補います。
出血や感染などと戦いながら次第に骨髄に正常細胞が増えてくれば良くなっていきます。
こうした治療で現在5年生存率が50~60%と良くなってきました。悪性の細胞がある一定量以下になると免疫の力で治癒してしまう可能性があるのです。
最近では骨髄移植が行われるようになりました。生存率の向上が期待されています。


生活上の注意
治療は長く続きます。入院は数ヶ月にわたります。感染や出血に注意をしておきましょう。


将来のこと
急性リンパ性白血病では上に上げた治療でかなり生存率が高くなってきましたが予断を許しません。急性骨髄性白血病などはまだ治療効果は良くありません。

本当の余命を教えて欲しいと肝臓癌の兄から頼まれました 12月に余命1?2ヶ月と...

さん

本当の余命を教えて欲しいと肝臓癌の兄から頼まれました 12月に余命1?2ヶ月と言われましたが兄には余命数ヶ月だと伝えました。商売をしているので引継もあり 伝えざるを得なかったのです。

今月に入り医者からは「3月いっぱい持つかどうか?」「一週間前まではあんなに元気だったのにと言う事が起こりうる」「坂道を転げ落ちるように急変する」等と言われています。 血液検査の数値は悪く 寝たきりでもおかしくない状態だそうですが、見た目は元気で食欲もあります(日により違いはありますが)。 兄は6月に初めて出産する娘の子の誕生を楽しみにしており、 夏には苦労をかけた妻を旅行に連れて行く等 まだまだ人生が続くと信じています。10年間引きこもっている娘がおり 心残りの事が多く 面と向かって言えない気持ちを命の終わりに近づいたら遺書として書くつもりです。 最後の抗ガン剤治療が先週終わり これ以上は体に負担を掛けるので治療はできないそうです。 治療の終わりを告げるのは可哀想なので 5週間後に診察予約を入れてもらいました。 兄は5週間も空く事を不安に思っていますが まだまだ治療をしてもらえると喜んでいます。 体中に癌が広がっていて 原発の肝臓の血管は癌で潰れており 肝臓には殆ど栄養が送られていない深刻な状態です。 黄疸?体のかゆみ?腹水 そしてアンモニア値も高くなってきており肝性脳症にでもなれば 遺書も書けない状態になるので どうすればよいか悩んでいます。 状態が悪くなれば私が言わなくても兄が気付くのではと思うのですが 遺書が書けない状態になってしまったら 私はきっと後悔すると思いますが 数ヶ月の余命でもショックなのにこれ以上残酷な事は言えそうにありません。 智恵をお貸してください

さん
お兄様は、自分の身体ことより商売のこと、家族特に引きこもってる娘さんのことが一番気になってるため妹である貴方に残されてる時間どれ位なのかと尋ねられたと考えられます。
私の妻の母も2年前に肝臓がんで亡くなりました、その時妻の弟が自宅家出していてどこにいるのか所在が分からずの状態のとき
癌と診断されて正直焦りがあり、私たちに隠れたは自分の体調悪くてもあちこち探し回っていましたが、癌の進行と肝臓の機能の低下で、ひとりで歩くこと出来ずに妻が傍で付き添いながらの通院になり、その時余命宣告はされてましたが妻も母には伝えてませんでした、私自身医療関係に勤務してますので、元気なうちにやっておかなければいけないことがあるから教えてほしいと言われ
正直いろいろ悩みました、仕事では患者さんの家族もしくは本人に余命宣告してますが身内に対してはストレートに言えず。
ある日義母からどんなに馬鹿な息子でも自分にとってはかけがいの息子だし、元気なうちに手紙を書いておきたいと言われました。
義母には、個人差があるけど担当医の説明の通り話をしました、義母からは逆に辛い事言わせてい申しわけないと気を使われま
した。
翌日から、義母は身の回りの整理などをはじめてたり何か吹っ切れた表情になったとようだと妻から義母の様子を聞かされ、真実
を伝えるのは、伝えるほうも伝えられるほうも辛いですが、本人が望むなら伝えることも大切かとつくづく思いました。
貴方の行動は、お兄さんにとってはきっと感謝の気持ちで一杯だと思ってますよ。
亡くなる一ヶ月ごろから、肝性脳症の為、せん妄で支離滅裂の事を言い出したり人格が変わってしまいましたが、家出してる息子
の心配だけはなくなる直前まで言い続けてました。義母からの遺言で、身勝手な息子が手を差し伸べてきたら、助けてやってほし
いがなくなる数時間前の言葉でした、その言葉は自分の心にずっと残ってます。
最期は、本人の意思を尊重し自宅で最期を看取ることができました。
本人のなかでは私が真実を伝えるまでは2年ぐらいは生きられると思ってたと思います、もし伝えてなかった本人は心残りのまま
亡くならせてしまい残された家族としては申し訳ないと思って生きてゆかなければいけなかったのかもしれませんでした。
きっと体調の変化で本人が気づくかもしれませんが心残りのないようにしてあげてほしいと思いますよ。
確かに、妻の気持ち子供の気持ち兄弟の気持ちさまざまま葛藤があると思いますが、どれが正しいか間違いかこの場合に限って
はないと思います。
あえて義姉さんには、あなたとお兄さんとやり取りは黙ってるのも愛情かと思います。
夫婦の絆は強いと思うので、義姉さんの心労ははかり知れないほどのものかと思います、同じ経験をしてるのでよく理解できます。
一日一日後悔しない時間を過ごせるように頑張ってください。
お大事になさってください。

さん
先日父を癌で亡くしたばかりです。余命とは本当にわからないものなのであなたからその様にお伝えして身の回りの事は全て早めに済ますように言ったほうがよいです。余命1ヶ月と言われてても一年生きられた方もおられるし一年と言われて半年だった人もいるからです。父も最終的にはっきりしませんでした。本人が死を間近に感じた時にはもう筆を取る事すら出来ませんでした。なので「まだ先の話だけど」と伝えて本人になるべくやり残した事のないようにしてあげて下さい。

さん
私は医師です。余命宣告は大変難しい問題だと思います。人は何時か必ず死を迎えます。天寿を全うする方もおられれば不慮の事故や脳血管症や心臓疾患の様な突然の死。また、癌のような終末を迎える死もあります。私も多くの臨終の場に立ち会って来ました。その中で私が感じた事は、末期の癌患者様は余命宣告を淡々と受け入れる事が多いと言う事です。癌宣告時には動揺された方も戸惑いもなく受け入れられます。逆に、「いつ宣告をして頂けるのか待っていました」と言われる事すらあります。余命を宣告される事により、やり残した事、やっておかなければならない事を残された時間内で終わらせると言う、上手く表現出来ませんが最後の命の炎を燃やし尽きるとでも言う様なベットの上では見た事無い生き生きとした姿を目にする事もあります。私は貴方の行動を支持します。間違っていないと思います。「余命数ヶ月」と言った事は肉親の情であり当然の事です。お兄様も貴方に心から感謝されていると思います。拙い文面で申し訳ありません。なんの、お知恵の足しにも成らないかも知れませんが一筆書かせて頂きました。

さん
私自身そのような経験はありませんが、よろしければご一読ください。

余命をはっきり言ってしまうのではなく、

そろそろ準備をしてくれませんか

と一言メモに残したらいかがでしょうか。本当はもう先が短いことはわかっているのではと思います。周りに心配させたくないのかもしれません。お兄様が安心して旅立つ準備をするために、それとなく教えるのが一番良い方法だと思います。

さん
妻?娘?両親のいずれも口が固いので、一番口の軽そうなあなたにお兄さんは狙いを定めたのでしょうか。お兄さんの真意はわかりませんが、あなたの一存で判断せず、ご両親やお兄さんの奥さんの意向に沿った形でお兄さんに接するのが賢明かと思われます。

乳がん検診のマンモグラフィーについてですが、乳房を挟む強さによってレントゲン...

さん

乳がん検診のマンモグラフィーについてですが、乳房を挟む強さによってレントゲン写真に影響が出ることはありますか?

以前受けた病院では強く圧迫されてかなり痛かったのですが、先日受けた病院では軽く挟む程度で、しかも強さが左右違っているし、「こんなんで大丈夫なのかな?」って感じでした。
ネットで調べてみると、きちんと撮影するために乳房を圧迫して出来る限り薄くする??と書かれてあったので、ちょっと心配になりました。
検査の結果はわずかな良性の腫瘍があり、一年後の検査でOKということだったのですが、あんないい加減な(?)撮影の仕方でちゃんと正確にレントゲンが撮れたのか、本当に一年後の検査で大丈夫なのかと悩んでいます。

さん
乳房を挟む強さによってレントゲン写真に影響が出ることはありますか?

おっしゃっているとおりで、全体を均等に薄くしないと充分な検査になりません。

マンモグラフィで使っているエックス線は非常に弱いエックス線です。
弱いエックス線の方が、僅かな濃淡差を映し出すのには優れているからです。
しかし、弱いが故に透過力も低く、乳房を薄くしないとエックス線がフィルム
まで到達しません。乳房の中でエックス線は消滅してしまいます。
(つまり厚みがあっては 写真にならない ということです)

残念ながら、今回の検査はハズレであったかもしれません。

さん
基本的に強く圧迫して(多少の痛みが伴います)薄く伸ばした方が乳腺を広げられてより精度の高い写真を撮ることができます。圧迫の足りない写真は何の価値もありません。ただ痛みには限界があり、また個人差もあります。私は男性でマンモグラフィーに従事していますがはっきり言って女性の痛みの限界はわからないしこれからも理解することは不可能だと思います。そこで重要となるのが受診者の意見です。できるだけ我慢していただいて(我慢できないようだったらそこで圧迫と止める)基準となる強さまで圧迫していきます。強く圧迫しなければならないということは専門資格を持っていれば誰でも心得ていることなのでもしかしたらその技師は専門資格を保持していない可能性があります。下記のHPで専門資格保持者の実名と施設が公開されていますので今後の病院選びの参考にして下さい。

http://www.mammography.jp/

さん
痛みに関しては、その日の体調などにも作用しますので、痛みがあったから良い検査ができたとはいえません。
撮影者の腕にもよるので、ほかの病院で再検するのもいいと思います。本当に心配であれば、料金は高いですが、MRIなどほかの検査もありますよ。

2015年11月12日木曜日

母が乳がんの疑いがあると人間ドックで言われましたが????。

さん

母が乳がんの疑いがあると人間ドックで言われましたが????。

全く病院に行こうとしません!
あと1週間で53歳。で太り気味の体系です。

マンモグラフィー?あれでくっきりと黒い影がクッキリと映っています。

妹(母からは娘)の高校の行事があって忙しいといって行こうとしないんです。
いくら何でも大の病院嫌いで無理やり????に連れて行って乳がんの疑いと診断されたのであれば、
普通の人ならすぐにでも行きますよね?

また、どう説得すれば良いものなのか???。

あと、治療費と言うものはいくらぐらい用意すれば良いのでしょうか。
任意の保険には残念ながら入っていません。

すぐに用意できても30万程度です。

医者にもすぐに必ず精密検査を受けて下さいとも言われました。

さん
今後の治療や手術によって金額は違ってくると思います。

手術に至るまでにもたくさんの検査が必要で治験じゃない限り高額です。


まずは精密検査を受けないと話が進みません。

お母様はお子さんの前では気丈に振る舞っているだけなのではないですか?心配されたりするのが余計に負担になるかもしれません。本当は不安でいっぱいかもしれません。

お父様がいらっしゃれば一番のよりどころでしょう。お父様に頑張ってもらって下さい。

お母様が本当に乳ガンの恐ろしさを知らない場合は徹底的に知識を与えて下さい。

ほくろの除去と悪性かどうかの見分けについて???

さん

ほくろの除去と悪性かどうかの見分けについて???

うまれつき首のうしろに大きなほくろがあります。
髪にかくれているのであまり気にしていなかったのですが、テレビでほくろのガンの話題を見てから症状が似ていて気になる様になりました。

症状はここ数年で大きくなってきたこと?薄いところと濃いところがあり、形がいびつ、などです。
最近ときどき痛みもあります。(さわると痛いという程度ですが)

質問は、
①医師は悪性かどうかどのように判断するのか
②診断?除去には何科を受診すればいいのか(皮膚科とか、形成外科とか???)
です。

近所の皮膚科では見てすぐ「これはただのほくろです」と言われました。
ほっとした反面、ぱっと見でわかるものなのなのか、説明もあまりなかったので疑問も残っていて???

「こういうのはだんだん大きくなるもので、その際に痛むこともあるが良性なので問題ない。あなた次第だけど、気になるなら切除手術は簡単だし保険もききますよ」と言われました。
だんだん大きくなって痛みがあっても良性になるんでしょうか?

切除と言われ怖い気持ちもあるし、でもだんだん大きくなるといわれると小さいうちにとっておいた方がいいかとも思うし???でも
「考えてみてやろうと思ったら電話してください」とさっさと話が終わってしまいました。

なんか不安が残ってしまい、とるにしてもとらないにしても別の病院を受診して考えようかと思っています。
(ところで形成外科と美容外科は同じですか?)
わかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

さん
こんばんは。

悪性のホクロは、他の臓器のがんに比べると圧倒的に少ないのですが、万一、発生すると進行の早いがんですので、良性、悪性の診断は受けられたほうが安心だと思います。

①臨床経験の多い皮膚科医ですと、ホクロを見ただけで鑑別診断出来ることは多いですよ。
なので、「ぱっと見」でも分かります。

大きい病院では、カメラでホクロの写真を拡大撮影して、画像で良性、悪性の鑑別診断を行ないます。
以前は、悪性と疑わしいホクロを切除し、組織検査をして診断していたのですが、現在は、診断のための切除は激減しました。

なお大学病院によっては、その写真を複数の医師が診る検討会などもあり、一人でも悪性が疑われるという意見があれば、切除しますので、より安心かと思います。

②皮膚科を受診してください。
それも、出来るだけ大きい病院を受診されますと、①で書いたような特殊なカメラもありますし、皮膚悪性腫瘍の専門医もいますので診断は確実です。

私の勤めていた病院でも、地域の皮膚科医から、悪性のメラノーマ疑いで紹介される患者さんが多かったのですが、鑑別診断では、ほとんどが良性のホクロで悪性はごく僅かでした。

あまり不安にならずに、かと言って安心し過ぎず…難しいところですが(笑)
とにかく大きい病院の皮膚科で、良性、悪性の診断だけ受けてみましょう、安心出来ますよ。

あるガンのあるステ-ジに仮定して抗がん剤に関する医師の意識調査が行われました...

さん

あるガンのあるステ-ジに仮定して抗がん剤に関する医師の意識調査が行われました。結果、医師は自分や身内に対する使用率と患者に対する使用率にかなりの差があることがわかりました。もちろん、自分や身内の使用

率の方が低いです。結局、本当は無駄だとわかっていても儲かるので使っているのでしょうか?

さん
儲かるので使っているのでしょうか? そうかもしれませんね…

↓ 現代医療という恐るべき大量殺人ビジネスの実態!

http://gandouga.dousetsu.com/kou.html


?抗ガン剤の、作用、副作用、重大な作用とあり、抗ガン剤が、新たな病気を、ガンを、誘発?するものだとわかる添付文書↓

※抗ガン剤添付文書PDFです。↓

http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00001427.pdf



http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1019-5f.pdf



http://med.astrazeneca.co.jp/product/Revise/R06020.pdf



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/400315_4219402D1028_3_0...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530169_4291401A1070_1_0...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/730612_4291403A1096_6_0...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/670605_4291403F1026_2_1...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/270428_4291403A1061_1_0...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/800015_4291410D1025_1_0...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/230124_4235402D1030_1_0...



http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/800155_4235402A1025_1_0...

さん
それは当然ですよ。
医師だって大きな病気になるのが怖いし手術も治療もすごく怖いです。
生存率とか数字だけで見ると明らかにやった方が良いに決まっているんです。
多くの人が治療によってより長生きして、医師に感謝しながら亡くなっています。
でも治療をしたことでかえって具合が悪くなる人もたくさん見ているのです。
それなら元気なうちに2~3か月好きに生活して
症状が出てきたらその時治療を考える方が人によってはよいこともあります。

客観的に数字だけを見れば患者には強く勧めるものも
自分の身近なこととなると客観的に見れないということです。


ちなみにどのくらい前の調査でしょうか?
今はよい抗癌剤が出てきているので
今やったら結果は変わっているかもしれませんよ。

大豆イソフラボンを取り過ぎると男が女体化するって本当ですか?

さん

大豆イソフラボンを取り過ぎると男が女体化するって本当ですか?


さん
大豆イソフラボンサプリメントだけでなく、大豆そのものの過食で影響が出たケースが報告されています。
男性では、両側女性化乳房、勃起障害を併発したケースがあります。
女性では、子宮ポリープ、重症月経困難症、不正出血や続発性不妊になったケースなども確認されています。

こちらは政府関係のサイトですの大豆に関するページです

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail84.html

医学的調査に基づいた研究内容について、結果だけでなく信頼性なども掲載されているので参考にしてください。
大豆推進者のようにメリットだけを宣伝してデメリットは紹介しないことはなく、デメリットについても言及しています。
くれぐれも、大豆の良いところだけを主張する人やサイトなどにご注意ください。

国民の健康を考える政府はこのような見解です。

農林水産省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A

http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html

天然由来の食品成分はいくら食べても大丈夫、という考え方は正しくありません。
なお、食事バランスガイドでは、大豆及び大豆製品を使った料理は「主菜」として、肉料理、魚料理、卵料理と合わせて1日に3皿程度とされています。

内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A

http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

日常の食生活では、大豆イソフラボンの含有量ではなく、各栄養素のバランスに配慮して下さい。
平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定?公表した「食事バランスガイド」等を参考に、
ひとつの食品?成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけていただきたいと思います

その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80㎎/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。


男性の女体化以外に、研究段階で関連性は不明ですが、下記のようなことが示唆されています。

大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査

http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm


国立がんセンター 18年間の調査でイソフラボン摂取とすい臓ガン罹患率の関連を示唆

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html


ガン患者?元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大

http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041

2015年11月9日月曜日

胸を大きくするにはどうすればいいでしょうか?

さん

胸を大きくするにはどうすればいいでしょうか?

___________________

中二です。
まだAカップしかありません。
将来的にはC~Dにはなりたいです。

いいバストアップ法はありませんか?

教えてください!!!

さん
私も悩みました。
今はGカップあるのですが、貴女くらいの歳のときにはAカップで…。
経験からなのですが参考にして下さい。

まずは豆乳。女性に嬉しいバストアップ効果、美肌効果、乳がん予防…など様々な面で期待できます。
けれど味に少し癖があります。
私としてはマルサンの無調整豆乳がお勧めです。一日200mlを目安に飲んで下さい。
この会社の豆乳は癖が無い方なのですが。
もしも続けられそうになければ同じ会社の調整豆乳で。
鳥が飛んでいる緑のパッケージが目印ですよ。
大豆アレルギーでなければ試してね。

後はお風呂などで胸を揉むこと。
女性ホルモンが活発になり、おっぱいも大きくなるわよ。
恋をするのも女性ホルモンが活発になります。
彼氏がいるのならば、揉んでもらうのはいかがでしょう。
恥ずかしいかもしれないけれど、相手もあなたの一生懸命さを分かってくれるわ。
とにかく、効果大!ですよ?

毎日続けないと、おっぱいは萎んでしまいます。
根気強く頑張りましょうね。

参考にして下さい(豆乳について)

http://www.beans.sakura.ne.jp/

さん
小学生の頃、「このくらいになりたい」っていうバストの大きさの見本の方がいたので
その方をイメージしながら揉んでいました。
当時Aカップだったのですが、
今はEカップです。

やっぱり脳にイメージを刻み込むのって大事だと思いますよ。

さん
こんばんは。

中2だったら、まだまだこれから大きくなると思いますよ。
とりあえず、胸の成長期に向けて揉みましょう。

2015年11月6日金曜日

婦人科でプラノバールという薬をもらいました。1日1粒夕食後に飲んでいます。こ...

さん

婦人科でプラノバールという薬をもらいました。1日1粒夕食後に飲んでいます。
この薬には副作用はありますか?気持ち悪くなるとか、食欲増進するとか…。
回答お願いします!

さん
副作用について書かれています。

http://www.cocokarada.jp/medicine/rx/2482005F1033/index.html


http://www.planobar-nabi.com/index.html


副作用
不正出血、月経量の増加、乳房痛などが起こったり、吐き気、腹痛や発疹などの過敏症状が生じることがあります。
また、長期間服用を続けると、まれに血栓症が起こることがあり、下肢の疼痛、むくみ、激しい頭痛、
胸痛、急性の視力障害、突然の息切れなどは、血栓症の症状として知っておいてください。
妊娠初期にこの薬を用いると、異常児の率が高まるという調査報告もあります。
とくに40歳以上の女性、喫煙量の多い35歳以上の婦人にめだつことが注意されています。
また経口避妊薬と併用の場合、乳がん、子宮がんの可能性が高いことが指摘されています。

癌?終末期

さん

癌?終末期

祖父、82歳は胃がんの終末期で腹膜に転移があり昨年7月に告知を受け、延命のための手術をしました。胃も全部取っています。
治療は何もできない、当然抗がん剤も無理と言われました。
高度進行胃がんだと言われました。
年越しもできるかどうかあやふやなことを言われていましたが、無事に年を越し家で元気にしています。
去年と今年に入ってから、嘔吐?腹痛が数回ありました。
手術してから、7か月以上経っています。
家で毎日、元気に過ごしています。食欲もあります。終末期でも、前期の段階でしょうか??
前期の段階だとすれば、平均的な余命はどれくらいですか?

さん
高齢者の癌の末期でも、個人差があり余命を判断するのは難しいと思いますよ。
自宅で元気に過ごし、食欲もあると書かれてましたが、癌以外の合併症を起してしまえば、容態は急変する可能性は高いかと思います。年齢からすれば、家族として介護が大変かと思いますが、残り少ないお祖父さんに楽しい時間を過ごさせてやるのが家族の愛情だと思うので、余命とか末期の前段階とか考えず介護してあげてください。
辛い部分と大変なことがいっぱいあると思いますが、お体に気をつけてがんばってください。

さん
82.0-79.19(2007)=-2.81

2007年のデータでは...過ぎてますね。

2015年11月5日木曜日

60歳の母ですが、閉経後の不正出血があったようです。ただ、ある期間(それは月経...

さん

60歳の母ですが、閉経後の不正出血があったようです。ただ、ある期間(それは月経のような周期で)の排尿時のみ出血するらしいのです。でも尿が血尿というわけでもなく便器の方が真っ赤だったりするらしいのです。

婦人科系の病気での不正出血であれば、下着に血が付着するようなことも考えられると思うのですが、
こういった場合はどういう病気が考えられるのでしょうか?

さん
閉経後に不正出血が合った場合は婦人科の検査が必要です。出来るだけ早く検査に行きましょう。
子宮がんの疑いがあるかもしれません。
閉経後に多いのは子宮体がんです。

2015年11月4日水曜日

癌治療を続けている場合、視力が低下するということはあるのでしょうか?主人は、...

さん

癌治療を続けている場合、視力が低下するということはあるのでしょうか?主人は、食道?下部咽頭?リンパ節一箇所に癌があり、MRI上骨転移もしています。抗がん剤治療を3回し、現在放射線のみの治療中です。

昨年末頃から、左眼の視力が著しく低下しました。昨日からは右眼もよく見えなくなり、メールも打つことが出来ないと言っています。転移なのでしょうか?とても不安です。どんな小さなことでも構いませんので、どなたか教えてください。

さん
抗癌剤でランダ(シスプラチン)使ったでしょう?ランダ(シスプラチン)の副作用で,視覚障害が現れることがあります。

http://health.goo.ne.jp/medicine/search/detail.html?id=6146mode=1...

.......................
(補足を見て)仮に,シスプラチンの副作用であるとして,下記サイトには,腎機能障害?聴力障害などについてですが,「初期の障害は可逆的であることが多いので」と記載されているので,抗癌剤治療を行なった診療科から,眼科に紹介状を書いてもらい,眼科を受診するのが良いでしょう。

http://www1.ocn.ne.jp/~kamase/randa.htm

違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSの回答でした。

肺ガン検査のCTを勧められました。ガンだということでしょうか?

さん

肺ガン検査のCTを勧められました。ガンだということでしょうか?

75歳の父のことで相談です。
先日、近所のクリニックにかかったら、
総合病院でのCT検査を勧められたそうです。

ガンの可能性があるということでしょうか?

CTは進行の程度を知る検査なのですか?

タバコ歴は50年ほど。
年齢のせいか本数は少なくなりました。
痰のからんだ咳、カラ咳も多いです。

さん
CTはがんかどうか当たりを付けるという意味と、進行度合いを知るという意味と、両方もたすことができます。

ただし、よっぽど進行しているがんでない限り、レントゲンやCTだけでがんということの診断はできません。最終診断は、どこからか細胞を直接取ってきて、顕微鏡を見ての判断となります。

ですので、可能性はあるが、がんだということを断定はできていないだろう、というのが現時点でのお答えとなると思います。
「レントゲンで小さな影が映っているし、喫煙者なので念のため」という検査もたくさんありますし「こりゃ怪しい」という場合もあります。

2015年11月3日火曜日

子宮筋腫です。大豆イソフラボンなど、女性ホルモンと同様の働きをするサプリメン...

さん

子宮筋腫です。
大豆イソフラボンなど、女性ホルモンと同様の働きをするサプリメントは避けるように、というネットの記事を見ました。
毎日朝晩、納豆を1パックずつ食べていますが、それもだめでしょうか?


さん
大豆イソフラボンは骨粗しょう症を防いだり、更年期の女性の顔のほてりを静めたりするといわれています。
多く含まれるのは、テンペ?納豆?豆腐?などの大豆製品です。

しかし、大豆製品を売る為にメリットだけを謳うサイトや説明などが多いので、注意をしてください。
メリットもあれば、デメリットも当然あります。

また、菜食推進者や大豆推進者が、「問題なのはサプリだけで食品は大丈夫」
といったように嘘を広めたために、それを信じてしまう人が時折います。

実際には、大豆イソフラボンサプリメントだけでなく、大豆の過食で影響が出たケースが報告されています。

素人の意見や自分勝手な考えで「多分大丈夫」と思い込んで実行しないでください。
あとで質問者さまが後悔することになっても、誰も責任を持たないのですから。

はっきり言いますと、子宮筋腫状態において、大豆を食べることは避けたほうが無難です。
大丈夫かもしれませんが、問題が発生するリスクが高くなります。
質問者さまが、考えられるリスク(医師が教えてくれます)よりも納豆を食べることを優先する意思があり、あとで後悔することがないと心に決めているのでしたら、大豆を食べることを止めません。

下記のリンク先を参考までに。「 大豆 子宮筋腫 医師に相談 の検索結果 約 25,100 件」

なお、食事バランスガイドでは、大豆及び大豆製品を使った料理は「主菜」として、肉料理、魚料理、卵料理と合わせて1日に3皿程度とされています。

内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A

http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

日常の食生活では、大豆イソフラボンの含有量ではなく、各栄養素のバランスに配慮して下さい。
平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定?公表した「食事バランスガイド」等を参考に、
ひとつの食品?成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけていただきたいと思います

その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80㎎/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。


また、こういう弊害が出る可能性もあります。
大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査

http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm


国立がんセンター 18年間の調査でイソフラボン摂取とすい臓ガン罹患率の関連を示唆

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html


ガン患者?元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大

http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041



http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai30/sinkaihatu30-siryou1...

1950 年代及び1960 年代において、大豆調整乳を与えられた乳児12例のほとんどが甲状腺腫であったとされている
大豆調整乳を摂取していた男子乳児が、先天性甲状腺機能低下症と診断され、乳児の甲状腺機能低下症は、乳児の食事を牛乳に変えるまで続いた

さん
私も筋腫があり、手術で取ったことがありますが、食品で摂る分には問題ないようですし、私も気にせず食べています。
気をつけなければならないのは、サプリ等で摂ることです。

納豆、豆腐、など大豆食品は大昔から食べているもので、それを食べたからと言って体に良くないという話は未だかつて聞いた事がありません。
逆に、大豆食品は乳がんや子宮体がん、卵巣がん、他のがん予防になると言われていて、リスクよりも、メリットの方が多大にあると思います。

もし、気になる場合は、1日1パックに減らしてみてはどうでしょうか?
私は1日おきに1パックずつ食べています。

ちなみに、ナッツ類やコラーゲンは子宮の栄養源になり、筋腫等を大きくするといわれています。
少量や、たまに摂るくらいなら問題ないと思いますが、毎日大量に食べ続けるのは避けた方がいいかもしれません。

さん
大豆製品は避けた方が賢明と思います。以下のURLでご確認下さい。

http://jig133.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0701DwN3suF3TAsj/3t?_jig_...

ご参考までに

さん
納豆や大豆は癌の予防にはとてもよいものです。たくさんたべてもかまいません。生の大豆なんかもいいですよ。乳癌、子宮癌、卵巣癌はまったく別の原因があります。
『乳がんと牛乳』ジェイン?プラント著、佐藤章夫:訳発行:径書房 乳癌女性必携の書 この本はイギリス人女性の地球化学研究者ジェイン?プラント(Prof.JanePlant)さんが、乳癌にかかったのだが、持ち前の研究心で必死に自分の乳癌の原因を徹底的に探り、中国人女性が乳癌や花粉症、アトピーにならないのは牛乳を飲まないことであることに気がつき、牛乳他の乳製品を好んで食べていたことであることを突き止める。

2015年11月2日月曜日

子宮頸ガンについて出産のため子宮ガンの検査を2回しました。出産の時の子宮ガ...

さん

子宮頸ガンについて

出産のため子宮ガンの検査を2回しました。
出産の時の子宮ガンの検査は、
子宮頸ガンの細胞診は含まれているのでしょうか?

その時は何も異常はなかったのですが、
ヒト?パピローマウィルスに感染しているかどうかは、
出産時の検査では行ってはいないのでしょうか?

さん
通常「子宮頚がん検査」とされるものは、細胞診のことを指します。
ウイルスの検査はまた別途だと思います(希望があれば行う)。

ブログ アーカイブ