2011年11月28日月曜日

がんで昨年手術をしました。初期ではなかったので抗がん剤治療等をやりました。つ...

さん

がんで昨年手術をしました。初期ではなかったので抗がん剤治療等をやりました。つらい治療が終わったところで、別の場所に新たな腫瘍が見つかりました。こちらは全く別もので

悪性とは決まったわけではないのですが、がんでお世話になった先生に手術だねと言われショックでなかなか紹介された病院に受診できないでいます。勇気を持って乗り越えるにはどうしたらよいでしょうか?ちなみにMRIの検査がが心のそこから嫌いです。

さん
最初の腫瘍の治療をなんとか終えたのですから、ここで止めてしまっては後で後悔することになるかもしれません。どうしてもっと早くに、と言われてしまうかもしれませんよ。

どこの部位にできた腫瘍かはわかりませんが良悪性もわからないわけですし、あっさり切除できてしまうかもしれません。

MRIは非常に有用な検査方法ですが、部位や疾患によってはMRIは必須の検査ではありませんので、他の検査で手術の情報が得られるのならそれで済むかもしれません。どちらにしても詳しく診察してもらわない事には話は進みませんが。

抗癌剤の治療を乗り越えた自信をもって次の治療にのぞんでください。

さん
私は肺がん手術後1年で腎臓がんが見つかり,やはり手術で腎臓を1個とりました。
気分的には結構きつかったですが,職場で「この調子で臓器とっちゃうとそのうちお腹の中スカスカになっちゃう」とか冗談もいいながら愚痴を言いまくりました。

肺がん手術後のPET-CTでたまたま腎臓がおかしいとなって腎臓がん(PET-CTは腎臓は苦手なのですが)が分かったのですが,肺がんの転移でなかったこと,手術できること含めてラッキーだとは思いました。
あなたも,おそらく最初のがん治療後の経過観察でみつかったのでしょう?運が強いと思いましょうよ。
切れるものならさっさと切ってもらいましょうよ。

私はMRIは割と平気ですが(頭の中で羊を数えたりしてます),CTの造影剤には結構反応してつらいです。
「よし」と掛け声でも掛けて予約,予約!

たまたま撮ったレントゲンで、肺に影があると言われてから約2ヶ月くらい経った昨日...

さん

たまたま撮ったレントゲンで、肺に影があると言われてから約2ヶ月くらい経った昨日、初めてがんセンターへ行きました。(父?71歳) 採血やCTなどの検査をして、2日後にまた検査なんですが「体力を消耗する検査なの

で帰りが危ないので付き添いの方と来てください。?と言われたそうです。
父は数年前から、がんに効くと言われている福島県にある岩盤浴に年に1度(1,2泊)行くんですが、今回 影があると言われてから2ヶ月の間に「次の検査までにがんを小さくする」と意気込み、1週間滞在しに行き、つい先日も2泊してきました。G.Wも既に予約しているのですが、初めての本格的な検査の後なので、体はもちろんのこと、その後の検査などに影響はしないか心配で、行くのを止めさせようとしたのですが、聞いてくれません。直接、先生に聞くのが早いのはわかっているんですが???

長くなってすみません。どなたかわかる方おりましたら、ぜひ教えてください。

さん
医師です。がんセンターを受診されたということは、ほぼ肺がんということで考えているのでしょうね。体力を消耗する検査は「気管支鏡」ではないかと想像しています。

で…検査への影響ですが、疲労以外はほとんど無いと思います。もちろん、検査結果が左右されることも無いでしょう。ぶっちゃけた表現をしてしまうと「どうせ何も変わらない」のです。ですから、経済的な問題が生じるようであれば別ですが、それが許容範囲だというのであれば”本人の好きにさせておく”のも一つの手です。

どんなガンでも、実は非常に成長の遅い病気なんですよ。
発見されてからの速度に早いものがありますが、発見されるまでに何十年も潜んでいます。

肺がんも例外ではなく、最初に体内にガンができてから見つかる大きさになるまで10年は掛かります。つまりはお父様が岩盤浴に通われだしたという”数年前”には、すでに肺がんがあったはずなんです。でも、ガンは大きくなり続け、2ヶ月前に発見される大きさになっていたわけです。

さん
2年半前に肺がん摘出手術をしました。(当時52才)
気管支鏡検査は大変苦しくヘトヘトになりますが、何日も影響するものではないです。
のどに部分麻酔をかけ、気管支などをゴリゴリするので、嚥下不良や出血の恐れがあり注意が必要ですから帰りに付き添えとなったのでしょう。
私は、前の日から次の日まで入院で検査しました。

岩盤浴については、何かやろうと意欲を持つのは治療にも良い影響があると思います。
他の検査は患者にとってそんなにきついものではなく、文面を読むかぎりお元気なようなので心配ないのでは。
「おいしいものでも買ってきて」くらいで送りだしてあげたらどうでしょう。
ただし、主治医には必ず相談してください。

なお、病気をし、又年齢がいくと頑張りすぎるおそれがあるので、入浴時間などほどほどにするよう釘をさしておいた方がよいと思います。

さん
癌治療で岩盤浴をする人を最近よく耳にします。
大丈夫かどうかは体力次第と思いますが、一週間やそこらで効果が期待できるわけではないと思います。
それで癌が治るのなら世の中の癌患者は皆行くでしょう。
知恵袋の専門回答者へ質問してみたらどうですか?
お医者さんがおられますよ。

顎関節症で悩んでいます。大きく口が開くと痛く、指2本分くらいしか開かない状...

さん

顎関節症で悩んでいます。

大きく口が開くと痛く、指2本分くらいしか開かない状態です。
右下の奥2つが銀歯なのですが、もしかしたら少し高いのかもしれません。
顎は左が痛みます。

歯科に行くとマウスピースを作ってもらえましたが

右下の銀歯2つの高さを変えるだけで治るのでは?と思い質問しました。

もしこれが原因ならマウスピースを使って治したとしてもまたすぐに再発したりしないですか?

もちろん、今は高いという違和感はないのですが、少し高くても慣れてしまうことってあるのでしょうか?

感覚は慣れても顎に負担がかかってしまってがん関節症になったのではないかと自分では思っています。

マウスピースをつけることが最善なのか疑問に思ったので???

先生に話してみるのが一番だと思うのですが、かみ合わせなども見ずにマウスピースの型取りをしたもので

タイミングを見失って???

今は今でマウスピースつくりたてなのもで言いにくくて???

どうか詳しい方お願いします!

さん

http://www.azegami.com/gakukansetu/gakukantoha.htm

肝臓癌で、オペ後に高熱、腹水の症状が、

さん

肝臓癌で、オペ後に高熱、腹水の症状が、

大切な人の家族が肝臓癌で、二度のオペをしました。
一度目は、無事に退院することができ二度めのオペの日を家族とともに過ごしていました。
今回二度目のオペを終えて、高熱、腹水がみられ、穿刺をされたそうです。
自分には、どうすることもできずにいます。
二度のオペをがんばって乗り切ってこられたのだから、今回も無事に退院してほしいと、自分は望んでいます。
今後、どのような症状になっていくのでしょうか???
無事に退院することは可能なのでしょうか???
教えていただきたいと思います。

さん
腹水がたまるということは癌も結構進んでいるのではないでしょうか。
手術の結果は医師から聞いていますか?

私の母は、肺がんでしたが、腹水がたまってからそれまでは耳鼻咽喉科にいたのが内科に移り、もう退院することはありませんでした。

癌は人によって違うと聞きます。
たまたま私がここで母のことを書きましたが、その人の病状は家族と医師にしかわからないので、私の意見は鵜呑みにしないで、あくまでこういうケースもあった、と思っていただけるとありがたいです。

さん
それは手術を終えてからの症状ですか?
手術後、ある程度の時間が経っても症状が改善しない場合は治癒していない可能性があります。

一般人の私にはそんな事くらいしか言えませんね???

抗癌剤などの強い薬を使うと歯並びは悪くなるのでしょうか?

さん

抗癌剤などの強い薬を使うと歯並びは悪くなるのでしょうか?

さん
抗がん剤に直接そのような副作用はないと思いますが、副作用には嘔吐もありますね。
頻繁に吐くと、胃酸で歯が侵食される場合があります。
吐いてしまった後は歯磨きをするのが理想ですが、体力的に無理な場合は水かぬるま湯でうがいだけでも予防出来ます。
患者さんもスッキリしますね。

2011年11月27日日曜日

19才の女です。最近、子宮の辺りが痛いです。生理でもないのに痛みがあります。...

さん

19才の女です。
最近、子宮の辺りが痛いです。
生理でもないのに痛みがあります。
性行為とかは今まで一回もしたことありません。
何か病気なんじゃないかと心配です。
病院とかに行った方がいいのでしょうか?

さん
子宮のあたりということは、下腹部ですよね?
わたし、中学校のとき同じような痛みで産婦人科へつれていかれたら盲腸でした???
恥ずかしかったけど1度いってしまえばどうってことはなかったなと思います。

18歳になってからは1年に1回は必ずがん検診をうけに産婦人科へいっています。
性交渉がなくても、それを看護婦さんに伝えれば、診察のときも気遣ってくれました。(そういうお医者さんだったからかもしれませんが。)

もしかしたら???と不安になっても、だれも解決してくれません。
勇気を出して、ここではなくお医者さん、いきなり怖かったら誰か信頼できる人に相談してみてはどうでしょう?
私も怖かったけれど、早めに決断してよかったと思っています。
がんばって!!

さん
心配なら一度行った方がいいと思いますよ。
病院へ行くのは恥ずかしく抵抗があるかもしれませんよね?私も、初めて行くときは抵抗がありました。ですが、やはり自分の体です、長く付き合う相棒ですから、きちんと診てもらいましょう☆

2011年11月26日土曜日

乳癌の再発率(ホルモン療法、放射線治療)について

さん

乳癌の再発率(ホルモン療法、放射線治療)について

真面目な回答のみお願いします。詳しくはお調べください などの回答は必要ありません。

5月末に乳癌温存手術を受けた者です。現在、放射線治療中です。

当方の術後病理結果は
低リスク(年齢35歳以上)?Ⅰ期
腫瘍のサイズ:1.2×1.0cm
ホルモン受容体:陽性
HER2:陰性
脇下リンパ節転移:無し
断端:陰性

でした。
執刀医によると、以上の状態の再発率は、ホルモン療法をやらなければ3%、
すれば2%に減らせるとのことでした。
アメリカでの報告だそうです。
(放射線治療もした場合か否かは聞き忘れてしまいました)

所変わって放射線科の医師によると、
放射線治療をやらなければ再発率は15%~20%、
すれば5%に減らせるそうです。

ホルモン療法と放射線治療の再発率に違いがあるのはどういうことでしょうか?
私の病理結果の場合、
「放射線治療をすれば再発率を○%に抑える?ホルモン療法をすればさらに☆%に減らせる」
という統計は無いのでしょうか?

執刀医には7月にならないとお会いできず、放射線科の医師も患者が多くお忙しそうで、
次の診察までゆっくり話ができないのです。

放射線科で言われたことは、乳癌のグレードに関わらず、放射線治療を行った結果の数字なのか?
とも思いますが、お詳しい方よろしくご回答の程お願いいたします。

さん
医療関係者ではありませんが、

>「放射線治療をすれば再発率を○%に抑える?ホルモン療法をすればさらに☆%に減らせる」

まず、乳房温存療法後の放射線治療の目的と術後補助療法としてのホルモン療法の目的を分けて考えると良いと思います。また、手術された乳房での局所再発と遠隔転移による再発とを分けて考える必要もあります。

<乳房温存療法後の放射線治療の目的>
乳房温存療法後の放射線治療は、切除した側の乳房に放射線を照射し、切除した側の乳房での局所再発を抑えることが目的です。遠隔転移というよりも手術時に既に微小ながん細胞があったが検査では見つからなかったものを叩くというイメージです。

<術後補助療法の目的>
乳癌は「タンポポの綿毛」と比喩されるように、それほどの頻度ではないようですが、Ⅰ期といえども微小ながん細胞が全身に広がっている可能性があるそうです。全身に広がっている可能性のある微小ながん細胞を検査で引っかかる前に放射線や手術で治療することはできないため、その可能性がある場合、全身をターゲットとした治療が必要となります。ホルモン療法、化学療法、分子標的療法のいずれか、又は組み合わせで治癒を目指して治療されます。乳房は体の表面にあり、そこに出来たがん自体は生命に影響しませんが、遠隔転移による再発を予防するため、術後補助療法をきっちり行うことが最近の治療では重視されているようです。

<局所再発に対する放射線+ホルモンの併用による上乗せ効果の有無>
執刀医と放射線科の医師の見解は、
(1)放射線療法をやれば、手術時に検査に引っかからなかった微小ながん細胞を叩くことで、局所再発を5%に減らせる。
(2)ホルモン療法をやれば、遠隔転移を2%に減らせる。
(3)放射線療法とホルモン療法をやれば、併用による上乗せ効果で局所再発を5%未満(2~5%?)、遠隔転移を2%に減らせるという診断結果かと思います。

上乗せ効果については、日本乳癌学会/編(2005年版)/ガイドラインに記載された臨床試験の結果があります。
○同側乳房再発率に関し、切除+放射線、切除+ホルモン、切除+放射線+ホルモンの3群で切除+放射線+ホルモンの併用が良い

http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0006/1/0006_G0000114_S0022848.html


○非浸潤乳癌0期の術後補助療法(切除のみ、切除+放射線、切除+ホルモン、切除+放射線+ホルモン)の乳房内再発率
※I期の場合も傾向としては同様ではと思います。

http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0006/1/0006_G0000114_S0022947.html


<参考まで>
○術後補助療法の選択とその後の再発率との関係は下記サイトで計算できます。(システムメンテナンス中のようです)

http://www.adjuvantonline.com/index.jsp


○腫瘍内科医の第一人者のブログで、乳癌治療のまともな標準治療を議論するSt. Gallen会議の結果等も参照できます。

http://watanabe-oncology.spaces.live.com/


○がん情報サポートセンター

http://www.gsic.jp/cancer/cc_18/index.html


○海外のがん関連情報の日本語訳

http://www.cancerit.jp/xoops/


なお、どこぞの街のクリニックで自由診療と称し、結局効果があるんだかないんだか分からないで大金ふんだくられる免疫療法や血管内治療、食事を改善すれば、断食すればがんが消えるタイプの「トンデモ本」にはお気を付けください。

さん
そうでしょう。医療関係者の屁理屈なら『癌治療ハンドブック最前線』をみればいいでしょう。私はここに質問してくる人はそういうサイトは見たうえでの質問だと思うんです。癌になるようなことをすれば、100%癌になるし、再発しないよう正しい治療を実施すれば100%再発しない。当たり前である。病気とはそういうものです。確率で再発したりはしません。『医学?健康常識を疑え』石原結実-廣済堂出版『病気にならない生き方』新谷弘美-サンマーク出版。『免疫革命』安保徹著 講談社インターナショナル。

2011年11月25日金曜日

中学生のダイエット(^ω^)

さん

中学生のダイエット(^ω^)

今は155cm(位)で53kgです…

理想は49~50kg位です☆

これからは水を2?飲むダイエットをしようかと思います?

バナナは見事に戻ってしまったのでやりません!

部活は運動系ではないです?

ジョギングとかは

オカンが夜とかは危ないからやめなさいというのでできません★

夜以外は時間がとれません…

なのでお風呂上りに15~20分ぐらい、

柔軟や腹筋をしています?

ここからが質問です?

①↑から見て、私にはどんなダイエットが向いていますか?

②この身長で、ちょうど良い体重は?

③その他、何かあればお願いします(^^)

あと、目標としては4月下旬ぐらいまでには

理想の体重になりたいです?

回答、よろしくおねがいします!

さん
基礎代謝量はどのくらいですか?
あと、好きな食べ物も教えてもらえれば、それに即した回答ができるのですが???。

あまりにもマイナス思考になってらっしゃるので、重要な点を理解されていないようですが、
基本的に 消費カロリー>摂取カロリー の状態になれば人間は痩せます。

ただし、急激に痩せようとすると人間の体は生命維持のために体重を増やそうとします。

ストレスで太るという理由は、もちろんストレス食いもありますが、
ストレス要因から身を守るのため、太りやすくなるとも聞いたことがあります。

まずは「絶対に痩せられる」ということ肝に銘じてください。
体を見るたびに自己嫌悪になってしまっているのかもしれませんが、必ず痩せられます。

ただし、痩せるためにはいくつかのハードルがあります。
①停滞期は通常より長く続く(おそらく2ヶ月くらい)
②毎日の消費カロリー(基礎代謝)を上げるため、骨格筋(筋肉)を鍛える必要がある
③筋肉は脂肪よりも重くて大きいため、今よりも若干太って見えることもある

ダイエットをするときの摂取カロリーについては、こちらが参考になりますので計算してください
http://daietto253.blog59.fc2.com/blog-entry-17.html


食事は朝昼晩必ず摂りましょう。ただし、油と炭水化物の摂取量は注意してくださいね。
直接、体脂肪に関わってきますから。
注意していただきたいのが、まったく食事をしないという方法です。これは、明らかに太りやすい体質になりますし、
ストレスも溜まりますので、絶対にしないで下さい。最低でも基礎代謝量分は摂ったほうがいいです。

次に、食事を摂るタイミングですが、朝と昼は普通に食事を摂ってください。夜は朝?昼に比べて少なめです。
お菓子類を食べたいときは食事と食事の間で、二時間以上あけて食べるようにしましょう。
(もちろんカロリーオーバーはしないでくださいね)
寝る二時間前は食事をしないでください。

どうしてもお腹が空いた時は、消化のいい野菜や寒天類を食べて空腹をごまかしましょう。

そして、月に一度や二度は思いっきり食べても構いません。そのくらいでは振り出しに戻りませんから。




次に運動です。
確かに水泳は良い運動になりますが、卑屈になってらっしゃるということですので、ここは家で出来る運動を紹介します。
まず、お風呂の湯船に、太ももくらいまでぬるま湯を張ります。
倒れないように壁に手をついて足踏みしましょう。
バランスを崩す危険があるので、足を大きく上げる必要はありません。

この運動は一日10分くらいで充分です。簡単な運動ですが、半端なく汗をかきます。
転倒しないように注意してくださいね。
運動は食事の30分以上前にするようにしましょう。
運動中?運動後の水分補給は忘れないで下さい。


あと、毎日《意識して》背筋を伸ばすようにしてください(姿勢を良くする)。
この方法は背中の筋肉を鍛える方法です。

体重が落ちてきたら(約一ヶ月目から落ち始めるハズ)、運動は踏み台昇降などに切り替えてもいいです。
でも、カロリー調整は続けてください。
一ヶ月目を過ぎた頃から約二ヶ月間くらいは、停滞期にはいるため体重は落ちません。

でも、あなたの体質は日々痩せる体質へと変化していますので、頑張って乗り切りましょう。
おそらく、体重に変化はありませんが、体脂肪率と骨格筋率?基礎代謝量に変化が表れるはずです。


要点だけ掻い摘んでお話ししました????って、もの凄く長くなってしまいました。。。
このダイエット方法の効果は私のいとこで実証済みです。
いとこもあなたと同じような身長と体重でしたが痩せました。

《朝起きて夜寝る》という通常の生活を送ってらっしゃるのでしたら、この方法は効果のあるダイエット方法だと思います。
もしよかったら、参考にしてみてください。
長文失礼しましたm(_ _)m


次に具体例をあげます。


絶食はお勧めできません。
つらい
長続きしない
効果的でない
という理由だからです。

?ダイエットの基本は
消費カロリー > 摂取カロリー
という状態をキープすることです。
つまり消費カロリーを上げ、摂取カロリーを下げることです。

●まずは摂取カロリーです。
成人男性は一日1500kcalを目標にするとよいようです。
一日でまもれなくても、例えば二日で3000kcalを守れる
ようにすればいいのではないでしょうか。

?摂取カロリーを下げるには
食品のカロリーを参考にされたことはありますか?
トマトは一つ 40Kcal
ご飯は一杯 252kcal
です。たくさん食べたくなったら、
「量が多くて、カロリーが少ないもの」
を選びましょう。

?この点で私のおすすめは
「ふえるわかめ」+スープ(味噌汁など)
です。食べても50kcal程度です。
これなら間食でいくら食べても大丈夫です。
(塩分の取りすぎには注意ですが)

長くなりましたが、こんなところでしょうか??。
あなたがスリムになって素敵な女性になることを祈ってますよ( ′? ? ?` )
がんばれー!!!!!

さん
朝は普通の和食のほうがいいのです。登下校にはしるとか 体育張り切るとか 筋トレを目標をつくる、何回やる。其れを3ヶ月目には倍の回数にするとか 運動の強度を序じょに上げることを考えると良いです。

さん
中学生のダイエットは「間食をしない」に限りますね。
ご飯はしっかり食べてくださいね。

お風呂は半身浴を30分したあと
水分は30分取らず、その間にストレッチです。

水ダイエットは太りますよ^^;
バナナダイエットもやめればそりゃ太る。
全て継続しないと、なんでも戻ります。

体重が減ればいいってものでもないんです。
「どこが気になるか」です。

あと「何故太ったか」をよく考えて、そこを改善しないことには痩せません。

間違ったダイエットは将来赤ちゃんを産む時に本当に困ります。
だいぶ先だから???なんて考えだと後悔してしまいますよ。
コレだけは言っておきます。

さん
やせる方法は沢山ありますが、
私が知っているものを集約すると3種類にわけられます。

脂肪を落とす。
筋肉を落とす。
溜まっている物を落とす。

以上の3種類です。
何を落として目標の体重にするかで方法は変わります。

言葉のられつになりますが、
思いつく事と書きます。

脂肪を落とす。
代謝から摂取カロリーをマイナスすれば理屈ではやせていきます。
問題は時間を必要とする事です。
基礎代謝を上げる方法もある。

筋肉を落とす。
筋肉は脂肪より重いので筋肉が落ちると体重は落ちます。が、
見た目はあまり変わらないでしょう。
問題は基礎代謝が落ちます。
筋肉を増やすと基礎代謝が増える。
筋肉が増えると体重は増えます。が、
基礎代謝が上がるので同じカロリー摂取でも脂肪は減り見た目スタイルが良くなる。

溜まっている物を落とす。
ウンチをすれば良いだけです。
下剤などで出しちゃう。
食べれば元に戻ります。
輸血して血を出しちゃう。

3つのバランスの中で自分の理想の体重と体型を考え自分で納得して出来る
ダイエットを見つけることがやせる方法です。

今から4月下旬ですと40日程度になるのでしょうか、
脂肪を落とす方法(食事制限)と
筋肉増強(基礎代謝アップ)の併用で可能では有るでしょう。
食事制限をするとウンチの量も減るので最初やせますよ。(すぐに戻りますが)

健闘を祈ります。

2011年11月24日木曜日

乳房痛について。

さん

乳房痛について。

1週間程前から左側の乳房が痛みます。(乳輪の左側)
しこりは自分で触った限りでは見つかりませんでした。

押すと青あざのように痛んでましたが、今日のお昼頃からいきなり違った痛みになりました。
針で刺しているようなチクッとした痛みです。
2月3月とも乳房痛はありましたが(左胸のみ)青あざのような痛みで1週間から2週間の間で痛みがなくなりました。
どれも生理前では無かったので胸が張った感じではないです。
分泌物も無し、腫れた感じも無いです。
生理前に胸が張ったりしない体質です。
妊娠も全く考えられません。ピル等も服用経験無しです。
月経も1週間遅れたり早まったりした事がありますがほぼ順調です。
今更成長痛ではないですよね?片胸だけ痛みますし。

今回ばかりは不安になってきたので病院に行こうと思ってます。
年齢は20歳。妊娠、出産経験無し。
思い当たる病名はありますでしょうか?不安でいっぱいです;

さん
私はそのような症状で、炎症を起こして痛かったみたいです。
原因は、ストレスや悩みごとを抱えてるとなるといわれました
病名忘れました、すいません。

一応、乳がん検診
触診?エコー?マンモ、はやってもらいましたけど....

20歳なら乳がん検診はしたほうがいいですよ。
不安もなくなりますし....

ちなみに心配されてるのは癌とおもいますが、癌の場合はじめは痛みはありません。

2011年11月23日水曜日

父が会社の健康診断を受けて、医者にもしかしたら胃がんかもしれないとのことで精...

さん

父が会社の健康診断を受けて、医者にもしかしたら胃がんかもしれないとのことで精密検査をするようにいわれました。父はまだ40台前半で、普段それほど酒も飲んではいないのですが…実際こういう場合本当に胃がんで

ある可能性はどれくらいでしょうか?心配です。どなたかご回答ください。

さん
○父が会社の健康診断を受けて、医者にもしかしたら胃がんかもしれないとのことで精密検査をするようにいわれました。
実際こういう場合本当に胃がんである可能性はどれくらいでしょうか?

●私の場合ですが、同じ年に違う病院で「膀胱癌」と「胃癌」の可能性があると言われて、ともに内視鏡で検査をされ、最終的にはともに癌ではないと言われました。
それまでは他人事のような「癌」でしたが、初めて身近に考えることが出来ました。
医師ではないので、可能性については正確には分かりませんが、案ずるより生むが易しです。
医師としては、早期発見を重視しての発言だと思います。
心配することはなかったと笑って済ませるようになるかも知れません。
精密検査をするということで心配してクヨクヨする方がかえって身体に良くないと思います。

さん
医者がそこまで言うということはかなり確率は高いですね. が,幾ら心配した所で始まりません. 検査を早く受けることです. 早期発見?早期治療です.

さん
可能性の議論は意味がありません。胃がんの確率が10%だとして、お父さんが胃がんでない保証はどこにもありません。
精密検査をうけてください。

2011年11月21日月曜日

プロペシアについて

さん

プロペシアについて

萬有製薬のプロペシアは高くて輸入代行業者から並行輸入モノを買いたいと思ってます。いろいろなHPを見ると生産国の違うたくさんの種類が載っていて値段も若干違うみたいなんですが、成分に違いがあるんでしょうか?コーティング剤などに日本で認可されてない発がん性物質が含まれている物もあると聞いたこともあり迷ってます。どこの国で製造された物がオススメでしょうか?

さん
インドのフィンペシアは発がん性がと言われてますが
そこまで気にしなくても良いと思います。
※日本でも発がん性物質は色々な物に含まれてるので

あとプロペシアは輸入代行でも結構値段がします。
自分ならさすがにプロスカーとかは髪の目的で作られてないため
ちょっと不安なので金額的に厳しいならフィンペシアにしますね。
自分は今アボダートを飲んでるのでプロペシア系は暫く買ったことないですが。

とりあえず現在の輸入代行の値段の一覧はこんな感じです。

http://ikumou.0014.biz/

プロペシア高い???

でも萬有は病院に毎回行くのが面倒ですよねぇ。
診察もちょっと恥ずかしいし。

2011年11月20日日曜日

乳がん検診について質問です。

さん

乳がん検診について質問です。

おはようございます。

ここ2.3日なのですが、右胸に違和感があります。
触った感じ何もないのですが、右腕を動かすと何か違和感を感じます。
生理前だったり、色々な疲れ&筋肉痛かなとも思うのですが、左に何もないだけに不安です。

??で、病院で診察や?????????を受けてみたいと思っております。
色々探したのですが、産婦人科で?????????があるところならイイのでしょうか?
それとも、最初から乳がん?乳腺クリニックのような所に行った方がイイのでしょうか?
余り良く分かりません???


そして札幌在住なのですが、お勧めの病院がありましたら教えて頂きたいのですが。。。
どうか宜しくお願い致します。

さん
厚別区の「新札幌乳腺クリニック」がお勧めです。
いくつかの病院でマンモグラフィー受けたことがありますが、
あそこの技師さんが一番丁寧です。念入りに撮ってくれます。
先生の対応は普通ですね。不満は無かったですが、
すごく良いと言うほどでも無いです。可も不可もない感じ。
ただ、手術実績は多いです。北大より多かったはず。
温存率などの成績も良い病院です。

ただ、待ち時間長い……。とても長いです。
私が行った日がたまたま混んでたのかいつもそうなのかは
わかりませんが。
あと、札幌の端の方なので、質問者様のお住まいの場所によっては
ちょっと不便かもしれませんね。

知人は菊水のがんセンターで定期的に検査受けてます。
彼女はがんではないですが家から近いらしいです。
彼女の話ではそこも結構感じ良いらしいですよ。
そこも成績の良い病院です。

マンモグラフィー検査だけならJRタワーの検診センターも
手軽です。待合室の雰囲気は病院と言うよりエステみたいです。
ただ、医師の触診は無かったと思います。
健保組合の検診で利用したからだったかもしれませんが……。

何事もないと良いですね。

さん
婦人科でもマンモグラフィがあれば一応検診はできると思っていいでしょうが、マンモグラフィの読影や診断の技術があるかどうかが問題です。一番いいのは乳腺専門のクリニックや病院の乳腺外来ですが、ほとんどは外科医なのですね。産婦人科医にもごく少数ですが専門医はいます。ふつうの産婦人科医ではまず乳がんの診断に通じていません。一応検診まではするという産婦人科医は多いです。
症状もないがまず検診を受けたいということならばマンモグラフィのあるところでいいですが、最低限の診断レベルがなければかえって危険です。その目安は乳癌検診の学会の基準を満たしている施設かマンモグラフィ読影の認定医がきちんといるかどうかです。乳腺専門医のほとんどは圧倒的に外科医なのですが、以下のサイトは信頼できますので参考にしてください。
日本乳癌検診学会の関連NPO
http://www.mammography.jp/

日本乳癌学会の認めた専門医
http://www.jbcs.gr.jp/ninteii/senmoni.html

さん
乳がんの検査は産婦人科ではなく、外科の乳腺外来です。
最近は婦人科でもマンモの機械のある病院がありますが、外科や乳腺外科などの乳腺専門の所の方がいいでしょう。
札幌はよくわかりませんが、総合病院なら乳腺外来があるはずですよ。

2011年11月19日土曜日

22歳 独身 女です。これってしこりでしょうか?

さん

22歳 独身 女です。


これってしこりでしょうか?

『10代?20代でも乳ガンになる可能性はある』ということで、
私は大丈夫かな?と不意に思い、試しに自分で触ってみました。
すると右胸、乳頭の上の方(鎖骨から約10cm下辺り)に
1cm弱のお豆????の丸い物が「あるような気が」してきました。
とても心配になってしまい、その部分を触る度に乳ガンなのでは‥
と思ってしまいます。疑えば疑うほどそんな気がして、
もう死ぬほど怖いです。
試しに???で調べてみると、
可能性としては【線維線種】、【ただの脂肪】、【乳ガン】???
乳ガンだけはすごく怖いので病院に行こうとは思うのですが、
現在生理中でもなく、生理予定日はまだ2週間も先なのに
胸の張りというか痛みがあり、マンモグラフィーなどの検査をするのは
より痛みを伴いそうだし、正しい結果が出ないこともあるみたいなので
なかなか行く勇気が出ない上に検査費用も心配なところです。
それに乳ガンの検査なんてしたことないので
怖くて怖くて仕方ありません(;;)

胸が大きいと乳ガンとかの病気になりやすいのですか?
また、何科に行けば検査してもらえるのでしょうか?
不安で夜も眠れません;
どうか知恵をお貸し下さい、宜しくお願い致します。

さん
若い方ですとマンモグラフィーでは見えにくい事があるので、触診とエコーのみという事が多々あります。
また乳腺症でもしこりは触れます。乳がんとは限らないですよ。

乳腺症は病気というほどのものではなく、特に治療も必要ありません。

乳腺外科を受診して検査内容を判断して、適切な検査をしてもらってください。

さん
不安を取り除くためにも病院へ行きましょう。
料金は病院によって違うので電話できいてみて下さい。私も先日病院へ行き?????????、???、触診してきましたが、4000円でお釣りがきました。
また予約する時には乳癌検診ではなく、胸にしこりがあるので診てもらいたいと言って下さい。そうすれば保険がききます。
?????????は結構痛いです。なので生理が終ってからのがいいかもです。
病院は乳腺外科か外科です。???で、乳癌検診、〇〇(お住まいの地域)を入力すると病院がでてきますよ!

さん
他の方も言われている通り、まずは乳腺外科のある病院で専門医に見てもらうことをおすすめします。
実は私も会社の乳がん検診でひっかかって乳腺科の専門医に見てもらったことがあります。
結局、乳がんではなく「乳腺症」のひとつである「のう胞」という良性のしこりでした。
私も再検査の結果が出るまで本当にドキドキしましたが結果が出てからは本当にホッとしました。
乳腺症は良性のしこりで、20代の人のしこりは乳がんではなく良性の乳腺症である割合がほとんどだそうです。
ただ、あくまで割合の問題で、やはり20代でも乳がんになる人もいるので早めに検査を受けてください。

マンモグラフィーは確かに痛みを伴う検査ですし、私も初めて受けた時は涙がでそうでした(笑)
ですけど数秒の我慢ですし、「もう二度とイヤ!」というほどの大げさなものでもないです。

あと、痛みがあるとのことですが、乳がんは自覚症状としてしこりからくる痛みが伴うことはほとんどないそうで、痛みがあるというなら乳腺症の確率が高いです。
(専門医の方から聞きました)
胸が大きい小さいというのは乳がんにはまったく関係ないです。
男の人も乳がんになりますし。

20代前半なら年齢的にマンモグラフィーよりも超音波検査のほうがいいかもしれません。
(一番いいのはマンモグラフィーと超音波のセットですが)

検査費用は病院によって違うので、病院に電話して尋ねてみたらどうでしょうか。
それほど大きな差はないと思われますので、事前にネットで調べてだいたいの金額を把握しておいたほうがいいと思います。

さん
これはね、産婦人科に行って診てもらってください。

詳しい方教えて下さい…最近お腹の具合が悪くネットで色々調べてみたら過敏性腸炎か...

さん

詳しい方教えて下さい…最近お腹の具合が悪くネットで色々調べてみたら過敏性腸炎かも…と思いました。 症状は便秘下痢を繰り返し、お腹がはり痛くなる、はりがひどいと吐気がある。です。
病院に行ったらまずどんな検査をしますか?詳しく流れを教えて下さい
病院が怖くて嫌いです…いきなり血液検査とか内視鏡とかされますか?それとも最初は症状を話し薬とかで様子見て治らなかったら各種検査でしょうか?
すみません…10年振りに病院行こうと思っていますので…なんか緊張してしまい…どうゆう流れになるのか知りたくて…。回答お願いします

さん
医師によって診察方法が違いますが、基本的には、触診でお腹を押して痛む部分を探します。聴診器でお腹の音を聞きます。
基本的にはこれだけで、お薬を処方されるぐらいですよ。

便秘?下痢を長期的に繰り返していると大腸がんの恐れもありますので、医師に症状を説明した方が良いでしょう。
大腸癌検査を受ける場合は、血液検査?内視鏡検査は必ずあります。

病院は怖いところではありませんから、リラックスして下さいね。お大事になさってください。

2011年11月18日金曜日

腸の癒着をはがした際に

さん

腸の癒着をはがした際に

腸壁が薄くなったらしく
ひどい便秘のときに小さな疎通が出来たそうです
膣からガスがときどきもれたり少量の便がもれることがありなやんでいます
治療は不可能ですか

さん
腸管膣瘻ですか、、、。

大変難治ですね。瘻孔閉鎖術に加え、一時的な人工肛門も必要です。

国立がんセンター東病院、骨盤外科が薄筋皮弁を使った手術で有名です。

2011年11月16日水曜日

2週間ほど前から左の下腹太ももの付け根の痛みがあります。横になるとマシになりま...

さん

2週間ほど前から左の下腹太ももの付け根の痛みがあります。横になるとマシになりますが、座ってるときや立ってるときの痛みは日に日に増しています。痛みは皮膚が痛いような、内部が痛いような。。痛みの質的には

じ~んと地味~に痛みます。実は1ヶ月前ぐらいに1度血便(鮮血ではない)があり、その後便に粘膜のようなものがついて出で来るときがあります。形はあり下痢などはありません。脱腸とか盲腸とか大腸がんとか。。色々考えています。詳しい方よろしくお願いします。

さん
消化器系の症状だと思います。一度病院に行き、検査を受けたほうがいいかと思います。

消化器内科もしくは消化器外科のある病院を受診することをお勧めします。

さん
直接的なアドバイスではありませんが、ガン治療に効果のあるキトサンを摂取されることをオススメします。(もしガンと医者に診断されれば、、)最近はがん治療にもキサンが利用され、小賢しいアメリカはキトサンに関する特許をどんどん取得しているらしいですし、私も摂取していますが、あたしの親戚にも乳がんといわれた人にもキトサンを進めたら、手術せずに済みました。
参考までにキトサンに関して詳しく説明しているサイトをご紹介しておきます。

ガンとキトサン

http://chitosan.parttime-job.jp/cancer_chitosan/

2011年11月15日火曜日

腹痛で病院に行った妻が「卵巣肥大」で手術をしないといけなくなった、と言ってき...

さん

腹痛で病院に行った妻が「卵巣肥大」で手術をしないといけなくなった、と言ってきました。医者の話では卵巣が12cmにもなっているそうです。通常、ここまで肥大する事はないらしいのですが??

以前から度々「おなかが痛い」と言っていて、昨日からかなり痛がっていました。我慢できず珍しく自分から病院に行くと言いだし、診察の結果が「卵巣肥大」でした。あさってにMRIの検査を受け、それによって入院?手術の日程を決めるとの事。10日間くらいの入院が必要となるとも言われていたようですが、「子宮ガン」の疑いなどはないのでしょうか?術後検査の結果をみないとわからないとは思いますが、何分はじめてのケースなもので、不安にかられています。妻のほうが不安だとは思いますが???

さん
こんにちは。ご心配なお気持ち、お察しいたします。
卵巣肥大、激痛、とのことですが、悪性の場合、子宮がんより卵巣がんの可能性があるのではないてしょうか。
激痛で動けないくらい酷かったのは、卵巣が大きくなりすぎて茎捻転を起こしていたのかもしれませんね。
私の時は成人の頭の大きさだと言われました。
卵巣の茎捻転なら恐らくすぐ手術されたと思いますが、腫瘍マーカー(CA125)の値、MRI等の検査の時点で、お医者様は良性悪性などの所見をお持ちになったでしょう。
(卵巣が大きければ悪性というわけではありません。卵巣嚢腫の約9割は良性だそうです。)
悪性(がん)かどうかの最終判断は、卵巣を摘出して病理検査に出さないとわからないので、手術直後はお医者様はあまりはっきりしたことをおっしゃらないかもしれません。

卵巣は沈黙の臓器なので、自覚症状がなく、突然の事でさぞ驚かれたと思います。
病理の結果がいいものであることを祈っています。

さん
それは病院が一番に考えたでしょうから、血液検査の(腫瘍マーカー)結果は出ているでしょう。お腹が痛いんですよ。私も卵巣が赤ちゃんの頭くらいにはれて破れて痛みがありました。開腹術、心配でしょうがここは病院を信じて下さい。そして、奥様にお伝え下さい、術後は変に癒着するのを防ぐ為にも点滴に痛み止めを入れてもらってでも歩く(立つ)事です。死んだ方がマシと思うほど術後は痛いです。でも歩いたり立ったりすると、昨日より今日、今日より明日と本当に薄紙を剥ぐ様に良くなります。かがめた腰が段々胸が張れるようになっていくのは気持ちが良いものです。自分の体だから???変に妥協してはいけません。私は8時間の手術でした、翌日歩いて執刀医を驚かせました。うかうかできませんよ、早く退院したいのだから???私は8月に又手術を受けます。お互い頑張りましょうとお伝えくださいね。

子宮頸がんと組織診について先日不妊相談に行った婦人科でがん検診(細胞診)を受...

さん

子宮頸がんと組織診について
先日不妊相談に行った婦人科でがん検診(細胞診)を受けたところ、CLASSIV CIS疑と言われました。
すぐに大学病院で組織診を受けたのですが、(結果待ち中)この組織診が不安です。

実は組織診の際、すごい痛みを伴ったのです。
中をタバコで根性焼きされているみたいな(ひどい喩えですが;;)痛みでした。
耐え切れず涙がぼろぼろ。
その後の先生のお話も、涙が止まらない恥ずかしさと痛みであまり耳に入りませんでした。

ネットで調べる限りは、それほど痛みを伴うものではない、とありました。
やはり、自分の場合は細胞がかなり癌化しているから痛むのでしょうか???。
患部の写真を見せていただきながら、「0~IVまであって、あなたはIIIです」といわれた気がします。
0~Vの中のIVだったかもしれません???

そこで質問なのですが、

1.この組織診はやはり何度も行わないといけないものなのでしょうか????
2.子宮摘出までは不要といわれたのですが、やはり削り取る手術が必要なようです。
この手術もかなり苦痛を伴う可能性はあるんでしょうか?
3.III期ということなら、がんが骨盤壁まで達するもので、がんと骨盤壁との間にがんでない部分を持たないもの
または膣壁浸潤が下方部分1/3を越えるものだと思うのですが、本当に子宮摘出は不要なのでしょうか。

長文で申し訳ありません。
CIS疑と診断されてから毎日とても不安で、この場をお借りして質問させていただきました。
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけますでしょうか。。。

さん
1.組織診断は、3bの結果が出た場合は何度も行うことになりますよ。
それで結果が変わらないと、あまり先にならないうちに円錐切除で癌化する前に
患部をとることになるんですよ。

2.削り取るというより、円錐切除は円錐状にくりぬく手術です。
頚部は元々鈍部ですので術後に痛み止めを処方する
患者さんはめったにいないそうです。
私は経験しましたが、実際軽い痛み程度がありましたが
すぐに消えましたね。

3.子宮頚部異型のクラス3のことだと思います。
痛くてよく聞かれなかったから心配しているんでしょうが
子宮温存が出来てステージ3なんていう医者が
いたら、完全ヤブ医者です。
普通産婦人科の治療ガイドラインがあるのに
そんないい加減な治療していたら
患者に訴えられますから、そんなことはありえませんよね。

異型性の3aかbなんだと思いますよ。

組織検査の結果でもうすぐわかりますから
気持ちを落ち着かせて待たれればいいと思います。

ちなみに組織検査は皮膚を3ミリ四方に切り取りますので
痛みがあるんですが、緊張したり恐怖があるだけで
パニックになったり痛がる人もいるみたいです。

私は何度がしていますが痛くてもそんなに耐えられない
痛みではないです。

それよりも子宮体部の組織検査なんて
比べ物にならない位痛いですね。
5ケ所くらい検査しますのでさすがになれた
私も2時間は重い生理痛の様で
疲労困憊でした(笑)

癌化しているから痛いとかそういうものではないですよ。
先程も書きましたが、元々が鈍部ですので。
そうでないと子作りの時大変ですから(笑)

結果が軽度ですといいですね。

お大事にして下さいね

さん
はじめまして。
私も今同じ状況下にいて、細胞診クラスⅢb、組織診断高度異型性と言われているので、不安な気持ちがすごく分かるので知っている限りですが返答させていただきます。
私自身も、カンジダっぽい症状がでて、軽い気持ちではじめていく近所の婦人科で久しぶりに検査を受けて去年は妊娠していたので)いきなり細胞診クラスⅢbを突きつけられました。病院からでて、どうやって家に帰ったのか分からないくらい呆然として、婦人科の先生は「まだ癌ではないから」なんて言ってくれていたのですが、自分の中ではすっかり癌で。。。帰ってすぐにインターネットに飛びついてみる記事ほとんどがⅢbだったのですが、組織検査の結果もっと悪くて」みたいな悪い記事が目に付いて。Ⅲbでもっと悪かったら0期の癌もしくはⅠ期の癌ですよね。まったく食欲がなくなり、大げさですが「死」をぶら下げられていました。翌日、出産をした大病院にいって、お願いして組織検査してもらいました。初めての検査と不安からか、私も激痛で出血もひどかったらしく、スカートに血がしたたっていました。。多分、力を入れるから激痛なんだと思います。「酢酸用意して」とか言われると、かなり恐怖ですよね。なにされるんだろって。経験上から、癌化しているから痛むとかいうことはないと思います。

ご質問に対してあたしが思うことを。。。
1.組織診は、このまま経過を見る場合(Ⅲaとかでしょうか)だと、定期的に3ヶ月に一回くらい細胞診と組織診を繰り返すようです。それでⅢbが出たりするとやはり手術(円錐切除)をすすめられると思います。一般的には今回の組織検査でⅢbだと手術(円錐切除)を進められると思います。あたしの場合ですが、不安で不安で、癌専門の病院に行ってセカンドオピニオンをしたので、そこでも組織診をしてもらっています。一回目の組織診で激痛だっと書いたのですが、ここでの検査は「痛みに弱い、検査が怖い」と伝えてあったので、かなり気を使って検査をしてくれて、うそのように痛くなかったです。今、その2回目の組織診の結果待ちです。通常ですと、1回目の組織診をした病院の手術方針なりが気に入らなくてセカンドオピニオンをする場合、組織も多分借りられると思います。

2.私も削り取る手術(円錐切除)が必要だと自分で思っているのですが、手術は下半身麻酔もしくは全身麻酔で行われるようです。個人的に去年帝王切開で下半身麻酔を経験しているのですが、脊髄にいれる注射が結構痛かった(恐怖でかたまりますが)です。
下半身麻酔は、自分が何をされているのか分かるからいいとかいう前向きは人はお勧めかもしれませんが、私は声が聞こえたりして想像するとものすごく怖かったですが、痛みは全くありません。

3.細胞診と組織診は別のものなので、最終的な判定の要素となる組織診の高度異型性もしくは0期の癌の場合、理論上転移がないもので、再発率が極めて低いがんだと考えられているようです。
仮にⅠ期の癌だった場合、Ⅰa1期だったら円錐切除で可能なはずです。
Ⅰa2期以降であると病院によっては子宮摘出も言われるかもしれないので、その場合はセカンドオピニオンで自分が納得するような手術方法を決めるべきだと思います。
通常は子宮摘出を言われる場合が多いようなのですが、臨床進行期Ia2(~Ib1)期の子宮頸部浸潤癌(扁平上皮癌)で、骨盤リンパ節転移を有せず、癌の根治性と妊孕性温存の両立を強く望む症例に対して、腹式広汎性子宮頚部摘出術をしてくれる病院もありますよ。

不安な気持ちは本当によく分かります。
多分、CIS疑いといわれた本人しかこのいてもたってもいられない気持ちは分からないと思います。
夜もあまり眠れないかもしれませんが、ありきたりですが、免疫力が落ちると癌が進むといわれています。
多分、ここにいきつくまでに細胞診がⅢbで組織診は0期の癌でしたとかいう記事も見ていて不安になっていると思うのですが、
私は細胞診Ⅲb、組織診も同じく高度異型性でしたよ。
先生いわく、通常は細胞診と組織診は一致する可能性が高いとのこと。
あたしもすごく怖いし不安ですが、一緒に組織診結果を待ちましょう!

2011年11月14日月曜日

一般的な血液検査項目で肺がんの時、数値が上がるものはどの項目ですか?

さん

一般的な血液検査項目で肺がんの時、数値が上がるものはどの項目ですか?


さん
関連の仕事をしてます。

一般的な血液検査からだと
白血球数値、フィブリノゲン、FDP、Dダイマー、血小板数
等が高値になり、異常が見受けられます。

原因が肺癌だとすでに分かっている場合は別ですが、分からない場合は
一般的な血液検査で異常が見つかれば更に詳しく検査をします

下記参照

http://medical-checkup.info/category/3165893-1.html

さん
肺がんと言うか、呼吸器外科が専門ではありませんが、外科医として知っている範囲でお答えしますね。
この血液検査でチェックする項目は、HAAHと言われる「ヒト?アスパルチル?ベータヒドロキシラーゼ」を分析する手法で肺がんの発症を見つけ出す手法です。
アメリカで開発されたもので、現在世界的に肺がんの早期発見に利用されている手法です。
具体的にはHAAHの数値で表します。
元は、アメリカのパナセア社という製薬会社が開発したもので、現在もこの会社が特許を保持しています。
血液中の「HAAH」という細胞の成長促進信号を検出するものです。
これが発見されれば、高い確率で肺がんが発症しているとわかるのです。
詳しくは、呼吸器科または胸部外科の医師が専門ですから、確認されると良いでしょうね。

2011年11月13日日曜日

十分な検査、診察もなく子宮頸がんの可能性が高いと言われました。

さん

十分な検査、診察もなく子宮頸がんの可能性が高いと言われました。

3月辺りからおりものが多く気になっていたのですが、いつもより早く生理がきて3日ほどで終わってしまいました。
3日間の血の量などはいつもと変わらない感じだったんですが、その後褐色のおりものが1週間ほど続き下腹部の違和感も続いていたため、先日婦人科を受診しました。
思い返すとセックスの後にも稀に出血をすることがあったのでそのことも交えて先生に話したところ、20歳からがん検診ができるのになぜしていないんだ!という、説教と言いますか…若いうちからがんになる可能性が高いという話になりました。
私は確かに知識不足でがん検診などは30歳からだと思っていたので、今まで検査したことがありませんでした。
とりあえず診察だけしましょうということで見てもらったところ、膣内の炎症が酷いため今がん検診はできないと言われました。
なのでその炎症の原因を調べるためカンジダとクラミジアの検査を行い、来週結果を聞きに行きます。
ただ顕微鏡で見たところ細菌性ではないようだと言われました。

もう何がなんだかわかりません…。
不安だから病院に行ったのに余計に不安をあおられ凄く残念な気持ちです。
検査をしなければわからないと思いますが、本当にがんなのでしょうか。
不正出血に関しては既に止まっています。
今回に限っては以前カンジダにかかったことがあるため膣カンジダの錠剤を1週間分処方されました。
痒みは一切ないのでどうすべきか悩みましたが一応処方されたので使おうと思っています。


ちなみに22歳の未婚です。
1年ほど付き合っている彼はいますが、お互い忙しく月に2、3回しかセックスはしません。
そう簡単にがんになるものなのでしょうか…。
もう不安で不安でたまりません。
知り合いには医者を変えろと言われ自分もそうしようと思っていますが、一応検査をしたのでその結果だけでも聞きに行こうと思っています。

さん
出血やおりものの状況を見ると癌の可能性は否定できないと思います。
当然検査結果は聞きに行くべきでしょう。

でも不安でしょうからセカンドオピニオンを利用すべきでしょう。つまり、他の婦人科医に他の病院で診察を受け、こう言われこの検査を受けたが不安なので診てもらいたいと告げるのです。
その上で同じ意見なら安心できるでしょうし、違う意見ならアドバイスを受けられるでしょう。

さん
仮に癌だとしても1期でしょう、其の場合は100%完治するそうですのでくよくよしないで大きな病院で治療して貰いましょう。
娘は2期でしたけど放射線と抗がん剤でほぼ完治してます。
くよくよ考えないでドンと構えて行きましょうよ。
心配いりませんて、未だ若いんだから。
お大事にね。

さん
癌の可能性は有ります。おそらく、外観的にも膣内粘膜が荒れている状態なのだと思います。
子宮頚癌は、体癌と比べると若年で発症することが多いです。20代でも十分可能性があります。
今になって過去の事を説教されても仕方ありませんよね。膣の炎症が治まり、がん検診を受けて結果を知ることのほうが先決です。

ただ、もし今後も治療が必要な診断を受けた場合、現時点でも信頼関係がなくなっているので、そのDrと治療していくのは難しいでしょう?
最悪、癌と診断されたら、他の病院での治療を選択されたほうが良いと思います。

2011年11月12日土曜日

ピル処方に関する費用について

さん

ピル処方に関する費用について

生理痛軽減&避妊のため10代の頃からずっとフラノバールをA病院で出してもらっていました。毎回ピルを出してもらうのみで、検査は血圧を測る以外、一切なし。1ヶ月500円ぐらいで済んでいました。
昨年引越し、近所のB病院にいったところ、フラノバールでなくルナベルをすすめられました。
子宮内膜症、癌、血液検査など、毎回定期的に検査を行うため、1ヶ月5000円近くかかるようになりました。

A病院は安すぎる、B病院は高すぎると思います。
病院を変えるべきでしょうか。教えてください。

さん
B病院の方が正しいのですよ!

まずA病院で処方されたピルは、避妊目的のものではなく治療用の中(もしくは高)容量ピルです。
保険が適応されるので、料金が安かったのですが、これを避妊目的(生理痛ごときで使用するものではありません)で処方していた事自体、あなたの身体を全く考えていません。ピルは、まだ日本では避妊のみを目的に??の使用は消極的です。将来、乳がんになる確率もUPすると言われています。

B病院でのピルは、低容量のピルです。あなたの目的に合わせて最低限の薬としているのです。検診も併せてしてくれているとのことで非常に良心的な病院です。
低容量ピルは、保険が利きませんので1か月分で3000円程度掛かります。
第一、フラノバールとルナベルでは、薬価が20倍以上違います。

お金が高いからおかしい??と思われたかもしれませんが、十分な説明?検診もなく、将来あなたの身体に有害となるものを処方していた病院の方がよっぽど酷いですよ。
1つしかない、大事な身体です。もっと、自身で気をつけるようにして下さいね^^

2011年11月11日金曜日

子宮がんについて

さん

子宮がんについて

質問です。

子宮がん(子宮頸がん、子宮体がん)はCT検査でわかるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

さん
子宮がん(特に「子宮頸がん」)の検査は内診、細胞診が確定診断の中心です。
CTだけでは相当に進行したもの以外を見落とす可能性があります。
なかなか検査への抵抗があるのですが、それによって発見が遅れてはどうしようもありませんので…。もし不正出血等の症状があり、子宮がんを疑えば「内診」→「細胞診」→「CT」「エコー」と検査するのが一般的です。
年齢にもよりますが「子宮頸がん」は増えています。発症の多くの原因(=ウイルス)もわかってきていますし細胞診で異常があれば経過観察するケースが多いです。
検査は『がんを見つける』とともに『がんを否定する』意味もありますので是非受診されることをお薦めいたします。

2011年11月10日木曜日

癌術後に腹水が溜まるのは、やはり、相当悪いのでしょうか?

さん

癌術後に腹水が溜まるのは、やはり、相当悪いのでしょうか?

母の妹のことなんですが、昨年、大腸癌を患い手術をしましたが、最近、腹水がでるようになったとのことです。
聞いた話では、そうなってくると、数年もつかどうかって話ですが、本当なんでしょうか?
細かい数値など分かりませんし、何もしてあげれないのですが、よくしてもらった人なので、
なんとかならないものかと思ってるのですが。なんだか曖昧な質問ですみません。

さん
たしかに、癌性腹膜炎(がんの腹膜への転移)では腹水は出ます。
ちなみにその腹水は血が混じっているでしょうか?
透明であれば、手術中の細いリンパ管の損傷が原因かもしれません。
これは時々あることなのでたぶん大丈夫だと思います。
基本的に、あらゆる癌は出血と相関していることが多く
(血尿、血痰、血便など)
血が混じっているかが重要になってきます。

まあ、手術した病院で聞くのが一番です。

2011年11月9日水曜日

胃を摘出した人の食事について

さん

胃を摘出した人の食事について

ご覧いただきありがとうございます。質問したい内容は『胃を全摘出した人の食事内容』についてです。

昨年度末、母親が胃がんだということがわかり、胃を全摘出しました。手術前は56キロあった体重も手術後は45キロ。退院後3ヶ月で43キロに落ちてしまい、転移もなく完治?したのですが外見はげっそりしてしまいました。

病院からの食事アドバイス?にだいたい従って食事を作っているのですがこれだけやせていくとかなり不安です。本人曰く『食べるとゲップみたいのがこみ上げてくるから少ししか食べれない』といいます。
毎日おかゆ少しとおかず2~3品ほんの少し。
母は82歳です。手術前はよくハイキングなど行っていて足腰もつよいほうだったはずなのですが、今は杖をついて歩かなければならないほど体力がなくなってしまいました。長生きしてほしいという重いから手術を勧めたのですが逆にしなければよかったのかなと思ってしまうほどです。

今はまず食べさせて体力を回復させてあげたいのですがどのような食事など作ればいいのでしょうか?
食事のほかにフルーツ+果汁100%ジュース+ヨーグルトなど出していますが他に体重を増やしてあげれるようなことはありますか?
アドバイスよろしくお願いします。長文失礼しました。

さん
胃を切るということは、食べたものを一旦貯めおき、その中で消化をさせる働きがなくなったことだとお考え下さい。
胃の中で食物を貯める部分がないわけですので、一度に食べれる食事量が減るのは仕方がないことです。
食後のゲップは、食物と一緒に空気も飲み込みますので、貯め置く場所がなく、また胃の口部分の筋肉(フタの役割をします)も切っているので仕方がありません。
現在のお母様の症状は胃を全摘されたばかりの患者さんが、ほとんど皆さん体験する辛い経過地点です。
然し徐々に切除した身体になれてくれば、これらの症状は改善してゆくので、今は辛いでしょうがどうかあきらめずに頑張ってください。

アドバイスとしては、おそらく病院でも説明されたかと思いますが、食事回数を一日6回ほどに増やし、副食をカロリーの高めのものにするというのが一番かと思います。
ただし、油分が強いもの、肉類などは胃を切った方には少少辛い食料品です。
乳性や植物性蛋白質のもののほうが身体にも、年齢的な食事の好みからもよろしいかと思います。
一回の食事で無理にたくさん食べる必要はありません(というか無理です)。回数を増やしすこしづつ食べるのが一番です。
胃を切った方は食べ物がダイレクトに腸へ流れてゆくので、そのためにおかゆややわらかい品を…という方が多いですが、租借が少なくてすむ食事というのも、おなかにやさしそうですが、実は以外によくないものなのですよ。
租借するということは、口内からも分泌される消化酵素を利用して食べ物を消化させる役割をになっています。
ゆっくりかんで食べられる食事のほうが、実は消化の補助をしやすいのです。
かんで食べるということで脳に刺激を与えますし、食じをしているという満足感を持てます。
歯が丈夫な方なのでしたら、余りやわらかいもの?おなかにやさしいものにこだわらず、以前よりお好きでよく食べられていた品を、やや少なめ盛りで食べる…というほうがいいのではないでしょうか。
一人だけ違う食事…というのも疎外感があり寂しいものですし。
少ししか入らなくても、食べたものは胃にたまることなくすぐ流れてゆくので、時間を置けば食べることは可能です。
朝食後、午前のおやつ、昼食、午後のおやつ、夕食、夕食後のおやつなど時間を置いて少しづつ食べるのをお奨めします。
無論一人ではなく、質問者様や他のご家族、お友達と一緒におしゃべりしながら楽しく食べること。
一人だけおやつを食べてても楽しいもの、美味しいものではないですよ。

お母様は今食べることが怖い時期なのかもしれません。
全摘後のかたは、亜全摘のかたより手術後の食生活の変化がおおきく、またダンピング症候群などの副作用も起りやすい為、食事に対し非常にナーバスになられる方が多いです。
胃切後半年ほどですし、無理に食べさせるより、まずは楽しく食べていただくこと、食べることに慣れてゆくことのほうが大切な時期なのでは…とも思います。

如何しても早急に体重増加をしてほしいという場合でしたら、病院で処方される高カロリーの飲み物などを食事の代用として摂取されることもお奨めします。
最近は好みのフレーバーをつけるなどして、美味しく飲めるようになっているようです。
高カロリーの代用食品は普通の薬局などでもあるようですが、保険適応が効くので病院処方のほうが価格的にもお安いかと思います。

お母様へ対する質問者様の思いやお人柄が感じられ、とても感動しております。
当方の意見が少しでもお役に立てれば幸いです。

さん
私は、昨年10月に胃癌で、全摘しました。
私の場合、17キロくらい痩せました。
まあ、もとが太りすぎてたので、今がベスト体重くらいなんですが?

食事は、何回食べてますか?
病院では、10時、15時、20時と3回の間食入れて、
1日6回でした。私は、今、間食入れて、4~5回くらい食べてます。
人によっては、10回くらい分けて食べてる人もいるとか??
あとダンピングを防ぐために、ゆっくり食べるとか、30回以上噛むとか言われてるけど、
もとが早く食いの私は、これが面倒で、つい、油断して早く食いすると、調子悪くなることがあります。

さん
ご本人も、ご家族の方も大変ですね。お察しいたします。
まず、胃の摘出手術後の合併症に「ダンピング症候群」というのがあります。

「早期ダンピング症候群」は食後に悪心(吐き気)、冷や汗、動悸、脱力感、腹痛、下痢…などが見られます。
これは食物が急激に腸内に入るのが原因と考えられています。
この場合は、1回の食事は少量(何回かに分けて1食分を摂る×3食分)にし、低脂肪食が勧められます。

「後期ダンピング症候群」は食中?食後に低血糖状態になるもので、やはり食事の摂取方法は↑と同様で、糖分の補給を行います。

ただ、お母様はご高齢ですので、あまり気にしすぎず、お母様の食べたい物を数回に分けて、少量ずつ摂取して頂いてもいいように思います。ただ、詳しい状態が私には解りかねますので、ドクターとご相談の上、工夫してあげて下さい。

それから、下半身の筋力が低下したからといって、外出や運動をしなくなるとドンドン筋力が落ちてしまいます。
お風呂で出来る運動では、浴槽に浸かった状態で、片膝を立て、反対の足で浴槽の壁に足の裏を押し付けます。このとき太ももの筋肉に力が入っている事を意識しながら10までカウントします。10までカウントしたら反対の足で同じように行います。
これを3セット~5セット(決して無理をしない程度)行います。
もう一つの方法は、仰向けに寝て、片膝を立て、伸ばしている方の足を15~20cmほど浮かせて10までカウント。この時も先ほどと同様に太ももに力が入っている事を意識しながら行います。これも3~5セット(無理しない程度)行います。
この体操はお布団の中でも出来ますので、就寝時又は起床時にやってもらってもいいでしょう。筋力が戻ってくれば布団を着たままで行います。(布団がいい負荷になります)

文章で体操の説明はとても難しいですね。
他にも色んな体操がありますので、お母様の体力に合わせて行うといいでしょう。
私的には、筋力を付ける体操は自覚できる効果が見えてくるまで、毎日やっても最低でも2ヶ月はかかると思っています。
効果が出ないと諦めずに、根気よく続けて頂く事が大切です。
どんな体操でも、絶対無理しないように行って下さい。

お大事になさってください。

妊娠と薬について

さん

妊娠と薬について

女性は、妊娠したらお薬をやめますが、相手の男性が薬を飲み続けている場合
男性の方も、薬をやめなければいけないのでしょうか?

さん
こんばんは。

男性の場合は、薬が精子に与える影響はほとんどなく、特殊な薬を除き、ほとんどの薬は飲み続けても構いません。

特殊な薬と言うのは、抗がん剤など精子に影響があると考えられる薬です。
薬局で販売されている薬、一般的に病院で処方される薬は問題ありません。

なお、万一、薬の影響を受けた精子があっても、その精子は子宮にたどり着いて受精することが出来ません。
1回の射精で放出される精子は、約1億~4億です。
その中で、正常で優れた精子のみ、億単位の競争を勝ち抜いて受精出来るようになっていますので、男性が薬を服用中の妊娠でも大丈夫です。

2011年11月8日火曜日

不正出血と関係ある病気ってなにかありますか(?A?)?

さん

不正出血と関係ある病気って
なにかありますか(?A?)?


さん
「不正出血:月経時以外の性器からの出血」でよろしいでしょうか。

婦人科疾患のほとんどに現れる可能性の高い症状ですので、子宮頸がん?卵管がん?子宮体がん?子宮内膜症?膣がん?外陰がん?子宮肉腫?子宮筋腫?子宮膣部びらん?子宮頸管ポリープなどが考えられます。
ホルモンバランスの変化やストレスなどでもみられることがありますから病気と決まったわけではないので過度な心配はしないでください。
ただ、出血量や性状だけで判断できるものではありませんので頻回に起こるようなら早めの受診をお勧めします。

医学的なことですが、両性の腫瘍でも血液検査の腫瘍マーカーCA19-9は高くな...

さん

医学的なことですが、両性の腫瘍でも血液検査の腫瘍マーカーCA19-9は高くなりますか?
どなたかわかりませんか?教えてください。


さん
軽度の増加(30-50)→可能性は膵胆道良性疾患、子宮内膜症、卵巣腫瘍
中等度の増加(50-100)→高頻度は良性肝胆膵疾患、良性婦人科疾患、慢性呼吸疾患
可能性は膵癌、胆道癌、消化癌、卵巣がん、子宮体癌、肺がん
高度増加(100-1000)→高頻度は膵癌、胆道癌、卵巣がんなど
可能性は胆石症、胆肝炎、卵巣腫

2011年11月7日月曜日

一か月前ほどから、右のおっぱいの下の方にしこりができています。(ワイヤが当た...

さん

一か月前ほどから、右のおっぱいの下の方にしこりができています。
(ワイヤが当たる位置です)
大きさは、直径2センチくらいです。
当たったり、触ったりすると痛みます。
時々、何もしなくても痛む時があります。

ただの脂肪でしょうか?
何かわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

さん
乳がんの検査を勧めます。????????悠長なこと言っている場合では有りません。私も直腸がんの出血を痔の出血と勘違いしてほおっていたら診察した時は、手術不可能で自然死を今待っていまです。痛み止めの薬だけです。

さん
乳ガンかもしれません。お早めに病院へ行くことをお勧めします。

2011年11月6日日曜日

★至急お願いします★

さん

★至急お願いします★

★至急お願いします★

中三です。
服が子供っぽいので大人っぽくしたいなと思っています。
服はしまむらとかで買っています。
でも胸が小さいので胸元が開いているのとかゆるいのとかを着ると前かがみした時に胸が見えてしまいます。
他にも下着が見えてしまうのでどうしたらいいかなって迷っています。
英語の文字とかいっぱい書いてあって原色(黄色とか)のようなポップな服が好きです
下はショーパンをよくはいています
あんまりぴったりさいずだとお腹のお肉が目立つので嫌です。

いつもスニーカーをはいているのですが夏なのでサンダルを履こうと思います
でも先が細かったり、ヒールが高いと足をくじいちゃうのでどういうのがいいか教えてください

いっぱい質問してごめんなさい???

さん
ゆるTとか着るときは中に
チューブトップを着れば、かがんでも
胸は見えませんよ。
(キャミだとかがんだとき見えるかも。
チューブトップはゴムがついてるから大丈夫)

しまむらはわかんないけど、ユニクロに安く売ってます。
好みだけどブラカップ付きだとラクチンです。

白と黒はあったら使えますよ。
白いTシャツとか着るときは、下着が透けてしまうので、
中に着た方がいいです(それかベージュのブラをつけるか)。

サンダルはピンヒールより
ウェッジソールのものが歩きやすいし疲れにくいです。

普段明るい色の服を着てるのでしたら、
白サンダルは合わせやすいと思いますよ。
↓こーゆーデザインは来年も履けそう。

http://www.dholic.co.jp/shopping/GoodView_Item.asp?Gserial=375570


ペタンコサンダルでもグラディエーターとか
スタッズ仕様のトングとかビジュー付きのものとか
カワイイのいっぱいありますよ☆
ただ、ペタンコすぎると逆に足が疲れたりします。

さん
まず、しまむらはやめましょう。
安物の派手なダサい服ばかり。。

中学生ならイングとかワンスポとか手頃なんでいいんじゃないかな?

この世で1番恐ろしい病気はなんですか?かかったら100%死亡とか、かかったら瞬...

さん

この世で1番恐ろしい病気はなんですか?
かかったら100%死亡とか、かかったら瞬間死ぬとかいう病気はありますか?

さん
そんな病気もありますけど、瞬間的に死ぬのって怖いですか?。

それよりはむしろ死ぬのが確定していながら数年くらいはQOLが低下した状態でじわじわ苦しむ病気のほうがずっと怖いですよ。
悪性脳腫瘍(全身麻痺など)とか、進行した肺がん(呼吸困難など)とか???人工透析の必要になった糖尿病とか。

治る可能性のある状態ならともかく10%以下の確率になるとかなりきっついです。

さん
長期間苦しんで死亡し、
不治の病である糖尿病が一番です?

腎透析、失明、手足の壊死、心筋梗塞???
耐えられますか?


毒物で短期間で死亡するのは楽ですよ!

さん
エボラ出血熱じゃないかな。
血を噴き出して死ぬっていうよ。

2011年11月4日金曜日

乳腺病?乳がんについて教えてください!

さん

乳腺病?乳がんについて教えてください!

胸にかすかな痛みがあり、乳腺クリニックでエコーと触診を
受けたら「軽い乳腺病」といわれ、ユベラ50mgとチョコラAを
処方されました。

2週間後にまた受診に来る様に???とのお医者さまの
お話でしたが、処方された薬もビタミン系のものですし、
症状も無くなって来たし、車で片道一時間かかる病院なので
行くのを躊躇っています。

行った方が良いのでしょうか?
2週間後に来いというのはお医者の決まり文句でしょうか?

また昨年の5月にマンモグラフを受けたので、今年は必要ない
とも言われました。
マンモは2年に一度の検査で充分ですか?

30代前半?独身?出産経験なしの女性です。

よろしくお願いします><
行った方が良いでしょうか?

さん
まず、乳腺病という病名はありません。おそらく乳腺症のことだと思いますが、これは腫瘍ではなく、ホルモンバランスや乳腺の体質的なものから来る乳腺の良性の変化ですので、心配いりません。処方された薬は気休め程度であまり効くとは思えませんが、乳腺の張りからくる痛みに対して医師の個人的な判断での処方だと思います。2週間後に薬の効果を確かめたいのだと思います。実際、薬が効いていると思えるなら続けて出してもらっていいのではないですか?
マンモグラフィについてですが、2年に一度という理由は、40歳以上を対象にした自治体などが行う乳がん検診を受ける間隔を、いままでまったく無症状の方に対して行うのであれば2年に一度でいいとガイドラインによって定められたということです。したがって、30歳代の方が病院でマンモグラフィを受ける時の話の根拠にはなりません。30歳代の場合、高濃度乳腺といってマンモグラフィで確実に判定できないタイプですと、エコーもしなければわかりませんし、逆にマンモグラフィが有用でない乳腺の方もいます。2年に1度で十分とはいえないですが、場合により、エコーを毎年受けたほうが良いと思います。

2011年11月3日木曜日

子宮勁癌について知りたいのですが色々教えてください!治りますか?治療方はあ...

さん

子宮勁癌について知りたいのですが色々教えてください!
治りますか?
治療方はありませんか?

さん
子宮頸がんですが、症状としては不正出血、帯下および悪臭です。進行すると痛みや尿路閉塞があります
診断ですがパパニコロウ染色や、内診、直腸診で行います
治療は手術から放射線、化学療法があります。
手術はレーザーによるものから子宮を摘出する手術まであります
ちなみに早期に発見されたがんほど予後が良いです。
結論で言うと子宮頸がんは早期に発見されれば完治する病気です

さん
治ります。
進行具合にもよりますが、充分根治の期待できる癌です。
基本は手術治療です。
円錐切除(基本は腰椎麻酔)といいまして、子宮頸部を医療用?????で円錐形に切除します。
施設にもよるでしょうが、手術は概ね1時間も掛からず終わります。

あまりにも進行していれば子宮の全摘、周辺リンパ節郭清という可能性も排除はできませんが

しかし現に多くのかたが円錐切除だけで再発の危険もなく、根治しています。

気になるようでしたら、「子宮頸癌」で検索されたら非常にたくさんの情報がありますよ。

しかし、治りますといいましても決して癌の成長が緩やかな癌という訳ではないですから気になることがあるならば早めの受診をすすめます。

毎日一個カップラーメンを汁まで完食するのと、毎日タバコ一箱吸うのではどちらが...

さん

毎日一個カップラーメンを汁まで完食するのと、毎日タバコ一箱吸うのではどちらが寿命を縮めると思いますか?

さん
勿論タバコです. 箱にもちゃんとがん化する旨の記載がされています. ラーメンにはこのような記載は有りません.
肺の中はこんなになっています. これが記事の注意書きになっているんです. 勿論,ラーメンの完食も健康にはよくはありません. いずれ肝臓を悪くします.


http://www.nosmoke-med.org/lung.htm

さん
文句なしに『毎日タバコ一箱吸う』ほうが寿命を縮めます(死亡リスクが高まります)。
圧倒的に差がありすぎて、お話になりません。

通常、食品添加物など発ガン性が疑われるような物質は、「生涯その物質を日常的に摂取し続けても、それが原因でガンなどになって死亡するリスクが10万人に1人」という目安が設けられています。カップラーメンには食品添加物が用いられていますが、それらのリスクは概ねそのレベルのリスクしかないということです。

一方、タバコは一日一箱吸うといった標準的な喫煙者であっても、タバコが原因で死亡する生涯リスクは何と『2人に1人』とされています。ちょっと信じ難いほど高い数値ですが、これがWHOなどの保健機関も認めているタバコの有害性です。WHOはタバコの喫煙を「病気の原因のなかで予防可能な最大の単一の原因」と位置づけており、「喫煙を減らす強力な対策が導入されなければ、21世紀のたばこによる死者数は世界で約10億人に上る」と推計しています。

厚労省HP:たばこの依存性と有害性

http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html


受動喫煙は環境基準の5000倍の致死リスクを持つ

http://www.anti-smoke-jp.com/x5kdoui.htm

さん
どちらも体に悪いですが???
カップラーメンのほうは、コレステロール値や脂肪分、高カロリーなどで体に悪影響を及ぼしますが、タバコはタールやニコチンなどによって主に肺などの臓器をいためます。
しかし、タバコの害は、進んでしまうと取り返しのつかないことにもなりかねるので、どちらかといえばタバコのほうが寿命を縮めると思います。

白血球が異常に増殖していると言われた場合、どんな病気が想定できますか?

さん

白血球が異常に増殖していると言われた場合、どんな病気が想定できますか?


さん
白血球は、体内に細菌や異物が進入すると、それらを自分の中に取り込み、消化分解しています。したがって、体内に細菌や異物が進入して炎症を起こすと白血球が盛んにつくられ血液中に白血球が増えます。

疑われる病気 ですが以下のものがあげられます。

細菌感染による炎症(扁桃炎、肺炎、胆嚢炎、腎盂炎、虫垂炎)、がん、慢性骨髄性白血病、敗血症など

(白血球数は、激しい運動や、入浴、ストレスなどが原因で一時的に増えることがあります。白血病や敗血症の場合は白血球の数が激しく増加します。)

問題は白血球の数だけでは病気がわからないことです、再検査により白血球の数と種類を特定しないといけませんので。

2011年11月2日水曜日

他院で悪性リンパ腫で何種類の抗ガン剤+放射線治療を行ってしまうと転院は難しい...

さん

他院で悪性リンパ腫で何種類の抗ガン剤+放射線治療を行ってしまうと転院は難しいのでしょうか?
身内なのですが、病状や経過が思わしくないので、より専門性が高い所への転院を希望しています。

現在板橋にある某大学病院に入院しています。
始めは抗がん剤で簡単に治癒する様な事を言われたので、現在の病院で治療を開始しました。

しかし何種類の抗ガン剤+放射線治療を行っていますが効果が無いようで、
担当医にはこんなに薬が効かないのは初めてだと言われています。

先日、担当医治療方針に不満があるのかと言われながらも国立がんセンターにセカンドオピニオンに行って来ました。
説明の大部分は他院での治療をした患者を受け入れる余裕が無いとの説明でした。
今後の治療方針等については現在の担当医に手紙を書いてくれたのですが、
現在の担当医がその内容について教えてくれないばかりか、その意見を参考にしようとする態度さえ見えません???。

この様な担当医の状況なので、専門性の高い他院への転院を希望して探しています。
しかし国立がんセンターの反応を聞くと何処も同じ対応をされてしまうのかと不安になってしまいます。

現在の様な状況だと受け入れて貰う事は難しいのでしょうか?
また悪性リンパ腫分野に強い病院を教えて下さい。

さん
一番最初の段階で主治医の説明をどう捉えたかだと思いますが、確かに抗癌剤が非常に効きやすく治癒が高い確率で見込める癌で、癌の中では不幸中の幸いと言えます。しかし、その中でも癌の勢いがあまりに強く治療が間に合わなかったり、治療が効きにくいタチが悪い悪性リンパ腫のケースなんていくらでもあります。また、治療中に抗癌剤の副作用で亡くなる可能性もあります。そのような症例を多く経験している大学病院の先生ですから、普通は決して簡単な病気とは言わないと思います。主治医の説明の仕方が悪かったのでしょうが、過度に期待を持ってしまって後でトラブルになることはよくあります。でも考えてもみてください。癌は死ぬ病気です。治癒する可能性は高いですが、治癒してもいつか再発して命を奪う可能性が高い病気でもあります。全てがそんなすんなり行くわけないじゃないですか。

国立がんセンターの先生の話は釈然としないかと思いますが、要は親族の方は国立がんセンターで治療すべき患者ではなかったということです。病院にはいろいろ役割があって、患者の希望がそのまま受け入れられるわけではありません。他の病院ではあなたが穏やかな対応をすればそれなりの対応はしてくれると思います。今の病院では主治医とトラブルを起したような匂いが文脈からぷんぷん匂ってくるので気をつけてください。医師も人ですから…怒られた人に尽くしたい人はいません。

病院についてですが、一番最初の治療はどの病院でも全く変わりありません。若干の変法はありますが、世界標準の治療を受けていることと思います。その後はこれと言ったものが決まっておらず、初期治療の反応を見て試行錯誤することとなります。病院の良し悪しということよりも、たまたま主治医が使った薬がうまく効いたかどうかになると思います。しかし一番初めの治療で効果がなかったので、現実的には治癒までは難しいと思います。これはどこの病院でも同じと考えます。個人的には初期からの状況を良く把握している今の病院で治療するのがbestと感じますが、ただし体調がこのまま悪化するようならある程度の覚悟は必要と思います。


追記:大変失礼しました。その時のことを見ていませんが、主治医は悪意があって言っていないこともあるので。主治医も状態が改善しない患者を前に困惑していることもあるでしょう。そこへセカンドオピニオンの話が出ると医師も動揺しますので。それよりも国立がんセンターの医師の対応は、あなたがた?主治医に対して礼儀を欠いたものと言わざるを得ません。主治医はその時その時で一番良いと思える治療をしているわけで、写真?手紙?検査データをちょっと見ただけの医師が過去の治療に立ち入るものではないと思います。今回のセカンドオピニオンの目的は今後の治療をどうするかでしたよね。正直なところがんセンターはレジデントも多く、良い先生にあたれば良いのですが、中には今回のような対応をされる先生もいると聞きます。あまり気にしない方がよいと思います。難治性悪性リンパ腫を取り扱っている先生に関しては少しお時間をください。

さん
血液内科であれば基本的にどこも同じような治療法だと思います。他の血液内科の病院にもセカンドオピニオンに行かれてはどうでしょうか?初回の治療法がどのようなものかわかりませんが、治療経過がわかれば受け入れてくれる病院もあるかもしれませんよ。

2011年11月1日火曜日

乳癌検診の結果が返ってきました。しこりの大きさ0.7×0.6と書かれてありました。...

さん

乳癌検診の結果が返ってきました。
しこりの大きさ0.7×0.6と書かれてありました。
コメントには「念の為マンモグラフィーをお勧めします。」と書かれています。
念のためと言うのは、

大丈夫の可能性が高いと考えてもいいのでしょうか??
それとも検診を受けた方がいいのでしょうか?
後、内部エコー不均一とも書かれているのですが、これは病気とは関係ないのでしょうか?

沢山質問してすみません。
宜しくお願いします。

さん
エコーによる乳がん検診でカテゴリー3の判定をされたのだと思います。ふつうエコーで腫瘤を認めた場合、5mm以上は精査としますが、ある程度大きくても内部エコーが均一で明らかに絶対良性といえるものは精査不要です。しかし 、内部不均一だったり、形が不整型の腫瘤なら、100%がんを否定できないような充実性病変、つまりしこりということになり、念のため精密検査扱いにします。0.7cmの大きさなら引っかけますね。
この文面の情報だけでは、癌の可能性が高いかどうかわかりませんし、今回はあくまでもエコーによる検査をひとつしただけなのであって、実際はエコーとマンモの総合判断で診断し、さらに必要であれば病理検査で確認するというのが確実な手順です。

さん
マンモグラフィーを受けたほうがいいですよ。

母の胸にしこりがあって、乳がんを疑いましたが、
良性のしこりでした。
当時はマンモグラフィーがそんなになく(全くなく?)、
先生の触診としこりの細胞を直接とって検査する、
という方法でした。

しこりが必ずしも乳がんばかりではないみたいですが、
せっかく、見つかったのであれば、
大丈夫だ!とハッキリするまで確認したほうがいいですよ。
良性だといいですね。

毎日、朝は豆乳200mlを飲んで、夜は納豆を食べています。これだと大豆製品摂...

さん

毎日、朝は豆乳200mlを飲んで、夜は納豆を食べています。
これだと大豆製品摂りすぎでしょうか?!
生理がきたんですが量少なくてびっくりしています><
豆乳と納豆が原因なんでしょうか…

豆乳とか摂りすぎはよくないと聞いたので不安です。
この二つを毎日食べるのはやめたほうがいいですか?

さん
許容量に関係なく、個人差などで少量でも影響が出ることがあります。

異常の原因が大豆であるかどうかわかりませんが、大豆を食べ続けて同じ症状が続いたり、
または大豆の摂取を止めると正常になった場合は、大豆が原因の可能性が高そうです。
しかし、これはあくまでも一般的な素人考えなので、アテにしないでください。

質問者さまが大豆食品が好物で、大豆摂取を続けたいのであれば、医者に相談してみることが一番です。


大豆イソフラボン摂取後、尿や糞便への大豆イソフラボン排泄量は、数倍から数十倍の個人差が認められています。
多く排出される人の場合は、多く摂っても問題になることは少ないと考えられます。
ですので、上限値は、これまでの研究結果や、日常的に食べる大豆食品の量を参考にした、あくまでも目安値なのです。

政府の大豆イソフラボンに関する上限値に関する詳細な見解は下記のpdfファイルで見ることができます。

http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai30/sinkaihatu30-siryou1...



大豆イソフラボン150㎎/日を5年間摂取させた試験では子宮内膜増殖症と診断された人たちが多く、
大豆イソフラボンの多量かつ長期連用時における有害作用を示していると考えが導かれ、
その半分の量を目安にしようということで、上限値が設けられたのです。

上限値に満たない少ない量でも下記のような結果も出ています。

閉経前女性42 名(年齢不明(学生):日本人)を、大豆を含む日常の食生活(約10 ㎎/日)に加え
大豆イソフラボン含有錠剤(20、40 ㎎/日:19 名、50 ㎎/日:3 名)を1月経周期摂取する群、
または対照群(日常の食生活を継続、20 名)に分け、大豆イソフラボンの及ぼす影響を検討したところ、(略)
20 ㎎/日摂取群の半数、40 ㎎/日摂取群の70~75%の被験者で月経周期が延長した。


また、下記のようなことに関連している可能性もあるようです。

大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査

http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm


国立がんセンター 18年間の調査でイソフラボン摂取とすい臓ガン罹患率の関連を示唆

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html


ガン患者?元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大

http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041


1950 年代及び1960 年代において、大豆調整乳を与えられた乳児12例のほとんどが甲状腺腫であったとされている
大豆調整乳を摂取していた男子乳児が、先天性甲状腺機能低下症と診断され、乳児の甲状腺機能低下症は、乳児の食事を牛乳に変えるまで続いた

ブログ アーカイブ