2013年6月27日木曜日

友達の女性がうつ病のようです。これからの仕事の事で悩んでいるようです。その...

さん

友達の女性がうつ病のようです。
これからの仕事の事で悩んでいるようです。
その子は独り暮らしです。
力になってあげたいのですが、実家に帰りしっかり休養し治療を受けたほうがいいような気がします…
仕事しながら治療をして良くなる事はありますか?
皆さんならどう思いますか?

さん
うつ病に最も必要なのは休養です。
あなたのおっしゃる通り、実家に帰って治療がそのお友達の方にとってベストだと思います。

私は学生時代にうつ病を発症したのですが、うつ病という自覚がなかった時(すでに心身はボロボロの状態)に無理をして症状が酷くなり、結局うつ病がかなり重度のものになり、本当に本当にしんどい日々を送る事になりました。眠れない、食欲はない、激しい倦怠感で体が動かない、果ては自己嫌悪で自傷行為。
症状には個人差があります。だけどうつ病は決して無理をさせてはいけない病気だというのは確かです。
ですから、お仕事をしている方であるならば、何はともあれ休職するなりして最も心も体も休まる環境に身を置く事が大切。
お仕事を休んでも、一人暮らしだと何かとしなくてはならない事、家事等がいろいろ多いですよね。うつ病で「~をしなくちゃいけない」という思いは心の重しになってさらに症状を酷くします。何よりうつ病だとそもそも全く出来なくなってしまう事もありますから…
それに一人だと何かと無理をしがちです。一人で無理させないためにも傍で支える存在は必要です。
今そのお友達が症状がどの程度なのかは分かりませんが、治療は早いにこした事はありません。
うつ病の治療には時間がかかります。見守るあなたも気を長く持って諦めないように、焦らないようにして下さい。
うつ病の治療には三つの「あ」、慌てず、焦らず、諦めないが重要です。
他の方も書かれていますがうつ病の患者に「がんばって」は禁句です。お友達にはぜひ「がんばならくていいよ」と言ってあげて下さい。そして「ゆっくりやっていこう」って。
休職を選択するのであれば医師に診断書を書いてもらいましょう。実家に戻って通院する病院を変える時は、最初にかかった医師に必ず病院を変える旨を伝えるように(紹介状等書いてもらえるはず。薬の履歴など自分で説明するよりきちんとした資料があった方が面倒が少なくなります)
休職中の病床手当ての他にも、精神科、心療内科への通院には『自立支援医療制度』という公的支援制度がありまして、それを申請して受理されますと診察代、薬の代金が医療保険を使って負担する金額のさらに10分の1になり金銭的負担がかなり軽くなります。私も(当時名称は違っていましたが)この制度を利用していました。申請はは医師にこの制度を利用したい旨を伝える事から。金銭的不安がそのお友達にあるようでしたら、この制度の事も教えてあげると良いかと思います。
もし休職による復職、もしくは退職による再就職に不安があって仕事を休む、辞める事に難色を示されているようなら、何より体が、健康が、一番大事だと、そう言ってあげて下さい。何をするのも健康あってこそ!健康は何にも変えがたいものですから。
そのお友達が一日も早く回復されますように。

さん
私は2年間うつ病を患いました。
私の経験からお話します。


まずは休職をする事が必要です。
私は無理して仕事を続け、状態が悪化しました。
自殺未遂を起こしたり、病気や薬のせいで頭がボーッとした状態になるので、
普段やらないようなミスもやってしまいました。
それで、更に自己嫌悪に陥る???といった悪い繰り返しでした。


今、友人の方に必要なのは「休息」だと思います。
休職して治療に専念し、ゆっくり過ごす事が必要です。
「頑張って」は禁句です。


休職しても「傷病手当金」の申請を、保険組合に申請すれば、
休職中も収入が得られますので、生活費の心配は無いかと思います。


今が大事な時期です。
今後悪化するか、悪化する前に快方に向かうか???。
しっかり友人の方を支えてあげて下さい。

「頑張れ」は禁句です。
友人の方は不安な状態でいらっしゃると思います。とてもナイーブです。
「絶対良くなる」と信じて、大きな気持ちで接してあげて下さい。

さん
もし仕事の悩みがメインだとすれば、休職するほうが
いいような気がしますが、それを判断し、診断書を出せるのは
医師だけです。

旦那の同僚で(男性です)、離婚と昇進がきっかけでうつを発症
した方を知っていますが、3ヶ月ほど休職して、実家が遠方だったために
親戚の家に身を寄せて静養し、その後実家近くに勤務移動できたので
転勤しました。

「軽度のうつ」ならば、時間短縮などで乗り切る方法もなくは
ないでしょうが、周囲が見て明らかに疲れているのであれば
休養優先になるような気はします。

友人として「いつでも相談に乗るからね」と言う気持ちを雰囲気として
発してもらえば、お友達も相談しやすいと思います。

早く落ち着かれるといいですね、お大事に。

三週間位前に 子宮体がんの為 子宮、卵巣、卵官、リンパ節切除しました、主治医よ...

さん

三週間位前に 子宮体がんの為 子宮、卵巣、卵官、リンパ節切除しました、主治医より 病理検査の結果 病期は、1bであったが、 腹水中に 癌細胞を認めたので TC療法で6コース行います。と 言われました、この場合 抗がん剤治療は、やはり妥当なんでしょうか?子宮体がんには、AP療法と ネットでは、記述が、多くあります、しかしTC療法の方が、効果的なのでしょうか?術前の造影剤を使ったCT、MRI検査には、他には見当たらなかったらしいのですが、抗がん剤投与後の効果をどうやって 知る事が、出来るのですか?

さん
これまで子宮体癌の追加治療はAP療法が行われてきましたが、
最近、 TC療法がそれと同等、または上回る治療効果があるとの
報告が多く、多くの施設で行われています。
また、副作用も軽いことから、治療を継続しやすいと考えられます。

治療効果に関しては、現在術後で評価可能病変がないことから、
再発をしていないことを確認するのみです。
再発がなければ6コースで終了になるでしょう。

2013年6月26日水曜日

悩んでいます。24歳の男ですここ一週間ほど、ほとんど便がでていなく、お腹が膨...

さん

悩んでいます。24歳の男です

ここ一週間ほど、ほとんど便がでていなく、お腹が膨れて張っている状態です。
便意が来てるように感じ、トイレで力むと血が垂れてきます。その後、大量のガスがでて便自体は全然でません。

お腹全体に鈍い違和感と、若干の吐き気が感じられます。

三食食べて繊維もなるべくとるようにしていますが仕事の休みがなく、なかなか病院へ行けません。
もし、わかる方がいましたら情報お願いします。

さん
大腸がんとかだったりすると怖いからなんとか仕事の都合をつけて
お医者に行った方がいいですよ。

不安なのはわかりますが、こんなところの解答を真に受けて医者に行くのが
遅れたりしても大変ですからねぇ。

さん
出血が気になります。痔でしょうか?
痔でしたら肛門科で診てもらえば一発でわかります。
他にお腹の違和感や吐き気???があるそうですが、一度大腸カメラを受けたほうが良いような気がします。もしかしたら出血のほうも大腸からきているかもしれません。それは大腸カメラをしてみないと分からないので一度大腸カメラを受けるのも良いかと思いますよ。
他にガスが溜まりすぎていると腹が張ったり違和感が出たりします。それは腹X線をすれば分かります。

2013年6月25日火曜日

肝生検でわかることを教えて下さい。肝生検で、癌や肝硬変かどうかがわかるんです...

さん

肝生検でわかることを教えて下さい。肝生検で、癌や肝硬変かどうかがわかるんですか? 以前エコーで白い影が見つかりCTをしたのですがなにもうつらず、、 おそらく良性の血管腫でしょうと言われました。違う病院なんですが肝生検をしたんですが多少繊維化と炎症があると言われました。血管腫についてはなにも言われませんでしたが肝生検をすれば癌の有無や肝硬変になっているかとかがわかるものですか?ちなみに私はC型肝炎です。(慢性肝炎の状態です。)

さん
肝臓に針のばけものを刺して、組織を取り出し、顕微鏡で調べるのが肝生検です。
肝炎なのか肝硬変なのか、病状の進行はどれくらいかは、確実に分かります。針がガン細胞にぶちあたってくれれば、がん細胞の種類や悪性度も分かります。
でも、肝炎や肝硬変では、あまり用いなくなったようです。研究が進んだ結果、血液検査とCTで十分状態を把握できるので、リスクの有る検査はすべきでないですから。肝臓が悪い、特にC型肝炎では、血小板が下がっており、出血の傾向が強いので、針を刺すことは大きなリスクを伴います。
ただし、今でも、脂肪肝が悪化した脂肪性肝炎(ナッシュ)の判定には、肝生検を行うことがあります。

補足への追伸。肝生検に先立って、必ずエコーやCTをやりますから、もしガンがあれば、そこで見つかると思いますよ。それと血液検査の腫瘍マーカーにも異常が出てくるでしょう。もし腫瘍が見つかり、悪性か否かの確認のための生検であれば、エコーやCTで腫瘍っぽいものの位置を確認しながら針を刺すことになると思います。何しろ手術並みのリスクの大きい検査ですので、偶然にかけるようなことでは検査しないと思います。

PET検査はすべてのガンがみつかるのでしょうか?

さん

PET検査はすべてのガンがみつかるのでしょうか?


さん
そのような夢の装置ではないようです。

「国立がんセンター(東京)の研究によれば、PETのがん検診でがんの85%が
検出できなかったことが分かった」という新聞記事と、それに対する反論が書かれた
サイトがあります。興味があったら、どうぞ。


http://medical.nikkeibp.co.jp/all/special/PET/colinter/other/news00...

さん
臓器によっては、たとえ進行ガンでもPETは検出できないものもあります。すべてのガンに強いわけではありません。乳ガンなどエビデンスのある通常の検査法の方が優れているガンもあります。

さん
いえ。部位は忘れましたが、100%ではありません。ただ、画期的な検査機器ではある事には違い無いでしょう。

2013年6月24日月曜日

私の母は、60才で、去年12月22日に急性骨髄性白血病と診断され、発病時は90%おか...

さん

私の母は、60才で、去年12月22日に急性骨髄性白血病と診断され、発病時は90%おかされ、染色体異常なし、M2で、担当医は、年齢を考えると、移植なしで化学療法のみでいく、 とのこと。一回目で、寛解せず、二回目の化学療法で、ものすごい地獄の副作用を味わい、寛解にいたり、そのさいに気絶をしたときにか、髄注による髄液もれで、????????とゆう処置をし、今、三回目の大量??????治療を3月4日に終え、???????にて、高熱が4日間、背中の激痛がつづいております。解熱剤を使っても38度5分。これからのことや、予後、なんでもいいので、小さな事でも、情報をお願いします。心配と不安で仕方がありません。

さん
M2の意味や地固め療法などもご存知と思います。
難治性白血病(可能性)や抗がん剤への反応の高さ、ご年齢などを考慮して現在の治療を続けています。

60才なので骨髄移植が出来ないと言う事は無く、主治医の判断が優先されますが、ご本人やご家族が移植の可能性を検討する場合は他の病院でセカンドオピニオンをお願いする方法が一般化しています。
患者やご家族が主体となって治療方法を探り検討する事は当然の行為なので、主治医も快く応じてもらえると思います。
骨髄バンクへの問い合わせも自由に行えます、お母さんのご兄弟(ご高齢であっても)に適合者が居られる場合も考えられます。
決して悲観的にならず助けてあげて下さい。

ピル服用中の不正出血についてこんにちは。低容量ピルを服用しはじめて3年ほ...

さん

ピル服用中の不正出血について



こんにちは。
低容量ピルを服用しはじめて3年ほど経ちますが、ここしばらく服用時間が+1~4時間ほどずれることが多く、 昨日不正出血してしまいました。
昨日は定時に薬を飲みました。
出血はまだ止まっていません。
この場合、ピルを服用中止すべきでしょうか?
それとも飲み続けるべきなのでしょうか?
飲んでいるのはトライディオール21で、実薬はまだ11錠しか飲んでいません。
つい先日検診に行ったため、がんや子宮膿種の可能性はありません。


万一服用中止するのであれば、次はいつから薬を飲み始めて、いつから避妊効果がでるのかについても教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

さん
4時間もずれる日があったのであれば
飲み忘れによる不正出血でしょう。
14錠以上服用すれば確実に出血が起こるので
14錠以上で服用中止しても構いませんし、
そのまま服用を続けても構いません。
何を最優先にするか(出血を止める、避妊効果など)に
よっても対処法は変わってきます。

2013年6月23日日曜日

生理不順?誰か教えてください。5月の生理予定日に14日もズレて生理がきて…量は1...

さん

生理不順?誰か教えてください。5月の生理予定日に14日もズレて生理がきて…量は1日目2日目は点とつくくらい!3日目からは微量で6日間くらいで終わりました。 6月入ってすぐまた点と血がパンツについてました、生理にしてはまだ早過ぎるしそのまま生理突入かと思いきや生理にならず … これは子宮の病気か何かなんでしょうか?

さん
それは心配ですね。できれば婦人科で診てもらってください。

私も去年、苦手な絶叫系に乗った数時間後に突然生理がきました。(予定より10日以上も早く)恐くなったので次の日すぐ産婦人科を受診したところ、内診と子宮体がん検診をされました。その後、出血を止める注射をして飲み薬を出されました。後日検査結果を聞きに行ったところ、幸い異常はなかったです。たぶん大嫌いな絶叫系に乗ったことでホルモンバランスが崩れたのでしょう。それだけ女性の体はデリケートなのですね。それから医師が「一度生理をきちんと通常に戻しましょう」と言い、お尻にホルモン注射を打ってもらいました。その注射をすると1週間以内に生理が来るのだそうで、私もそのとおりになりました。それ以降、生理が順調に戻りましたよ。

2013年6月17日月曜日

67歳の母の事ですが食欲がなく体重が減ってきています。少しでも食べるように言っ...

さん

67歳の母の事ですが食欲がなく体重が減ってきています。少しでも食べるように言ってるのですが食べると食べた分嘔吐するとの事…病院に行くように言っても嫌がります。どんな病気だと思いますか?


さん
これで病名を推測しろというのは不可能です。
胃がんから胃炎、はてはストレスによる欝や拒食症まで疑えますからね。
やはり病院に連れて行くのが一番ですよ。

2013年6月15日土曜日

私は太っています。彼氏にお互い痩せようと約束をし、彼氏は仕事をはじめてから1...

さん

私は太っています。
彼氏にお互い痩せようと約束をし、彼氏は仕事をはじめてから1年間で15キロ程痩せました。 私は色々なダイエットをしては挫折…結局リバウンドをして余計に太りました。
いつも私の事を応援してくれるんですが、私はつい食べて、食べすぎてストレスのせいにしてお腹すいてなくても食べすぎてしまう事があります。
『何度も痩せるから』と言ったけど、約束が守れません。痩せたいけどもうアタシには無理なのかななんて思う事が多いです。私は今まで★バナナダイエット★レコーディングダイエット★ジョギング★黒酢ダイエット★ブログダイエット★炭水化物を減らす★骨盤ダイエット★サプリなどをやってきました。
でもどれも長続きしませんでした。

いい調子でいってるときに、つい我慢できず食べ物をたくさん食べてしまう。そしてそれが次の日も続いてしまい、ダイエットを諦めるパターンが多いです。痩せたいのに、我慢できず食べすぎて太る…悪循環です。みなさんが長続きしたダイエット方法など教えて下さい。また自分にあったダイエット方法をみつける方法や
ダイエット中の気持ちの持ち方をなどを教えて下さい。
また食べたくなった時の乗り越え方も教えて下さい。
よろしくお願いします。

さん
体脂肪を何パーセント落としたら高級料亭にいく!
というふうにご褒美を設けるとそれに向かってがんばれるとおもいます?
食欲の乗り越え方は、私の場合おやつなどを近くにおいておかない、お店にいかないことです。
あるとすぐ食べてしまうので、食べないように買わなくなりました。
毎日食べていたチョコレートもやめることができました^^

また、さまざまなダイエット法を実践してきたように見えるのですが、長続きしないというのは具体的にどのくらいでやめてしまったんですか?
短期間で効果が出るダイエット法はリバウンドをしてしまいますし、効果があるダイエット法は数ヶ月ほど続けないと効果が現われないそうです。
なので、ひとつでいいので長くつづけてみてはいかがですか。

さん
『痩せる』という漠然とした目標ではなく、『モデルのように服を着こなせる体型になる!』や『このショーパンをぶかぶかのゆるゆるで着れるようになる!』『すりむぼでぃーでぐらまーな女になる!』とか
具体的な目標をきめて
だから私は痩せなくちゃいけないんだ!
と、言う気持ちを持つといいと思います。
この前のビューティーコロシアムでは
『わたし太っていても可愛いから…』と言う考え方は
してはいけないと言っていました。
気のもちようだと思います。
頑張って下さい。

さん
毎日体重を量る。三食と???を食べる。なるべく????の低そうな????を選び沢山の種類を。重たい物は朝か昼に食べる。夜ご飯は出来る時だけ腹八分目に。我慢できない時は我慢しない。これで痩せます。3年間で160cm63Kから45Kになりました。今までしてた??????は辛く続かないだけの??????だったなあと思います。食事制限で63Kから50Kにしましたが食欲が爆発して58まで???????、??????を辞め、食べたい物は食べて、少し気をつけいたら自然に3年間で20K近く綺麗に痩せました。

さん
一度、自分で手作りマヨネーズでも作ってみたらどうですか?原材料となる油の量を見たら、食事に対する姿勢が、少しは変わるでしょう。

携帯を使いまくってると白血病になりやすい、って聞いたんですが本当だと思います...

さん

携帯を使いまくってると白血病になりやすい、って聞いたんですが本当だと思いますか?

さん
携帯電話利用に健康リスクの可能性――ピッツバーグ大学がん研究所が警告
子どもには携帯電話を緊急時以外利用させない、成人が利用する場合でも身体からできるだけ離して使用するなど、具体的な10カ条のアドバイスが発表された。

米ピッツバーグ大学がん研究所は2008年7月23日、携帯電話の長期にわたる頻繁な利用が、身体に有害な影響を与える可能性があるとの勧告を発表した。
病理学者、がん専門医、公衆衛生専門家らから構成される国際的な委員会はこのほど、携帯電話の使用で発生する電磁場を、健康にリスクを与える可能性があるものとして考慮すべきとの見解を発表した。
また現在までに、フランス、ドイツ、インドを含む各国の専門家が、電磁場に接触する機会を制限すべきとの提案をしている。

ピッツバーグ大学が提唱する10カ条の勧告の概要は以下のとおり。

1. 児童には緊急時以外携帯電話を使用させない。胎児や児童の発達中の器官は、電磁場に影響を受ける可能性が高い
2. 携帯電話を使う際、できるだけ身体から離して使う。スピーカーフォンやBluetoothヘッドセットを使えば、磁場の影響は100分の1以下となる
3. 他人を電磁場にさらさないよう、公共の場での使用を避ける
4. 常に身体に接触した状態で持ち歩かない。枕の下や枕元に置かない
5. 持ち歩くときはキーパッド部分を身体側に向け、背面を外にする
6. 携帯電話で長話をしない
7. 通話の際、携帯電話を当てる側を定期的に切り替える。相手が電話を取るまで耳から遠ざけておく
8. 電波が弱い場所、また車や電車での移動時には使わない。携帯端末が繰り返し新しいアンテナに接続しようとするため、電磁場が強くなる
9. 通話よりテキストメッセージやメールを使う
10. SAR値(Specific Absorption Rate。人体に吸収される電磁波の量を表す値)の低い携帯端末を選ぶ

さん
携帯からは電磁波が出てるからってことでしょうね。きっと。
昔、高圧電流の流れる電線沿いにすむ人たちが、離れたところに住む人たちよりガンや白血病になりやすいというデータがあったみたいです。(昔の記憶なので、出所はどこだったか忘れましたが???)その原因が電磁波だとか言われてたみたいですが、携帯に限らず電子レンジも電磁調理器も、パソコンも、電磁波を出してます。????
携帯を使うのが多かろうが少なかろうが、別のところで電磁波はいっぱい浴びてるので、関係ないと思います。

2013年6月14日金曜日

こんにちは。気管支内視鏡検査を受けないといけないかもしれなくて具体的にどの...

さん

こんにちは。
気管支内視鏡検査を受けないといけないかもしれなくて
具体的にどのような検査で、何が苦しい、痛かったかなどできるだけ詳しく
気管支内視鏡を受けられた方の経験談を聞かせていただけますでしょうか?


さん
通常、気管支内視鏡検査は肺がんが疑われる場合に行います。レントゲン検査で異常がある場合には、CT検査(単純CTの他に、更に良く判る造影CTがあります)を行いますが、それでも判別が不確定な場合に気管支内視鏡検査を行います。手順としては、一応手術扱いとなるので手術承諾書(肉親の承諾が必要)の記入が必要です。緊張を和らげる注射をして、その後喉の奥にゼリーのような麻酔薬を留めておいて喉全体に麻酔をかけます。この時に普段呼吸している感覚が無くなり、息が出来ないような錯覚に陥ります。一番の苦しさは、この時点での不安感でしょうね。実際には全く呼吸に問題は有りませんが、喉を空気が通る感触や肺が膨らんだりへっこんだりする感覚が麻痺するので、このように感じてしまいます。麻酔が効いているのを確認した後、ベッドに寝かされ、指に血中酸素濃度と脈拍を測るセンサーが付けられます。検査中に使用する麻酔薬等が眼に入らないように、目隠しがされて検査開始です。口を開けておく為のマウスガードを噛み、内視鏡が差し込まれます。先生が「アァー」と言ってくださいと言いますので、声を出すと、あっけなく内視鏡の先端が喉を通り、気管支に入って行きます。その後は途中で左右に枝分かれしている気管をそれぞれ検査するのですが、途中で麻酔薬を内視鏡の先端から噴霧したり(その瞬間はブジュッ!と聞こえますが、別に苦しく有りません)、液体を入れてそれをまた吸い出したり、組織の一部を採取したりします。通常、内視鏡を飲んでいる時間は20分程度です。始まってしまえば考えているほどの苦しさはなく、一度経験すると「またやってもいいな」と思うほどです。検査中は看護士の方も優しく声を掛けてくれていますし、場合によっては手を握ってくれていたりします(これが、またやってもいいなと思う理由ではないと一応弁解しておきます???笑)とにかく検査する前の不安感が一番の苦痛で、検査自体は巷で色々と煽っている様な苦しさはありません。早く検査して、気分的にもスッキリされてください!

ダイエットっ152cmで40kgになりたい☆

さん

ダイエットっ152cmで40kgになりたい☆

こんにちわ!

今月から親戚の介護することになりました。(徘徊を防ぐためお家で見守る)

仕事したかったのですが時間がなくなりました。

何ヶ月か介護の生活が続くので、ダイエットと英語の勉強、本気で始めたいと思いました。





私のダイエットの予定見て下さい。

7時起床 ペットのお散歩(30分)
帰ってから掃除など。朝ごはん食べて、準備して。


10時~ 親戚のお宅へ向かう。ダイエット意識で家から駅まで徒歩30分。

{駅からお宅まで徒歩20分。}



11時半~親戚宅。見守り&お勉強(>▽<)



お昼ごはんの準備とお薬確認と簡単なことしかしません☆軽くお喋り☆

お勉強~☆☆




18時半頃 ご家族の方が帰られて、見守り終了☆

{ お宅から駅まで徒歩20分。}



19時半頃 地元の駅 到着

{ 家まで徒歩30分。}



20時頃 自宅到着

いろいろして~勉強も少しして~


深夜1時位に就寝





???と、このような感じなのですが、中途半端に歩いたりしてますが、 効果あると思いますか?

食事は、朝→夜ごはんの炒め物とか鯖の焼き魚とか(少々脂っこい???)+白米+お味噌汁、漬物、お茶。

昼→トースト一枚にピーナッツバターうっすーく塗ったのとかと、ゼロカロリーシュガー使用のカフェラッテ。


夜→サラダか、納豆にキムチ混ぜたのとか、+お味噌汁、お茶か、低脂肪乳とゼロカロリーシュガー使用のカフェラッテ。

チョコ好きで一口食べたいのですが、どの時間帯で食べたらokな時間はあるでしょうか?
それか毎日より、一週間で、この日一日はケーキの一つ食べてもokな時を設けた法がいいでしょうか?



夜ごはんは祖母が作っておいてくれるのですが、少々油っこいので翌日の朝頂いてます。

夜ごはんが少なめで低カロリーなので、朝ご飯の時は吸収率高くなったりしますか?祖母が作ってくれたごはんは
お昼頂いた方がいいのですかね?

私24歳 152cm 47kg 体脂肪28%??? お正月からケーキとか好き放題食べて3kgくらい太っちゃいました。

足とか手もすごく冷え性で慢性便秘、寝る時間も遅めなのでそれも太る原因ですよね?

どなたかお勧めのダイエットお教え願います! 運動+食事制限でお願いします!

さん
基本的に 消費カロリー>摂取カロリー の状態になれば人間は痩せます。

ただし、急激に痩せようとすると人間の体は生命維持のために体重を増やそうとします。

ストレスで太るという理由は、もちろんストレス食いもありますが、
ストレス要因から身を守るのため、太りやすくなるとも聞いたことがあります。

まずは「絶対に痩せられる」ということ肝に銘じてください。
体を見るたびに自己嫌悪になってしまっているのかもしれませんが、必ず痩せられます。

ただし、痩せるためにはいくつかのハードルがあります。
①停滞期は通常より長く続く(おそらく2ヶ月くらい)
②毎日の消費カロリー(基礎代謝)を上げるため、骨格筋(筋肉)を鍛える必要がある
③筋肉は脂肪よりも重くて大きいため、今よりも若干太って見えることもある

ダイエットをするときの摂取カロリーについては、こちらが参考になりますので計算してください
http://daietto253.blog59.fc2.com/blog-entry-17.html


食事は朝昼晩必ず摂りましょう。ただし、油と炭水化物の摂取量は注意してくださいね。
直接、体脂肪に関わってきますから。
注意していただきたいのが、まったく食事をしないという方法です。これは、明らかに太りやすい体質になりますし、
ストレスも溜まりますので、絶対にしないで下さい。最低でも基礎代謝量分は摂ったほうがいいです。

次に、食事を摂るタイミングですが、朝と昼は普通に食事を摂ってください。夜は朝?昼に比べて少なめです。
お菓子類を食べたいときは食事と食事の間で、二時間以上あけて食べるようにしましょう。
(もちろんカロリーオーバーはしないでくださいね)
寝る二時間前は食事をしないでください。

どうしてもお腹が空いた時は、消化のいい野菜や寒天類を食べて空腹をごまかしましょう。

そして、月に一度や二度は思いっきり食べても構いません。そのくらいでは振り出しに戻りませんから。




次に運動です。
確かに水泳は良い運動になりますが、卑屈になってらっしゃるということですので、ここは家で出来る運動を紹介します。
まず、お風呂の湯船に、太ももくらいまでぬるま湯を張ります。
倒れないように壁に手をついて足踏みしましょう。
バランスを崩す危険があるので、足を大きく上げる必要はありません。

この運動は一日10分くらいで充分です。簡単な運動ですが、半端なく汗をかきます。
転倒しないように注意してくださいね。
運動は食事の30分以上前にするようにしましょう。
運動中?運動後の水分補給は忘れないで下さい。


あと、毎日《意識して》背筋を伸ばすようにしてください(姿勢を良くする)。
この方法は背中の筋肉を鍛える方法です。

体重が落ちてきたら(約一ヶ月目から落ち始めるハズ)、運動は踏み台昇降などに切り替えてもいいです。
でも、カロリー調整は続けてください。
一ヶ月目を過ぎた頃から約二ヶ月間くらいは、停滞期にはいるため体重は落ちません。

でも、あなたの体質は日々痩せる体質へと変化していますので、頑張って乗り切りましょう。
おそらく、体重に変化はありませんが、体脂肪率と骨格筋率?基礎代謝量に変化が表れるはずです。


要点だけ掻い摘んでお話ししました????って、もの凄く長くなってしまいました。。。
このダイエット方法の効果は私のいとこで実証済みです。
いとこもあなたと同じような身長と体重でしたが痩せました。

《朝起きて夜寝る》という通常の生活を送ってらっしゃるのでしたら、この方法は効果のあるダイエット方法だと思います。
もしよかったら、参考にしてみてください。


次に具体例をあげます。


絶食はお勧めできません。
つらい
長続きしない
効果的でない
という理由だからです。

?ダイエットの基本は
消費カロリー > 摂取カロリー
という状態をキープすることです。
つまり消費カロリーを上げ、摂取カロリーを下げることです。

●まずは摂取カロリーです。
成人男性は一日1500kcalを目標にするとよいようです。
一日でまもれなくても、例えば二日で3000kcalを守れる
ようにすればいいのではないでしょうか。

?摂取カロリーを下げるには
食品のカロリーを参考にされたことはありますか?
トマトは一つ 40Kcal
ご飯は一杯 252kcal
です。たくさん食べたくなったら、
「量が多くて、カロリーが少ないもの」
を選びましょう。

?この点で私のおすすめは
「ふえるわかめ」+スープ(味噌汁など)
です。食べても50kcal程度です。
これなら間食でいくら食べても大丈夫です。
(塩分の取りすぎには注意ですが)

長くなりましたが、こんなところでしょうか??。
あなたがスリムになって素敵な女性になることを祈ってますよ( ′? ? ?` )
がんばれー!!!!!

さん
40kgでは介護するのにつらいですよ。相手の体重よりも軽すぎると起したり するにも大きな筋力がいりますし。相手が倒れそうなときも 支えきれなくなりますし。 筋力をつけてそのあと 有酸素運動がいいとおもいます。

さん
歩くのはダイエットというより筋肉がつくでしょう。私はバランスのよい食事を腹七分目と運動と間食なしで痩せました。今は筋トレをしています。すぐには痩せませんよ。痩せる体になってから体重が落ちます。焦らない事です。

2013年6月10日月曜日

大腸癌手術後の過ごし方について。大腸癌になり、回復手術をしました。術後の経過...

さん

大腸癌手術後の過ごし方について。大腸癌になり、回復手術をしました。術後の経過もよく、退院が決まりましたが術後はどのように過ごせばよいものでしょうか。

癌は直径7センチほどの大きなものでしたが、ステージⅡで術後の治療はいらないとのことでした。
腹部の開腹は30センチほどになります。傷が痛むというよりはお腹の中に筋肉痛のような痛みがあります。
立ったり座ったり、寝返りを打ったりというのはまだ大変です。
職場復帰も考えているのですがどれくらいの時期が適しているのでしょうか?
今のところ、退院後は自宅で過ごし、散歩などを心掛け、なるべく普段の生活をしたいと考えております。
また、以前と同じような生活になるまではどれくらいかかるものでしょうか?
恐れ入りますがわかることがありましたら教えてください。また何かアドバイスなどもありましたらお願い致します。

さん
こんばんわ。私の妻も同様のガンで昨年の夏に約40cm摘出しました。
その後AHCCを摂り続け、11月から仕事に復帰しています。
検査のために、定期的に通院はしていますが、予後の問題はないようです。
妻の発症により癌に対する情報収集し、AHCCを知りましたが、これまでになく良いものです。
AHCCは健康食品ですが、10万例以上の臨床に基づく研究結果により医学書も発行されています。
添付画像は、その医学書の消化器系癌に関するページの抜粋です。
大阪大学や金沢大学では、講座も開設され補完代替医療(CAM)として教育されています。
国立がんセンターが発行するCAMガイドにも掲載されています。
医師に相談しながら自らの判断で摂ることができるのも健康食品の良いところでしょう。
私が住む北海道では
http://www.kankyo-m.com/
に掲載されています。
参考になればよいでしょう。

2013年6月9日日曜日

タバコを吸った後、呼吸をすると左胸が痛かったのですが…。

さん

タバコを吸った後、呼吸をすると左胸が痛かったのですが…。

詳しく書きます。
私はたばこを吸い始めてから3年たちました。
今日、たばこを吸った後、呼吸をしたときに左胸が少し痛かったのですが、
これは肺炎または、肺癌なのでしょうか?

さん
レントゲンを撮らないと何とも言えませんが、肺炎は熱と咳を伴います。
単なる胸痛なら神経痛の可能性が大きいと思います(肋間神経痛)。
よほど酷い神経痛で無い限り勝手に消えてしまいますので心配は要り
ません。肺は肝臓と並ぶ沈黙の臓器で、臓器自体に痛みを感じる事
はありません。肺がんにしても遺伝的なものを除けば喫煙3年くらいで
はガンとは断定出来ないです。ご心配なら血液検査くらいはされて下
さい。お大事に。

2013年6月8日土曜日

【避妊について】7日16日昨日の26時頃、えっちしましたo生で外だしです

さん

【避妊について】

7日
16日
昨日の26時頃、えっちしましたo生で外だしです

きちんと避妊しなくてはと思い、9日に婦人科に行って??????を処方され今月の生理がきた日から飲んでと言われましたo(関係ないかも知れませんがその時に一緒に子宮がん検診も受けました)

先月、先々月と29日から生理がきましたo
もう1週間程前から食欲が増し、眠さ、胸のはりなどの生理前の症状が出ていますo

他の質問なので??????でもアフターピルの代用は出来ると回答がありましたo

きちんと避妊しないのがいけないのですが、??????を代用し緊急避妊をした方のが良いのでしょうか

さん
質問文を見る限り、中高生の方でしょうか。
まず「o」はアルファベットであり、句点(。)ではありません。
ここはあなたの日記でもお友達とのメールでもなく
不特定多数の見る公共の場なので
きちんとした日本語を使いましょう。
本気で悩んで質問しているようには見えません。

妊娠を望まないのであれば緊急避妊を行う必要がありますが、
「きちんと避妊しなくては」と言いながら
結局無避妊の性交渉ができる程度の意識であれば
必要ないのではないでしょうか。
そもそも5/7、16の性交渉の時点で妊娠していれば
今回緊急避妊を行っても何の効果もありません。

中学生でも高校生でも
ピルを避妊に使い、自分の意志で性交渉を持つならば
大人の女性として扱われます。
ご自分で判断なさってください。


http://finedays.org/pill/emergency.html

さん
妊娠していたら、もう遅いのでは?

病院にあるPETとは何の事ですか?分かりやすく教えて下さい。

さん

病院にあるPETとは何の事ですか?分かりやすく教えて下さい。

さん
PET検査とは、正常細胞より3~8倍も多くブドウ糖を摂取するがん細胞の特性を利用した画期的な検査法です。FDGというブドウ糖に似せた薬剤を体内に注射し、薬剤ががん細胞に集まるところを画像化することで、がんの有無や位置を調べます。PETとはポジトロン?エミッション?トモグラフィーの略称で、日本語では「陽電子放射断層撮影」を意味します。

PET検査の仕組み

PET検査の優れた点は、薬剤の集まり具合を診ることで、腫瘍の悪性?良性の診断が可能なところです。 また従来の検査では発見が難しかったリンパ節に転移したがんも見つけることができます。転移?再発がないかを確認したり、がんがどれくらい進行しているかを診断するのに役立つため、受診者お一人お一人にあわせた最適な治療選択につながります。


PET検査は一度で全身のスクリーニングを行えるため、予期せぬところにできたがんを発見することもできます。また検査前に薬剤を注射する以外は、痛みや不快感がほとんどありません。しかも服(検査着)を着たまま検査することができますので、女性の方にも安心して受診していただけます

さん
簡単に言えば、癌を早期に発見する機械です。

以前にも書いたのですが子宮頚がんの手術を友人がしました。でも入院が2ヶ月以上...

さん

以前にも書いたのですが
子宮頚がんの手術を友人がしました。
でも入院が2ヶ月以上必要との事です。

そんなに入院ってかかるものなのでしょうか?手術は成功と聞いてますが??
そんなに入院が長引くのでしょうか? 正直心配で。 そんなかかるものでしょうか?
同じ子宮頚がんの手術を受けた方がよろしくおねがいします

さん
例えば、術前に抗がん剤をして、がんが小さくなってから手術を受ける場合。
例えば、排尿が上手くいっていない場合(自尿が何CC以上で、導尿がなくなる、など、
おしっこの問題で退院が延びる事はままあります。)
子宮の手術は、近くの膀胱や、尿管にも影響する事が多いので。
ご心配は分かりますが、
闘病をかげながら応援し、快復を祈るしかないのではないでしょうか。
どんなに仲が良い友達でも、下の方の話は言いたくない、
口に出したくない、という方はいると思います。

私は8年前に抗がん剤治療を受けました。それまでは献血をしてましたが治療後はして...

さん

私は8年前に抗がん剤治療を受けました。それまでは献血をしてましたが治療後はしていません。抗がん剤治療を受けた私でも献血って受けられますか?
現在は定期検査のみで内服もしていません。健康です。

さん
「抗がん剤」ですか…。
ひとくちに「抗がん剤」と言っても色々な種類があります。「がん」でない場合にも一般に言われる「抗がん剤」を使うこともあります。献血に限定しますと、私は個人的に思うのですが献血される方の「自己申告」に頼りすぎているかと…。
日本赤十字社では「輸血」を経験された方の献血はお断りされてあります。
また、数々の問診がありますし…。また、無事に献血したとしても検査結果次第では使用できません。
献血にも数々の種類がある(200、400、成分など)ことはご承知のことかと思いますが、その種類によって検査項目が違うのです。その結果によって「白血病」等が疑われるケースもあります。
ですから、過去にどのような目的で、どのような「抗がん剤」を使用されたかを正確に確認されない限りは「自主的」に献血されないようにしていただきたいと思います。
「」

2013年6月6日木曜日

21歳女性です。1ヶ月前から生理が続いたので、婦人科を受診しました。まだ性交経...

さん

21歳女性です。
1ヶ月前から生理が続いたので、婦人科を受診しました。まだ性交経験が無いため問診とお腹の上からのエコーをやりました。 エコーの結果、子宮、卵巣も正常で、ストレスからの出血だろうと言われ、止血剤を出されました。薬を飲んで2日目ですが、まだ止まりません。
子宮がんなどではないかと心配ですが、エコーで異常無ければ大丈夫でしょうか?
出血量は通常の生理の三日目くらいの量です。

さん
質問されてから 日にちがたちましたが出血はまだ続いていますか?
問診とエコーの診察のようですが内診の検査をお勧めします。
遅くても1週間で結果がわかりますから。

再び、肝臓癌についてです。母が再度、詳しい検査を今日行ったのですが、まだはっ...

さん

再び、肝臓癌についてです。
母が再度、詳しい検査を今日行ったのですが、まだはっきりと結果が出なかったようで、とても心配です。
詳しい検査では、腫瘍マーカーと血管造影とCTを行ったようです。
腫瘍マーカーでは特に異常はなく、血管造影とCTでも癌かどうかはっきり言えないとの事でした。
明日、MRIを受けてそれでも、はっきりしない場合は細胞を採取して調べる事になるようです。
もし、肝臓癌であればまだ、初期の状態でしょうか?それとも、進行している為に検査では、わかりにくい状態になっているのでしょうか…。
今日の検査で、はっきりすると思っていたのですが、結果が出なかったので、すごく心配で不安です。
どなたか、詳しい方、教えて下さい。お願い致します。

さん
お母さんのことがご心配ですね、肝癌の診断する上で、血管造影、CT検査、、MRI検査、超音波検査、肝細胞の検査、腫瘍マーカーも参考にし確定診断し、治療方針を決定します。
腫瘍マーカーが上昇しなくても肝臓に、がんの病変が発見される時がありますよ。
癌がある程度進行してうのであれば、腹水、浮腫、出血しやすい症状があると思いますよ。
肝良性腫の可能性もあるので、慎重な診断が必要かと思いますよ。
進行してるから分かりにくい状態はないですよ。安心してください。
肝臓の細胞検査と、MRI検査で確定診断がされると思いますので、不安でしょうが検査が終わるまで待つしかないですね。
お母さんの回復なされるのを心からお祈りしてます。
お大事になさってください。

さん
肝臓癌で進行しているのであれば、わかりにくいことはないと思います。

肺がんですか?背筋を伸ばしたり、呼吸をすると胸がズキンと痛みます。今年21...

さん

肺がんですか?
背筋を伸ばしたり、呼吸をすると胸がズキンと痛みます。
今年21才でタバコは1日15本程度吸います。
体重の減りはありません。
ガンの可能性もありますか?

さん
そういうことは病院に行って医者に見てもらうのがいいと思います。
こんなところで質問してないで、早く診てもらったほうがいいですよ!
ガンなら早期発見すれば治るんですから!

さん
肺がんは自覚症状が出る時には、
手遅れと聞きますが。。

2013年6月2日日曜日

転院について

さん

転院について 40歳の兄が胃がんになってしまいました。発見してくれた総合病院では、悪性なので早めにできることをしましょう!と言われたみたいですが、兄夫婦の自宅近くの病院に転院してしまいました。精密検査中ですが、前の病院のほうが落ち着いて安心できると兄が言っております。たしかに、母や姉も前の病院でしたらお見舞いに行きやすいので再度、最初の病院にもどることは、お願いすれば可能でしょうか。

さん
お兄さん本人が強く望むなら可能かもしれませんね。
家族や周りの人の問題より本人の意思で決定でしょう。
本人が総合病院での加療を希望されているならば直接本人が
主治医に伝えればよいと思いますよ。

さん
可能ですよ、家の近くにと転院されてまた戻ってこられる方は居ますから。
一番大切なのはお兄様が安心して治療を受けられると言うことですからね。
「家の近くに転院しましたが、こちらの病院でやはり治療を受けたい」と言って再入院を拒否されることは無いでしょうし、ソレをなんだかんだ言う医師は居ないでしょう。
悪性ですから早期に治療はしたほうがいいですから、早めに対応してくださいね。

ブログ アーカイブ