2011年7月28日木曜日

健康診断で多血傾向と診断されました。先日、雇入時健康診断を受けました。結...

さん

健康診断で多血傾向と診断されました。


先日、雇入時健康診断を受けました。
結果の用紙には血液一般検査に要医療と書かれてました。
多血傾向が認められます。(赤血球数:522μ、血色素量:15.6g/dl)

その他は尿蛋白に±がついている以外は異常ありません。


やはり、血液内科というところに行くべきなのでしょうか?市内に血液内科のある病院(がんセンター)はありますが、仕事の都合上、なかなか行けそうにありません。
総合病院のなかに内科は入ってますが、こちらでも大丈夫でしょうか?

つまらない事ですが、お答え頂ければ幸いです。


さん
雇用に関する健診で、要医療と書かれていたのであれば、
会社側から2次健診を受けるよう指導が入ると思います。
特に血液検査を受診する必要は無いと思いますが、内科を受けて必要だと判断された場合には、
専門科を紹介されると思います。
また、喫煙者(特にヘビースモーカー)の方であればこのような値が出る事も少なくありません。

さん
行かなくて大丈夫です。あなたくらいの年齢の男性には良く見られ,病的意義はありません。違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSの回答でした。

家族にガンで亡くなった人がいるとガンになる確率は高いのでしょうか?

さん

家族にガンで亡くなった人がいるとガンになる確率は高いのでしょうか?

会社の上司の母がガンで亡くなり、上司もガンで入院していた時期があるそうです。
その弟もガンで入院中だそうです。
遺伝とかってあるんですか?

さん
小児ガンなどの遺伝子疾患が原因の場合は可能性はありますね。
人は通常、遺伝子に細胞のガン化を抑制する遺伝子を何種類かもっています。
この遺伝子に異常があると通常の抑制遺伝子を備えているひとよりガン化しやすい「傾向」はあると思います。
ただし、ガンには生活習慣に左右される部分も大きいものがあります。
また、遺伝子が同じ(一卵性双生児)で生活習慣が同じでも片方はがんにかかり、もう片方はかからないなど原因不明、多分に運というしかない部分も存在します。

結局は個人個人ができること、つまり生活習慣に気をつけながら定期的に検診をきちんと受けていくしかないでしょう。
あまり、気にしすぎるとどうしようもありません。
また、100%「これが原因」などと決め付けるのはよくありませんので間に受けすぎないよう気をつけてください。

さん
mdxcm939さんもおっしゃっているように、癌は、生活習慣病なのです。

肉、養殖魚、卵、乳製品、化学調味料、食用油類(バージンオリーブと一番搾りのゴマ油は良い)、経皮毒性などにより身体に取り込まれてしまう、物質に問題があるのです。ですから、生活習慣を見直しましょう。


癌には、
本物の癌2%(増殖し転移する)、
偽物の癌2%(増殖するが転移しない)、
癌もどき96%(癌もどきは大きくも増殖もない)

の3種類に区別できると言われています。

治療を始める前に、冷静に、本物の癌か、偽物の癌か、癌もどきなのかを見極めることが大切なのです


http://jp.youtube.com/watch?v=SHIMI_zUKv0

↑「がんSTOP運動」とは! 新納完門氏

さん
乳がん遺伝子ってのが解ってるんで家族で多く乳癌だった女性が遺伝子検査受けて陽性だッたんで予防的に切徐って言うかなりびっくりなNEWSあった。昔からガン多発家系はあるって解ってる。発がん抑制遺伝子異常なんかあるんでしょう。胃がんと関係のあるピロリだって家族内で感染だし、リンパ性白血病ウィルスも家族内感染だし。ま、生活習慣だけではないのはやむを得ない、DNAの傷修復する能力が遺伝的にかけてたら癌多発家系って事に成る。皮膚がんの一部もそうだし。ただし子孫残すに短命すぎないからそう言う遺伝子だって淘汰されずに遺伝子は残っていくんだよな。


http://www.moriyama.com/sciencebook.97.10.htm
←乳がん遺伝子の事書いてる。複数の遺伝子が発がんに関与してても今後人間の全ゲノム解明で発がんリスクの高いか低いかという遺伝子検査がもうすぐ実用ってずいぶん前のニュースでも聞いたよ。アメリカじゃもうやってるんじゃない?

さん
白血病は血液の癌ですが、これは隔世遺伝の説があります。
ですが、日本人の死因第1位が癌…家族がそろって癌でも不思議はないです。
遺伝ではなく生活習慣が関連しています。
ちなみに一番多いのが胃です。

さん
ある程度遺伝はありあそうですねぇ。

まぁぶっちゃけ「運」です。

理想的な生活を送ったとしてもなる人はなります。

確率は下がるでしょうけど???

細胞分裂の際に生じるものですんで、正直「運」としかいいようがありません。

生活習慣で発ガン物質などを避けるという回避方法はありますが、100%かからないとは「絶対に」言えません。

さん
遺伝ではありません。癌は100%生活習慣病です。ただ家族は同じような生活習慣をもっていることがおおいのです。

2011年7月26日火曜日

何かの病気かな?

さん

何かの病気かな?

最近、腹の調子がおかしい。
腹が痛くなって、トイレに行くものの、ころころ糞。しかも、
ほんのちょっぴりしか出ません。
全然出ないわけではないけど。
時には、あんまり腹が痛くなると、下痢もします。
週末にまとめて便が出るみたい。このときは、何回もトイレに???。
便の形は、うさぎの糞みたいです。
すいません、原因がわからず、断片的なことしかわかりません。
何の病気なのでしょうか?また、どうすれば、まともな便が出るように
なりますか?
よろしくお願いします。

さん
昔、友人が同じような症状になったのを思い出しました。
(ただ、質問者さまの場合もそうだとは断言できませんので参考程度にみてください)

友達が長い間、コロコロ便で、そしてその後には下痢がずっと続いていたそうです。

そしてある日、朝からずっと吐き気が止まらず何度も何度も吐いてしまったので、胃腸科に行ったのです。
(友人は、胃がんだと思ったようです)

しかし、結果は「便秘」 便秘がひどいと、下痢になることもあるようです。
そのうち、便秘が悪化し、全く排泄できなくなると、上からはくのだそうで???(下から出なければ上からでる???納得です^^)

それまでここまで頑固な便秘になったことがなかったようなのですが、原因は「風邪」だったそうです。

でも、その後に一応胃カメラ等を飲んだようですが異常なしでした。


心配でしたら、一度胃腸科に行ってみてはいかがでしょうか???

2011年7月22日金曜日

精神的ショックで鼻血が出たりしますか?6時間くらい前に衝撃的なものを見てか...

さん

精神的ショックで鼻血が出たりしますか?

6時間くらい前に衝撃的なものを見てから暫くして寝たのですが、 さっき鼻をティッシュで拭うと赤というか少し黒みがかった色をしていました。

さん
精神的ショックを受けると血圧が上がりますので鼻血が出やすくなると考えられますよ。鼻血は六時間もたてば固まって黒っぽい感じに見えると思います。
ただし今後、よく黒っぽい鼻血が続くなら病院に行って下さい。鼻のがんかもしれません。

肺がん治療中に気をつけること

さん

肺がん治療中に気をつけること

父(64歳)が非小細胞肺がんのステージⅣと2008年12月に診断されました。

診断後、タキソテールとブリプラチンの抗がん剤治療を4クール行いました。
幸運にも効果があったようで腫瘍の大きさは、診断時よりも縮小しているようです。
現在は、月に1回程度、タキソテールのみ投与して治療しています。
治療後、一週間程度すると白血球の数値が下がるためその時だけ、入院(4日程度)する
ような感じです。
今後は、腎臓がだいぶダメージを受けているようなのあた、一回だけタキソテールの
治療を行った後、ダメージが回復するまで飲み薬による治療をする予定になっています。

今は、自覚症状はまったくないみたいですし私から見ても特に問題あるような感じはしません。
しかし、母が心配性なためほとんど家からも出ていないようですし、かわいがっている孫(4歳)が
病気になる前は、毎週末、泊まりに来ていてたのですが、ちょっと鼻声だと「風邪をうつされたら
たいへんだから」といい、会うこともさせないようにしています。
肺がんになっても症状が安定しているときは、病気になる前と同じように生活していいと思っているの
ですがどうなのでしょうか?もし、風邪をひいた場合、大変なことになるのでしょうか?
少しでもがんに効果を期待する場合、どのようなことをすればいいでしょうか?

長文すいませんがどなたか、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

さん
抗がん剤投与すればかなり免疫力低下します
今は抗がん剤の投与もできないくらい副作用がでているわけですよね
たとえ健康な人が鼻風邪であっても
お父様にうつると抵抗力も衰えているので 鼻風邪でおさまることなく
熱がでたり肺炎になったりる可能性が高いです
副作用にるる腎臓のダメージもでているようですから
投薬も難しくなります
>癌に効果を期待する???
幸い今の抗がん剤がきいているようですから
次の投与ができるよう体力を付ける為に
バランスのよい食事(食欲あるでしょうか?)をとったり
免疫力を高めることをしたり。。。
不用意な病気に罹らないよう注意するなどあると思います
ただし 何かサプリメントを???と考えているようであれば
主治医に相談はした方が良いです

さん
肺がんのステージⅣで4クールの抗がん剤治療を完遂され腫瘍が小さくなっていて,重い合併症もなくお元気にお父さまは
過ごされている,ということから治療はとてもうまくいっているものと考えます。
お母様が心配されるように化学療法中に感染,発熱,腎不全などにより状態を崩される方も報告によりますがおられます。
感染の危険がどのくらい高いかどうかは,毎回受診で採血をしていると思います。白血球などの免疫機能がどの程度落ちているのかご家族でも把握して,必要以上に日常生活を制約してストレスを高めないよう気を使うことも大事かと思います。
ご本人がマスクをしたり手洗いやうがいをすることで,免疫力が下がっていても人との接触制限はそれほど厳密にする必要はありません。
お父さまは体調?病状的には今が最良なのではないかと考えられます。病気であってもお父さまは今を生きておられます。お元気なうちにご家族と医師とで相談して,お父さまがしておきたいこと,会っておきたい人,いっておきたいことなどいろいろと楽しいイベントを優先して,少しご病気?治療の優先順位は下げてあげる時期なのかなと思います。ご家族が今をより楽しく親密にすごせるよう調整者になることが質問者の方には求められるのではないかと思います。

2011年7月21日木曜日

先週大学で健康診断を受けました。1年生です実は受験時から、胸にしこりのよう...

さん

先週大学で健康診断を受けました。
1年生です

実は受験時から、胸にしこりのようなものがあり気になっていました。
痛みはありませんでした。
しかし最近、一瞬その部分が痛むし、しこりが大きくなった気がします。

大学の健康診断で、胸部のレントゲンを撮ったのですが、もし乳がんや他の病気だとしたら、そのレントゲンで発見できますか?
レントゲンで無理なようなら、近いうちに病院に行こうと思っているのですが、、、

あと、気になりすぎて何度もしこりの確認をしてしまうんですが、やはり触りすぎはいけないですよね?

さん
胸部のレントゲンでは難しいと思いますよ。

胸のしこりが気になってるようですね、でも乳がんの場合は痛みはありませんし、確率はかなり低いと思います。

乳腺症か線維腺種の可能性があるかもしれないので、乳腺外科を受診し、触診、超音波検査、MRI検査、マンモ検査などで確定診断は可能ですよ。

安心のために早めに受診して下さいね、余り心配しなくても良いかと思いますよ。

癌治療は、今どれくらい進歩しているのですか?10年後には癌で亡くなる方は半減...

さん

癌治療は、今どれくらい進歩しているのですか?

10年後には癌で亡くなる方は半減する聞いたことあるのですが???

実際どうなんでしょうか。

回答お願いします。


さん
僕の勝手なイメージで申し訳ないですが???

乳がんや大腸がんなど予後がだいぶ良くなったがんもあれば、まだまだのものもあると思います。
ただ、良くなったと言っても転移例などステージ4の症例などは予後不良です。

また、分子標的剤など化学の進歩による特徴的な薬は出てきたものの、それほど効果を上げているわけではありません。

でも昔に比べたら、確実に良くなっていると思います。

2011年7月19日火曜日

3ヶ月くらい前から胃痛があります。ひどい痛みでは無いのですが、病院の薬を飲んで...

さん

3ヶ月くらい前から胃痛があります。ひどい痛みでは無いのですが、病院の薬を飲んでも治りません。
空腹のときにだいたい痛みますが、食後少したってからも痛くなったりもします。

2年前にも同じような痛みがあり

1ヶ月ほど痛みましたが、胃カメラをやって異常なし。その後自然と治っていきました。
今の先生もその時と同じ状況だと思うといいますが、ちょっと長く続きすぎだなと思い。。

胃カメラ検査をしようと思うのですが、20代後半でも胃がんとかってなるものなのでしょうか??
身内に若くしてがんになった人もいません。

数ヶ月も胃痛に悩まされ、胃カメラ検査をしたが異常が無かった方がいましたら、是非お話を聞かせてほしいです。

さん
数ヶ月前、胃の具合が悪く胃カメラを飲みました。
私も自分の胃の中を画面で見ましたが、胃壁に 赤いはん点が散らばっていました。
しかし、異常なしでした。先生のお話ですと、異常は無いが具合が悪い という患者さんが結構多いとのことで、その場合は薬を処方するとのことでした。
知人は20代で、スキルス胃がんで亡くなっています。
定期的にカメラで検査をすることはいいことだと思いますよ。

肺に影があります。

さん

肺に影があります。

肺に影がありますと健康診断の結果表に記載がありました。
ですが12ヶ月間経過を見てくださいと記載がありました。

肺に影
「ガン」以外に考えられるものはなんですか?

また「影」と診断されてガンではなく別のものだったと結果が出た方いらっしゃいますか?

さん
>肺に影「ガン」以外に考えられるものはなんですか?

肺炎などの炎症性疾患、胸水、良性の腫瘍など、いろいろ考えられると思います。

ある程度の期間をおいて、その陰影の大きさの変化を見ます。縮小しているかもしくは消滅していれば肺がんではないということになりますね。しかし大きくなっていた場合は肺がんなどが考慮され、精密検査が行われると思われます。

さん
通常の検診バスなどの健康診断で撮るレントゲン写真は、小さいネガで見る為あまり的確には判りません。影がある様に見えても、他の臓器がかぶっていたりする事もありますし、悪ければ結核や癌などの影かもしれません。安心するためにも、早いうちに呼吸器科のある病院でのレントゲン検査を再度受けられた方が良いかと思います。その結果、良ければそれで結構な話ですし、何かあれば単純CTや造影CT、喀痰検査など、所見に応じた検査をしてくれると思います。私も検診のレントゲンではよく判らない状態でしたが、オプションで受けている腫瘍マーカーの値もが多少高かったため専門病院で検査を受けました。喀痰検査?CT造影をして、念のため気管支鏡までやり、すべてOKという結果で今は安心して生活しています。安心感と手遅れになった場合の後悔を思えば、再検診をお勧めします。

お義母さんが健康診断で、胸にしこりがあると言われました。良性か悪性かの結果が...

さん

お義母さんが健康診断で、胸にしこりがあると言われました。
良性か悪性かの結果が出るまでに、半年掛かると言われたようです。
結果が出る前に、専門医に診てもらった方がいいですか?
自覚症状はないです。


さん
単刀直入に申し上げますが、乳がんの可能性も否定できません。

乳がんの場合、その多くは自覚症状がないと言われています。
良性か悪性かの結果が出るのに半年もかかりませんし、はやいところだと半月もかかりません。
それに、マンモグラフィーやエコーでは100パーセントのがんの特定は出来ません(中には、明らかなものもありますが)。
結果が出るのに半年もかかるのなら、先に、出来るだけ早く乳腺外科に行ってください。大きな病院だと乳腺外科を開設しているところが増えていますし、役所や医師会に問い合わせると教えてくださいます。産婦人科は検査は出来るところもありますが、治療となると専門外です。
もちろん、がんでない可能性もあります。お義母はきっと不安でいっぱいだと思いますので、ぜひ付いていってあげてくださいね。

さん
心配なら産婦人科ではなく、はじめから乳腺外科の方がいいでしょう。
多くの産婦人科ではマンモグラフィにしろエコーにしろ検診まではやりますが、乳腺のしこりが本当にあった場合は乳腺外科に紹介します。検診とは自覚症状がない人に対する健康診断と思って下さい。一方、しこりがすでにあってそのしこりの診断を確実に受けたいのであれば専門は乳腺外科になります。
今回は健康診断だとすると、おそらくマンモグラフィで何らかの影があるものの、ほとんど良性と考えて半年間経過を見てから再検査しようということなのでは?結果が出る云々の前の段階でしょう。

さん
専門医は産婦人科、乳腺外科ですね。 家内も市の健康診断で発見されて、乳腺外科に出掛けました。
血液検査とマンモグラフィ、検体の抽出と進みますよ。 前述投稿のとうりで、直ぐ診断は出されるとの、事でした。
良性である事を願っています。 お大事に~大学病院が安心ですけどね。

さん
半年?
半月の間違いじゃないの!?

マジで半年なんて言われたなら
医者を即刻変えた方が身の為でしょうね~
どちらにしても映像で疑わしいなら
細胞とか摂取するんじゃないの!?

さん
良性か悪性の診断は?半年もかからないはずです?
正確に何日かは分かりませんが?10日もかからないと思います?
近くの婦人科で健康診断の結果を持っていって診てもらう事を????します。
もし悪性だったら半年も待っていたら進行します?
おどかしに聞こえしまったら?????。
早く良性と分かれば安心ですしね!
良性でありますように(?▽?)?

不正出血でしょうか?茶色いおりものが…

さん

不正出血でしょうか?茶色いおりものが…

こちらのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。
2週間くらい、茶色のおりものがでています。
量は、おりものシートを1日で2 ̄3枚使う程度でした。
そして今日生理の1日目のような、茶色の血液のようなものが出たのでナプキンに変えました。

排卵日?生理まで2週間だとこちらで勉強させていただいたのですが、その間におりものが茶色く変色する場合はあるのでしょうか?

今までにも茶色いものは何度か出ていましたが今回初めて2週間という長い期間でしたので、もしかして病気では?
と不安です。
ちなみに基礎体温はつけていません…。

どなたかご回答よろしくお願い致します。

さん
ご心配ですね。
不正出血の原因も様々です。ホルモンバランスが崩れた事によるものなどから、ポリープ、びらん???また、子宮がん、卵巣がんなどが原因の場合もあります。いずれにしても、自己判断はできるものではありませんし、不安に思っているのですから、安心する意味でも、是非、婦人科を受診されて下さい。
今までにも、何度か不正出血があるようなので、そちらも合わせて相談されてはいかがでしょうか???。

参考にこちらをご覧になってみて下さいね???。

http://www.husei-s.com/


原因がわかって、不安が解消されると良いですね。お大事になさってくださいね???。

さん
※当方一般人のため参考程度でコメントいたします

不正出血かもしれません
不正出血でも病気を疑うものと正常(異常なし)の場合があります
2週間続いている症状だとすると一番先に考えられるのは「ホルモンバランスの乱れ」だと思います

心当たりがありそうな原因をまず探ってみて症状が今後も続いたり、ご心配が続くようでしたら念のため医師に相談したほうがスッキリするかもしれないです
どんな病気でもそうですが婦人科の場合は気になったものがあったらすぐに医師に診てもらったほうがいいと思いますよ

2011年7月15日金曜日

生命保険????母(43歳)の生命保険をかけようと考えていた矢先、癌の疑いが出てきて...

さん

生命保険????
母(43歳)の生命保険をかけようと考えていた矢先、癌の疑いが出てきて???
後日病院に検査しに行きます。
もし癌だったら???生命保険に入っていない為金銭的な部分でどう治療していけばいいのか、不安で仕方ありません。
母子家庭なので金銭的にはかなり苦しいです。私は現在22歳フリーターです。下に弟19歳?妹17歳がいます。
今から生命保険かけるなんて無理な話ですよね???

何か意見いただけたら嬉しいです。



さん
まずは市役所などの自治体の福祉担当課へいって相談してください。
母子家庭であること、主たる生計者ある母が病気(がん)になって働けない状態になる可能性があること、現在の収入状況、自分も仕事を探しているが(←ここも重要です)介護などの必要があり思うにまかせないことなどを告げ、医療費や生活保護などを相談すれば何らかの方策は教えてもらえるはずです。
高額医療なども役所で限度額の証明などを出してもらえますし、とにかく相談しなければどうにもなりません。
もちろん、あなたが正社員となって健康保険に加入し、お母さんを扶養に(といっても前年の収入次第では不可能かもしれませんが???)入れることが出来れば最も良いと思います。

2011年7月14日木曜日

癌の治療法について、質問します。去年の12/22に母の体調が悪く、診察したと...

さん

癌の治療法について、質問します。
去年の12/22に母の体調が悪く、診察したところ、胆のう癌で、胆管、肝臓まで転移しており、ステージ4の一歩手前と診断されました。

その時点で手術をしなければ、余命1年は厳しいかもしれないとのことでした。1/23に手術をし、2/14に退院しました。手術としては、肝臓を38%(だったと思います)残し摘出。真っ白に硬くなっていました。また、もしかしたらリンパへの転移があるかもしれないとのことでした。
その後は一週間に一回の点滴と、毎日の抗がん剤を飲んでいます。副作用で白血球の現象や、ウィルス感染などしました。
4/10に再検査をしたところ、肝臓に小さな影が見えるとのこと。恐れていた再発の可能性が大きいそうです。
物凄い母?家族でショックをうけました。

少しでも再発したところが大きくならないよう、家族としてできるだけのことはしてあげたいし、母もそれを望んでいます。

素人なので、何が一番いいのかわかりません。調べていると免疫治療などたくさんあり、たまにHPをみると偽者というか、なんかだまされてる??なんて思うようなHPもあるので、きちんとした治療を受けさせるためにも力を貸していただければと思います。

①再発したあと、どのような治療法があるのか。
②いくらぐらいかかるのか。また高額医療?保険など低額ですむのか
③どれぐらいの期間治療するのか
④住んでいるところが23区外ですが、近場に治療がうけれるところがあるか

などなど、教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します

さん
まとめて下記のサイトが参考になります。
時間がないのではしょりますが費用は治療方法によって変ります。
しかし、医療保険などで高度先進医療の特約を付加していないと費用負担額は最低でも100万円を超えるオーダーになります。ほとんどは数百万円必要だと考えてください。

http://www.kenko-msnet.jp/gannobyouin.html

心配でしょうけど頑張って治療してください。
胆管関係でそこまで広がっていたなら手術できただけでも運が良いほうです。すばらしく腕の良い先生に当たられたものと思いますよ。

2011年7月13日水曜日

ピロリ菌除菌をしましたが、また、胃痛が戻ってきました。これって、除菌に失敗し...

さん

ピロリ菌除菌をしましたが、また、胃痛が戻ってきました。これって、除菌に失敗したのでしょうか?薬は、きちんと飲みました。除菌後は、すっかり、痛みも取れてって言う人が多いようですが。そんな方いますか?

半年前から、胃酸が上がって、たまに胃に激痛が走ってました。1ヶ月前に、病院で、胃酸を押さえる薬をもらい、検査をしたところ、ピロリ菌がいることがわかりました。で、2週間前に、除菌を行い、今は胃酸をおさえる薬だけをもらい飲んでますが、昨日、今日と、また胃が猛烈に痛みました。これは、ピロリ菌が、除菌できてないということでしょうか?それとも、胃とはまったく、別な問題なのでしょうか?胃酸を抑える薬を飲み始めて、激痛は止まってました。除菌だけでは、済ませられないほど、潰瘍が深いのでしょうか?胃がんの心配もしてます。

さん
ピロリ菌の除菌の副作用として、味覚障害、下痢、胸焼けがあります。
今回はこの胸焼けが出ているのではないでしょうか?

ピロリ菌に感染してる胃粘膜は、炎症により萎縮しています。よって胃酸の分泌が抑えられている状態になります。

ピロリ菌が除菌されると胃の粘膜が一気に活性化して胃酸がわっと出てきてしまいます。特にもともと胃酸が逆流してくるような人では上がってきた胃酸で食道の粘膜が焼けて痛みが出て来る人がいます。

前の人が言っていたように一次除菌率は80%程度ですので、除菌できていない可能性はありますが、除菌後もH2ブロッカー(ガスターなど)を飲まれていると思いますので、潰瘍が悪化することはまれです。

よって逆流性食道炎の可能性が高いです。だとすると通常2ヶ月程で落ち着いてきます。

除菌については通常一ヶ月ほどあけてから呼気テストで判定することが多いですが、除菌のときに使っていた胃酸を押さえる薬(タケプロン?パリエット?オメプラール)を引き続き飲んでいると偽陰性になることがありますので注意してください。

さん
ピロリ菌にはマヌカハニーがよく効きます。お試しになられたらいかがでしょうか。

http://www.honeymother.jp/cargo/shop/organic-manuka-honey-500.html

美味しいので常用していたら長年悩まされた胃痛を忘れて暮らせています。

さん
まず、ピロリ菌が除菌される確率は70-80%です。
うまく除菌されているかどうかは、尿素呼氣試験(袋に息を吹き込むだけの検査)などで調べることが出ています。
ほかの方の回答のとおり、血液検査(抗体検査)ではすぐには間違って陽性になります。

胃の痛みですが、抗潰瘍薬(除菌薬にも含まれていたと思いますが)を用法?容量を守り使っていて、潰瘍が悪化することは
ほとんどありません。除菌されているいないにかかわらずです。そうなると、胃(十二指腸含めて)潰瘍以外が原因で痛んでいると考えられます。上腹部の激しい痛みの原因は、胆石発作、総胆管結石、尿管結石、アニサキス症等が考えられます。実際には病院で検査しないと診断は難しいと思います。

心配されている”胃癌”では、一般的に激痛はまれです。まず心配ないでしょう。

さん
ピロリ抗体がプラス?という事でしょうか。
ご存知だとは思いますが、ピロリ菌がいるかいないかは、
直接は判りません。
上記のピロリ抗体の数値で判断(推測)します。
私も、過去に除菌しましたが、約1年ほどでマイナスになりました。
もちろん、直後から胃の痛みが止まった訳ではありません。

抗生物質により、ピロリ菌はもちろん胃の中の菌という菌を全て
除菌してしまいます。胃に必要な菌までも除菌してしまいます。
その為に、除菌後も1ヶ月ほど薬を処方されたと思います。
併せて、ヨーグルトや乳製品の摂取で、必要な菌(例えば、ビフィズス菌??)
を蓄える必要があります。
きっちりと、抗生物質を飲んだのであれば、除菌されていると思います。

>胃酸が上がって、たまに胃に激痛が走る
逆流性食道炎ではないでしょうか?
胃が痛い!と錯覚しますが、実は食道と胃の境が痛んでいませんか?
これは、胃酸を出す時に食道に胃酸が逆流しないように
蓋をするのですが、この蓋をする活動が鈍くなると
食道の胃に近い部分が荒れて、キリキリ痛みます。
もちろん、薬の処方で治りますが、根本的に蓋の活動を活発に
するには、タンパク質の摂取が一番効果的です。(不足していませんか?)

胃潰瘍!という診断を受けたのであれば、
確かに、胃潰瘍、胃がんの原因は「ピロリ菌」です。
ただし、体内的な原因であって、心配事やストレス等、神経的観点から
胃潰瘍、胃がんに発症するケースも当然あります。

長々書き込みましたが、主治医に確認されるのが一番です。
なお、説明受けたと思いますが、除菌に失敗すると
ピロリ菌も負けないように強くなってしまいますので困難ですよ!

おだいじにそうぞ。

さん
胃潰瘍の治療には4週間は必要です。
潰瘍は傷であり?修復に4週間は必要。

胃潰瘍を悪化させる酒?ストレス?抗炎症剤などの
心当たりはないですか?

傷口に胃酸が付着すると激痛が走ります。
薬で一時的に胃酸分泌が抑制されているだけです。
その間に自分の修復力で傷をなおします。
最低2週間は回復に必要です。

さん
>2週間前に、除菌を行い、
今は胃酸をおさえる薬だけをもらい飲んでますが、
昨日、今日と、また胃が猛烈に痛みました。

除菌の次に潰瘍の治療ですからね。
まだ潰瘍がなくなっていなくて、
その痛みなのかもしれませんよ。
ストレスを普段から抱えていた場合、
ピロリ菌がいなくなっても、
その後の潰瘍治療は、なかなかすっきりとは治らないものです。
やはり潰瘍治療+ストレスのない生活を心がけないと???。
まぁ除菌が終わって一ヶ月後ぐらいに、
ピロリ菌が除去できたかの検査をすると思います。
(吐く息から検査)
それでピロリ菌除去が上手くいったかどうかが、
ハッキリするでしょうね。
2週間前に除菌を行なったばかりと言う事で、
まだ色々心配する時期ではないですよ。

さん
胃カメラで再診です。

ピロリ菌には、1ヶ月くらいはお薬を服用していただかないと、完治しにくいです。

治りましたと、お医者に言われたときは、胃カメラで確かめての事ですか?それとも、自分で痛みが無いから治ったんだと、薬の服用を自分の判断で止めましたか?

どちらにしても再診です。

2011年7月12日火曜日

手術方針が妥当なのか伺わせて下さい。

さん

手術方針が妥当なのか伺わせて下さい。

義父 73歳
持病: 糖尿病

【経過】

◇1月30日 : 大腸癌(進行性)と狭心症の為入院
※それ以降点滴のみ。固形物は口にできていない。

◇2月25日 : 心臓4本のバイパス手術実施。
?数日後、胸の真中にある胸骨を固定した金属にブドウ球菌が繁殖し胸骨が化膿した事が原因で発熱。

◇3月26日 : 大腸がんの手術と化膿した胸骨を削り取り、洗浄し菌を駆除する。
?当初は胸を開いたままにしチューブを通し2週間洗浄する予定だったが、チューブを入れる隙間がなかった為、 原因となる部位を削りとり、徹底して洗浄し、胸を閉じたとの事。※ 胸骨の薄さは通常の半分になる。

大腸癌は進行性で、ステージ3b又は4(病理検査次第)。抗がん剤を使用したいが、 胸の治療が終了でいないと抗がん剤治療の実施はできないとの事。

※執刀医師は、大腸と心臓は別の医師。

◇4月2日 : 発熱。医師からは糖尿病と、免疫力低下によって、再度ブドウ球菌が繁殖してしまったとの事。

◆手術方針: 胸骨を取り除き、半年かけ筋肉を増やし、取り除いた骨を補うといった計画を提示される。
※その間、半年間は当然の事ながら、抗がん剤治療はできないとの説明。

家族としては、年齢や体力的な所から見ても、かなり辛い手術と思われますし、進行性のがんである事を考えても、半年間何もできないのは、不安に感じます。

この手術プランが一般的な考え方であれば、従おうと思うのですが、切らずに済む方法とか無いものなのかと考える次第です。
※現在はICUに入っており、検査用のチューブなど4本が出ている状態の様です。

遠く離れた所なので、直接医師と相談したり質問したりする事も難しく、
向こうで看病している義母にアドバイスだけでもできればと思っています。

是非、詳しい方からの意見を伺えれば幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

さん
専門医です。

まず、遠方にお住まいなのに必要な情報が殆ど書かれており、医師の説明が明瞭で、かつ、お義母さんがよくメモしておられることが解る質問内容で感心しました。他の質問者のかたも、このような形式で質問していただけると助かります。


ご質問の件は、両側の内胸動脈をバイパスに用いた患者さんに多い合併症です。3月26日の手術内容からは、実力のある病院で手術をお受けになったことが分かります。

感染菌は単なるブドウ球菌ではなく耐性ブドウ球菌(MRSA)だと思いますし、糖尿病も感染の治癒を送らせている重要な要素です。

開放創にしてゆっくり感染症治療を行う必要があると主治医は考えているようで、私はお書きになった手術方針は妥当な判断だと思います。

さん
済んだ手術のことについては今は触れません。
現在、胸骨の縫合部分が、感染しているということですので、
放置するわけにはいきませんね。
有効な抗生剤などがなければ、病巣を取り除くのは常識的な処置です。

ところで、
遠く離れた所なので、直接医師と相談したり質問したりする事も難しく
と言っていますが、外国ではなく、所詮国内でしょう、高齢の義母しか医師との窓口がないのでは、意思の疎通に不自由でしょう。
現在の状態は、そのようなことを言っているレベルではありません。
義母のサポートをしてあげてください。

2011年7月10日日曜日

大腸がんのガイドラインがあると思います(2005年)。担当の医師が、そのガイ...

さん

大腸がんのガイドラインがあると思います(2005年)。担当の医師が、そのガイドラインに従った発言をしなかったのですが、どう思いますか。担当医師、あるいは病院を変えるべきでしょうか。

具体的には腹膜播種についてです。

さん
うちの場合もガイドラインから外れた治療をしています。
ガイドラインに沿った治療しかしない病院もあります。
逆に、ガイドラインに沿った治療しかしない病院の方が
何を言っても、それ以上他の治療をしてくれないので
困った事があります。
腹膜播種は、まだ医師の間でも意見が分かれて
いるのではないでしょうか??
腹膜播種専門の医師に相談されると良いかもしれません。
腹膜播種専門に診ている医師がいますよ???
お大事にしてください

さん
「ガイドライン」であって「マニュアル」ではないのです。

経験の浅い医師でもとりあえずの治療?説明ができるように
するためのものが「ガイドライン」です。専門医レベルだと
独自の意見?経験?判断ができ、ガイドライン以上の高度な
治療も実施可能です。

もちろん、専門医の中には名医もいればヤブ医者もいますが。
「ガイドラインにはこう書いてあるんですが、どうしてですか?」と
率直に疑問をぶつけてみることをおすすめします。

MRI検査結果を家族同伴で聞きにくるように指示されました。これは規則でしょうか?...

さん

MRI検査結果を家族同伴で聞きにくるように指示されました。これは規則でしょうか?悪性の可能性もあってのことでしょうか?

父は以前大腸がんで手術をしてようやく五年目突入するところでした。
定期的に検査を受けていますが、腫瘍マーカーが若干高いけど、原因がわからないという結果が続いていました。

先日のエコーで甲状腺に2.5cm程度の影が映っているようで、MRI検査をうけました。

その結果ではまず、検査入院をして、良性か悪性の判断をする流れのようですが。

MRI検査の結果を家族同伴で聞きにくるように指示されたのですが、形式できまっているのでしょうか。

「家族同伴で」の言葉にびびっていますが、前のこともあるので、なにか思い告知とかあるのでしょうか。

さん
現役看護師です。
家族同伴が規則かどうかはわかりませんが、うちの病院では良いことも悪いこともなるべく家族同伴できいてもらいますよ。
あまりにも悪い状態なら家族に直接電話して家族だけを呼んでお話することもありますが。

現在、30歳になりますが先週受けた血液検査と癌検査の結果により、子宮体癌と診断...

さん

現在、30歳になりますが先週受けた血液検査と癌検査の結果により、子宮体癌と診断されました。

腰痛や下腹部痛が既に出ている為、症状の進行を心配していますが、進行状態の検査は来週といわれました。
こんな調子の病院で大丈夫でしょうか?セカンドオピニオンを探す事も考えていますがまた検査から始まるのであれば埒があきません。

もっと早く状態を知り、治療を開始できる方法は無いのでしょうか。
皆さん、アドバイスをお願いいたします。

さん
来週なら早いほうでしょう。
婦人科系の医師は現在、数が足りない医師のひとつです。
ご不安はわかりますが別の病院へ行っても検査などに時間を取られ同じかより悪くなるだけでしょう。

それに転移や周囲への浸潤などがんの状況をしっかり把握しないと治療方法は決定できません。
患者さん本人ができることは下記のURLを読んで知識などをしっかり把握し、治療に前向きに取り組むことだと思います。

http://www.gsic.jp/cancer/cc_08/index.html


http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/corpus_uteri.html


あと、セカンドオピニオンなどをご希望なら下記のURLが参考になるでしょう。

http://www.kenko-msnet.jp/gannobyouin.html

五十肩?乳癌で左乳房全摘後、左肩が上がらなくなりました。リンパ節を採った影響...

さん

五十肩?
乳癌で左乳房全摘後、左肩が上がらなくなりました。リンパ節を採った影響と思われます。
それはリハビリで大分改善されましたが、その後、突然左肩に激痛が走り、上には上がらないし後ろにも回せないし???

そこで整形外科を受診したら、五十肩と診断されました。レントゲンやMRIを撮りましたが、骨には異常がありませんでした。
ブロック注射をしてもらっても、全然良くならずそのまま放置して一年が過ぎ、痛みは何とか治まりましたが、未だに手は真上までは上がらない状態です。
そんな折、今度は右肩が痛くなりました。
一度整形外科は受診したものの骨に異常ないということですし、この時の先生が「あなた、五十肩というより重症ですよ。こんな状態では手術しないと治りません。」と言われ、それ以後受診はしていません。
左肩の時と同じような症状ですが、あまりにも痛く、肩が痛いのに、どこかに、右手首や足をぶつけただけでも肩に激痛が走り、しばらく痛みで動けないほどです。
今は近くの整体に通って、初めて鍼もしてもらいましたが、一向によくなりません。
あまり動かした後は余計に悪くなっているのではないかと思うほどです。
この痛みに効果的な治療をしてくれる医師などご存知でしたら是非教えて下さい。

さん
長胸神経損傷でしょう。

この神経が損傷を受けると肩甲骨と胸壁との固定が悪くなり、腕があげにくくなります。

乳がんの手術ではよくある合併症で、神経の周りのリンパ節をとる際に損傷することがあります。ただ、しっかりリンパ節をとるためには仕方がないときもありますが、神経が切れた場合はきちんとその旨伝えなければならないはずですが???。

執刀医に確認してください。

神経損傷によるものであれば直りません。

さん
手術をしてもらった外科でフォローしてもらいましょう。
手が動かないのは仕方ないですが、痛みの緩和と再発の監視は必要です。

1ヶ月ほど前、排便の際に力んだら肛門が切れた感じがし少量の血液がトイレットペー...

さん

1ヶ月ほど前、排便の際に力んだら肛門が切れた感じがし少量の血液がトイレットペーパーにつきました。痛みも生じました。 その痛みと少量の出血が何日か続き3週間ほど前からは痛みがないのですが排便の度に便器の中の水が真っ赤に染まるようになりました(色は鮮血です)。そんな状態も1週間くらい前に終わり今は痛みも出血もありません。
病院には行ってないので大腸ガンの傾向があるのか痔なのかわかりません。出血しなければこのまま様子をみてて大丈夫ですか?それとも病院に行った方がいいですか?

さん
痔ならばそれだけの大量出血(見ていませんが、便器が真っ赤になるくらいでしょ?)だと痛みがあってしかるべきです。

痛みが無いという点が気がかりです。年齢等がわからないのでなんとも申し上げられませんが大腸がんといわないまでもポリープのようなものが出来ていて、そこから出血してしまった可能性もありますよね。

すぐに病院行かれたほうが良いとおもいますよ。

さん
痔主の仲間入りかも。
医者でもないのに行くことないと書いたら、行かないつもりなの?
痔は鏡で見ればわかります。鏡を床に置いてまたげば肛門部を見える。

2011年7月7日木曜日

深部静脈血栓とフィルターについて。胃がんの検査中に深部静脈血栓が見つかりまし...

さん

深部静脈血栓とフィルターについて。胃がんの検査中に深部静脈血栓が見つかりました。胃がんの手術の為に下大静脈フィルターを入れるそうです。そこで質問です。

こういった症例の場合(血栓の状態などにより違うとは思いますが)大多数はフィルターを入れて手術に望むものなのでしょうか?
それともフィルターを入れるのは一般的ではないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

さん
いち整形外科医です。

壁在血栓であればリスクは少ないですが、
浮遊血栓であれば周術期の循環動態変動によって
肺塞栓症を生じるリスクが非常に高いです。

IVCフィルターは最も勧められる肺塞栓症予防策です。
抗凝固療法は手術前には勧められません。
リスクもゼロではありませんが、
患者の同意が得られればIVCフィルターを留置します。

高1男です。 大豆を食べれば女性ホルモンが増えると聴きました。SOY JOYを食べれば...

さん

高1男です。 大豆を食べれば女性ホルモンが増えると聴きました。SOY JOYを食べれば増えますか?


さん
個人差などもありますが、大豆食品の過食によって両側女性化乳房、勃起障害になった男性も居ます。

女性ホルモンそのものに比べると弱いですが、同様の働きがありますので過食には注意をしてください。

こちらは政府関係のサイトですの大豆に関するページです

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail84.html

医学的調査に基づいた研究内容について、結果だけでなく信頼性なども掲載されているので参考にしてください。
メリットだけでなく、デメリットについても言及しています。

国民の健康を考える政府はこのような見解です。

農林水産省 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A

http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html

天然由来の食品成分はいくら食べても大丈夫、という考え方は正しくありません。
なお、食事バランスガイドでは、大豆及び大豆製品を使った料理は「主菜」として、肉料理、魚料理、卵料理と合わせて1日に3皿程度とされています。

内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A

http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

日常の食生活では、大豆イソフラボンの含有量ではなく、各栄養素のバランスに配慮して下さい。
平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定?公表した「食事バランスガイド」等を参考に、
ひとつの食品?成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけていただきたいと思います

その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80㎎/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。


また、こういう弊害が出る可能性もあります。
大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査

http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm


国立がんセンター 18年間の調査でイソフラボン摂取とすい臓ガン罹患率の関連を示唆

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html


ガン患者?元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大

http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041

さん
うちの一家は、サプリメントを狂ったように食してるけど、薬じゃないから、全く効果ないです。
みのさんに騙されないでください。全く効果ないですよ。

さん
確か、大豆に含まれているイソフラボンが、女性ホルモンに似た働きをするんだったと思いますが~。
よって、大豆を食べても女性ホルモンが増えるわけではありません。

2011年7月3日日曜日

海藻類?きのこ類?こんにゃくが超低カロリーのわけamp;栄養素

さん

海藻類?きのこ類?こんにゃくが超低カロリーのわけ 栄養素

少々のカロリーがあるようですが、他の食物と比較にならないカロリー…
小腹が減ったとき海藻サラダ?きのこ焼き(ソテーにすると元も子もないので 笑)?さしみこんにゃくで空腹をしのいでますが、なぜこれらはカロリーが低いんでしょう?
わかりやすくご説明いただける方、よろしくお願いします。

それにプラスしてそれぞれの栄養素、美容にこんな効果が期待できるなどなど小さなことでも構わまいのでコメントお願いします!

さん
そもそも、食物に「カロリーがある」ということは???、

その食物中の、タンパク質や脂肪などの栄養素が、体内で小腸などから
消化?吸収されることを意味します。


一方、海藻やこんにゃくは、「食物繊維」が主成分です。
この「食物繊維」は、小腸などで、消化?吸収されにくいのです。


要するに、「食物繊維」は、小腸などで、消化?吸収されずに「スルー」するのです。
(厳密に言えば、少しは消化?吸収されるので、
だから『ノンカロリー』ではないのです)


消化?吸収されにくいから、、
一見「栄養素」としての機能は
持たないように思われますが???、

なんとなんと、肥満予防や、動脈硬化予防、便秘の予防、
はたまた、大腸がんの予防など、
「機能」としては、たくさん持っているのです!

先週、子宮頸がん検診を受けて一週間後の今週火曜日に結果が出ました。

さん

先週、子宮頸がん検診を受けて一週間後の今週火曜日に結果が出ました。

なんとなく軽い気持ちで受けたのが、いきなりⅢbでした。
(これまではⅡでひっかかったことはありませんでした)
要精密検査を言われて近所のクリニックで細胞診は受けていたのですが、あわてて去年出産でお世話になった
総合病院で昨日水曜日に再検査しました。
コルポスコープ診と、狙い組織診をしてもらったのだと思います。
4箇所から組織を切り取ったとおっしゃっていました。
結果は2週間後なのですが、7ヶ月の娘をかかえて生きた心地がしません。
先生に「どんなかんじですか?」と聞いたら、「あんまりよくないね~」と言われたので。
ネットを見てみると先生は酢酸をかけた細胞の状態を見れば癌かどうか分かるみたいな
ことも書いてあったりとかしたので、かなりショックを受けています。
「もし手術となったらどんな手術なのですか?」と伺ったら、
「一部分を切り取ればいい場合もあるし、子宮全部摘出しなくてはいけない場合もあるだろうし、
結果が出てみないとなんとも言えないよ」と恐ろしいお答えが返ってきました。
主人が2人目を欲しがっているので、なんとか子宮温存でいきたいのですが、
それ以前に、癌だったら???死んでしまうんだろうかとか色々考えてしまいます。
細胞診はⅢbと出ていても実際はⅤの誤りだったりすることがあるのだろうかとか
色々とネットをみながら悶々と考えてしまいます。
もちろん組織診の結果待ちということは十分分かっていると思うのですが、
頭と気持ちが一致せず、質問させていただきました。
経験者のかたがいらっしゃいましたら、お話しを教えてもらえるとうれしいです。

さん
私は昨年の7月に子宮頸癌ステージⅠb期と診断され、【広汎性子宮全摘出手術】を受けました。
ちょうど今の時期に質問者様と同じような不安な気持ちで過ごしていた事を記憶に有ります。

私の場合も、細胞診は個人の産婦人科で受けました。細胞診の結果はクラスⅢbでした。その後のブラシ検査でもⅢbでしたので、総合病院の癌を専門にしている医師へ紹介状を書いてもらい、そちらで組織診を受けましたが、その時に医師に言われた言葉は『細胞診はⅢbということでしたが、Ⅴです』でした。
癌を専門にしている医師は酢酸をかければ目で見て分かるようですね。
でも、組織診の結果が出ない事には医師も決定的な言葉は言いません。その時に手術の事を聞いても質問者様と同じように言われました。
医師は癌でⅠb期と分かっていたので、『結果はご主人と聞きにきてください、それまでにMRIも撮影してきましょう』と怖い事ばかり言われました。

逆に告知を受けた時は結構冷静で、子宮全摘出も私の場合は子供が二人居ますし三人目の予定が無かったので、すんなりと受け入れる事が出来ました。
それからは、手術前検査で慌しい毎日でしたので『死んでしまう???』と考える事は無くなりました。

質問者様の場合妊娠を希望されるので有れば、組織診の結果が出て子宮摘出と言われましたら、納得がいくまでセカンドオピニオンを受けてみる方がいいと思います。

今の辛いお気持ち???お察しします。私も本当に1年前はどうにかなってしまうのではないか???、そんな気持ちでした。
でもあれから1年???、私は生きていますし何でもしています。

結果が出るまで2週間ですか?長いですが、まだ小さいお子さんもいらっしゃるので気持ちをしっかりと持ってくださいね。
回答というよりも、私の体験談を長々と書いてしまってごめんなさい。
どうか、お大事になさってください。

2011年7月2日土曜日

胃がん検診で「ヘンリョクフセイとの疑いあり」との診断で再検査通告でましたが、...

さん

胃がん検診で「ヘンリョクフセイとの疑いあり」との診断で再検査通告でましたが、「ヘンリョクフセイ」とはどんな状態を言うのでしょう?


さん
医療関係者です。
前のお2人に続けて回答させていただきます。
検査機関によって「辺縁不正(へんえんふせい)」と診断される割合は極端に違います。
(見る人によって違うと言うことですね。)とにかく再検査を受けることです。
潰瘍や潰瘍の瘢痕(=自然に治った後のキズ)、がんの可能性が「少しある」と思ってください。
また撮影方法にも左右されますので余りの心配は禁物です。(逆に「潰瘍」になりますよ。)
今度は内視鏡検査(=胃カメラ)だと思います。必ず受診してくださいね。病気の可能性を否定するための「再検査」ですから…。
あまり触れられることがないのですが「バリウム検査」のメリットもあります。ですから「内視鏡検査」との組み合わせがベストですね。
「胃がん」には色々なタイプがあります。若い方に見られるのが「スキルス」と言う特殊な「胃がん」で、かなり前のことですが「堀江しのぶさん(20歳代)」「逸見政孝さん(50歳代)」がそうでしたが、「内視鏡検査」では早期発見が難しいんです。「バリウム検査」で「辺縁不正」がきっかけで早期に見つかる例もあるんです。
脅かすようで申し訳ないのですが…
再検査を受けて「異常なし」と言われる可能性が高いと思いますので安心のために受診されてくださいね。

さん
辺縁不正(ヘンエンフセイ)です。バリウムのはじっこがギザギザになっているので,胃潰瘍や胃癌の疑いがあるということです。違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSの回答でした。

さん
緑ではなく、縁ですよ。
辺縁不正 へんえんふせい
辺縁ふちどりが整っていない
という意味です。
検診で異常が出て、再検査の指示ですので、指示に従うまででしょう。
こんどは、影でなく、直接、目で見る内視鏡検査でしょうね。

2011年7月1日金曜日

生理が2ヶ月も続いています。これは、病気なのでしょうか?病院に行くのは少し抵...

さん

生理が2ヶ月も続いています。これは、病気なのでしょうか?病院に行くのは少し抵抗があります…

さん
私も45日ほど生理が続いた事があります。

貧血になるし、精神面でもつらいですよね。

抵抗があるだろうけど、ぜひ産婦人科に見てもらってください。
女医さんの居る産婦人科を探して行ってもいいと思います。

生理は病院に行くと薬をだしてもらえるので、
ちゃんと服用すれば止まります。

その後、私は漢方薬を処方してもらっています。
PMSの症状がでるので。

再発防止のアドバイスも教えてくれますし、
心強いですよ。

ケアさえすれば心配が要らない病気もあれば、
がんが隠れている場合もあるので、
ちゃんとお医者さんに診てもらいましょう。

さん
ホルモンのバランスが崩れたんだと思います??。大変ですよね??。私も1ヵ月半続きました??。病院に受診したところ ホルモンのバランスが崩れたもので いずれにしても自然に治るって言われたので 気楽に過ごしましたが??。子宮ガンだと困るので念の為に病院には受診したほうが 安心ですよ??。私は子宮筋腫を持っているので そこからの出血だと思い 抵抗あったけれども受診しましたよ??。生活に支障をきたすならば 受診してくださいね??。こんなアドバイスしか出来なくて すみません??。

さん
私も続いていたのですが勇気がなくずっと行かなかったです。
結局行ったんですがホルモンバランスが悪くなってるらしく通い出して1年は経ちますが治りません。
不妊の原因になったりするらしいので早めに行くべきだと思います!!
ちなみに初診でしたのは検尿?採血?触診(子宮の細胞をとった?かなり痛かったです)で行くなら基礎体温つけてからの方がいいです。

さん
病院に行ったほうがいいですよ。
貧血にもなります。

私は病院で薬をもらえば、すぐに止まりましたよ。

ブログ アーカイブ