毎日、朝は豆乳200mlを飲んで、夜は納豆を食べています。
これだと大豆製品摂りすぎでしょうか?!
生理がきたんですが量少なくてびっくりしています><
豆乳と納豆が原因なんでしょうか…
豆乳とか摂りすぎはよくないと聞いたので不安です。
この二つを毎日食べるのはやめたほうがいいですか?
さん
許容量に関係なく、個人差などで少量でも影響が出ることがあります。
異常の原因が大豆であるかどうかわかりませんが、大豆を食べ続けて同じ症状が続いたり、
または大豆の摂取を止めると正常になった場合は、大豆が原因の可能性が高そうです。
しかし、これはあくまでも一般的な素人考えなので、アテにしないでください。
質問者さまが大豆食品が好物で、大豆摂取を続けたいのであれば、医者に相談してみることが一番です。
大豆イソフラボン摂取後、尿や糞便への大豆イソフラボン排泄量は、数倍から数十倍の個人差が認められています。
多く排出される人の場合は、多く摂っても問題になることは少ないと考えられます。
ですので、上限値は、これまでの研究結果や、日常的に食べる大豆食品の量を参考にした、あくまでも目安値なのです。
政府の大豆イソフラボンに関する上限値に関する詳細な見解は下記のpdfファイルで見ることができます。
http://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai30/sinkaihatu30-siryou1...
大豆イソフラボン150㎎/日を5年間摂取させた試験では子宮内膜増殖症と診断された人たちが多く、
大豆イソフラボンの多量かつ長期連用時における有害作用を示していると考えが導かれ、
その半分の量を目安にしようということで、上限値が設けられたのです。
上限値に満たない少ない量でも下記のような結果も出ています。
閉経前女性42 名(年齢不明(学生):日本人)を、大豆を含む日常の食生活(約10 ㎎/日)に加え
大豆イソフラボン含有錠剤(20、40 ㎎/日:19 名、50 ㎎/日:3 名)を1月経周期摂取する群、
または対照群(日常の食生活を継続、20 名)に分け、大豆イソフラボンの及ぼす影響を検討したところ、(略)
20 ㎎/日摂取群の半数、40 ㎎/日摂取群の70~75%の被験者で月経周期が延長した。
また、下記のようなことに関連している可能性もあるようです。
大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす可能性 米調査
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm
国立がんセンター 18年間の調査でイソフラボン摂取とすい臓ガン罹患率の関連を示唆
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/95/isoflavone_hepatocellular.html
ガン患者?元患者に警告! 大豆食品消費で腫瘍が肥大
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041
1950 年代及び1960 年代において、大豆調整乳を与えられた乳児12例のほとんどが甲状腺腫であったとされている
大豆調整乳を摂取していた男子乳児が、先天性甲状腺機能低下症と診断され、乳児の甲状腺機能低下症は、乳児の食事を牛乳に変えるまで続いた