2014年7月28日月曜日

妻の父が食道がんになり1年になります。他臓器への転移はなくリンパに少し転移がみ...

さん

妻の父が食道がんになり1年になります。他臓器への転移はなくリンパに少し転移がみられるそうです。手術は心臓や大動脈に近くリスクがあるとのことで、現在抗がん剤治療のみです。

がんのサイトで陽子線治療が気になるのですが有効でしょうか?このまま抗がん剤のみで治療した方が良いのでしょうか?会う度元気が無くなっているのを見るのがつらいです。どなたかアドバイスお願い致します。

さん
★★標準医療関係者の意見は私以外からお願いします。★★あなたがたのやっていることは治療ではなく攻撃です。癌に無知蒙昧なままただ時間を無駄にしているだけです。治してあげたいのなら、ただしい治療方法を実行しましょう。まずは夕食ですが、玄米に十六穀米セット(スーパーで売ってます)を一袋いれ炊飯器で炊きます。これを主食にします。生野菜ジュース一杯はかならず飲む。あとは季節の旬な野菜をおかずにバリエーションゆたかに楽しむ。肉、牛乳、乳製品、卵料理は厳禁です。砂糖はなるべくひかえる。揚げ物もひかえましょう。朝食は生野菜ジュース一杯程度、昼は同様軽くすませる。疲れているときやおなかが空いた時は生姜の絞り汁(大さじいっぱい)に砂糖すこし、お湯をいれて飲む。玉ねぎを湯通しして食べる。生の大豆(水に30分ほど入れるとよい)をかじる。青汁、大麦若葉などを飲みにくければ豆乳にまぜて飲む。人間に最も必要な栄養素は葉緑素であることを理解する。生野菜ジュースの作り方:ニンジン、リンゴ、大根、キャベツ、白菜、小松菜、レンコン、野菜ならなんでもOK。細かく切って、すこし豆乳をいれてジューサーにかける。コップ一杯かならず食事と一緒に飲みます。参考文献を以下に示します。『ガンと闘う医師のゲルソン療法』-星野仁彦-ビタミン文庫。『医学?健康常識を疑え』石原結実-廣済堂出版。『自然医食療法』森下敬一著-文理書院。『消癌作戦』森下敬一著-文理書院。『病気にならない生き方』新谷弘美-サンマーク出版。『家庭で出来る自然療法』東城百合子-あなたと健康社。『朝食有害説』渡辺正-情報センター出版局。『がん-ある完全治癒の記録』AJサティラロ著-日本教文社。以上。

さん
現在、白昼堂々と病院という場所で大量殺人事件が起こっております。以下の食事療法の回答の方のおっしゃるとおりです。

今の医療はたいへんな事態です。いまのところ製薬会社の飼い犬のマスコミは口が裂けても報道できませんが、インターネットで話題になっており、そのうち大発覚となるはずです。

現代医療のガン治療は悪質な殺人収奪詐欺で、自分で気づかない限り、一度騙されて乗せられたら降りられない地獄行きの新幹線です。
それものぞみ号です。ノンストップで地獄に連れて行かれます。医者や看護婦は殺人の実行犯です。
現在の病院は最大の人殺し装置です。屠殺場以下の殺戮の荒野です。

厚労省の役人も徹底追求で、ついにその現実を認めました。詳しくは動画をご覧ください。

これは薬害エイズなど数万倍超える巨大犯罪です。

私の回答がガセネタと勘違いされたようで、ごっそり削除されていますが、ガセネタではありません。

ヤフーの方も削除される前に動画で現実をご確認ください。

ついにラジオ、毎日新聞で日本で行われている大量殺戮の実態が報道されるようになってきました。
抗ガン剤で殺される、ガンで死んだら110番愛する人は殺されたに詳しくは載っています。

http://gogatsu-shobo.hondana.jp/book/b3643.html



http://www.amazon.co.jp/%E6%8A%97%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%89%A4%E3%81%...


◆「告知」ならぬ「酷知」をする医者の心理◆

http://www.epocaclub.com/hon6/7-iryouzigoku.html


なにしろ抗ガン剤は莫大な利益ですから撃ちたくて仕方有りません。殺人鬼達に騙されないようにしてください。それで抗ガン剤打って「先生のおかげで延命できたと…」と言わせる悪質な騙しの作戦です。抗ガン剤で殺してもまかり間違って治ってもどちらに転んでも大丈夫というトンデモナイカラクリです。もともとその余命宣告がウソ八百なのです。

新聞も大量殺人であることを報じてます。患者と家族は殺人詐欺集団に騙されているわけです。

http://gandouga.dousetsu.com/sinbun.html

以下の動画に末期ガンの治し方も説明しています。騙されていることに気づくことが治療の第一歩です。

ガン完全治癒の法則

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4629024


http://www.nicovideo.jp/watch/sm4642147


FM 76.8MHz

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1582707


http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1582706


地球とキトサンと健康

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6342441


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6342774


抗ガン剤で殺される

http://www.youtube.com/watch?v=svKH1zA2HF4


http://www.youtube.com/watch?v=9fj7JZBbZlk


http://www.youtube.com/watch?v=8a0-Ls5-9mo


http://www.youtube.com/watch?v=ov4fYavwX0s


http://www.youtube.com/watch?v=BIX-tHVYUO8



全編 1から8まで

http://www.youtube.com/watch?v=Kr5CWGWRVHM


http://www.youtube.com/watch?v=ScwmzK9xX-Q


http://www.youtube.com/watch?v=Rh1EmcvYyik


http://www.youtube.com/watch?v=ns96lsfWyZg


http://www.youtube.com/watch?v=XBOEdIKsdoo


http://www.youtube.com/watch?v=nPAtlbbG-Qk


http://www.youtube.com/watch?v=Zj56gmgYMR0


http://www.youtube.com/watch?v=lEAyhbc-qoc

2014年7月27日日曜日

末期癌患者への医師の宣告義務について教えてください。父が10年前に癌になり手術...

さん

末期癌患者への医師の宣告義務について教えてください。
父が10年前に癌になり手術は成功。1年ほど前に転移が見つかり抗癌剤治療になりました。
最近突然「いつ死んでもおかしくない」と宣告されました。

父も家族も抗癌剤が効いているものと思っていました。
最近あまりにも苦しそうなので「薬が合わないのかな?」などと話していたぐらいです。
母が医師に「苦しいみたいですが大丈夫ですか?」と聞いたら「では、お話しますが、いつ死んでもおかしくない状態です」と。
あまりに突然な事にパニックです。
父は母の2日前に医師から宣告されていたようです。
癌が進行しているのに今まで何も言われずにいたのです。

もっと早くわかっていれば父もやりたいことや行きたい場所にも行けたのにと悔やまれます。

これは普通の事なのですか?
今さらどうしようもないことですが悔しいです。

さん
医師です。

がんは、一般的に遠隔転移が見つかった時点で、ステージ4の末期がんと診断されます。

従って1年前、転移が見つかって抗がん剤治療が始まったときに、既に末期に入っていた可能性が高いです。抗がん剤治療が始まる際に、転移巣がどのくらいの広がりがあるか、お母さんは聞いていたはずです。

そのときの説明の紙を再度読んでみていただけると、1年前に既に通知(宣告)してあったのではないでしょうか????

さん
私の親の時には、こちらから担当医に余命を聞きました。

主人の親の時にもそうしました。

抗がん剤が効いているという思い込みが、災いしたのではないかと思います。



関係ない話ですが、妊婦さんがお腹の赤ちゃんの性別を、生まれる時の楽しみにしていたのに、こちらが聞いてもいないのに『男の子ですね~』と教えられて、大変憤ったという話を聞いた事があります。

お医者さんとはいえ、患者や家族が希望していない事まで告知する事は、稀ではないでしょうか。

さん
特に余命宣告の義務はありません。医師のいう余命が的中するとも限らず、長く生きる人もいます。しかも医師も病人も希望をもってつらい治療をしていくわけですし、早くから余命あとわずかだと病人に宣告するのは失礼です。しかし医師には病状説明の義務はあります。例えばどこにどのくらいの大きさの再発があるとか、薬が効いていないとか、再発の場合は5年生存率は低いとかの説明があると思います。本当に危うくならない限り医師の方からわざわざもう長くないですとは宣告しないと思います。

30代の女性です数ヶ月前に乳房に「しこり」を見つけました。ネットで色々調べ...

さん

30代の女性です
数ヶ月前に乳房に「しこり」を見つけました。
ネットで色々調べてみたところ、「乳がん」のしこりとは少し違う様だったので
気になっては居たものの、特に病院には行きませんでした。

でも、常に気になっていたので???昨日病院に行きました。
触診では「確かにしこりがありますが、悪いものでは無い感じです」
と先生はおっしゃいました。
マンモ撮影の写真を見せて貰ったのですが、たしかにハッキリと「しこり」が写ってました。
念の為???との事で乳腺外科のある病院に紹介状を書くので行って下さい。と言われました。

マンモ撮影では「悪性腫瘍」かどうかは分らないものなのでしょうか?
マンモグラフィは、乳房に異常があるかどうかを確認する手段なのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m

さん
一つの検査だけではどうしても限界があります。エコーにしてもマンモにしても有用な検査ではありますが、それだけで診断できない症例も多くあります。微妙な描出だったんでしょうね。

結局、細胞診や組織診までいくことも少なくないですが、確信を得るためにはやむを得ないでしょうね。

最終的にそれらの検査を総合して診断が出るのが通常です。

さん
私はマンモグラフィとエコー検査を受けました
画像を見せてくれましたがしこりのまわりにトゲがありました(ウニみたい)
99パーセント癌と言われました
小さくて細胞が採取できず陽性判定が出来ませんでした
再検査の予定ですが??

心配ですね、私は疑問な点をメモ書き持参で主治医に質問しましたら気持ちが落ち着きましたよ

さん
こんばんは
恐らくマンモである程度の事は判明しますのでよいかと思いますが、心配なら私の妻も実際に細胞を採取して異常なしといわれましたので、そこまでの検査もお勧めします。妻は特に痛みは感じなかったみたいですから頑張って!

2014年7月25日金曜日

膵癌からの転移で肝癌余命3か月と診断され抗がん剤の投与が予定されています。ジェ...

さん

膵癌からの転移で肝癌余命3か月と診断され抗がん剤の投与が予定されています。ジェムザールとTS-1の併用がネット上で良いと言われていますが、TS-1には内服以外にないのでしょうか?


さん
残念ながら、TS-1は内服だけです。
同じ系列の抗癌剤で、5-FUというものがあります。これは注射薬ですが、TS-1に比べて少し副作用が出やすいかもしれません。

2014年7月22日火曜日

すい臓に袋があるらしいと叔母が医者で言われたらしいのですがMRで詳しく検査で...

さん

すい臓に袋があるらしいと叔母が医者で言われたらしいのですがMRで詳しく検査できますか?どのような病院、どんな科にいけばいいのでしょうか。お腹付近が痛いらしいです。65歳女性で、一回乳がんをやってるそうで

す。
詳しい方よろしくお願いします。

さん
色々と心配でしょうね。まだ診断されていないなら不安も多いことでしょうが、一度大きめの病院(消化器内科を標榜し、MRやCT装置のある施設)に行くことをお勧めします。MRIで確かに詳しく診断できるでしょうが、予約をとるのに日数がかかることや、腸の動きにも弱いため、造影CTでの検査が最初になると思います。

2014年7月18日金曜日

卵巣が腫れていると言われました。悪性ではないかと不安です。

さん

卵巣が腫れていると言われました。悪性ではないかと不安です。

1か月前から頻尿で、泌尿器科にかかっていたのですが、女性系で問題はない?と医者に聞かれたので念のため検査を受けてみると左側の卵巣が5cm腫れている(脂肪の塊がついている?)と言われ、取ったほうがよいと言われました。
セカンドオピニオンのつもりで別の病院も行きましたが、全く同じことを言われました。

調べてみると9割が良性だとありましたが、どうしても悪性の方向を考えざるをえません。
お腹を触ってみると固いしこりがあります。(卵巣がんの初期症状とありました)
あとは腹痛、生理不順、今月の生理が極端に少なかったという症状があります。

まだ20代なのにがんなのかと考えると鬱になってしまい、どうしたらよいかわかりません。
結果が出るのは来週です。結果が出ないことにはわからないのですが、
どうしたらよいか、皆様の体験談(良性、悪性とも)を教えてください。

さん
はじめまして。

私は25歳、既婚者ですが子供はいません。

去年の10月に社内で婦人検診があったので軽い気持ちで子宮?卵巣の超音波検査を受けました。
今まで病気にかかったこともなく、生理不順にもなった事がなかったので何にも心配していませんでした。

しかし、エコーを始めた瞬間に、検査の先生が?ん???と言い、子宮か卵巣が腫れていると言われました。

もう頭の中は真っ白で旦那と二人で不安で泣きました???(笑)

わたしもあなたのように欝になり、仕事も一週間ほど休んでしまいました。
悪いことばかり考えてしまいました。

勇気を出して病院に行きましたが、MRI画像を撮っても場所的に子宮が腫れているのか卵巣が腫れているのか100%の判断は画像では出来ないと言われました。

大きさは7cmくらいでほぼ子宮と同じくらいと言われました。
もちろん、悪性か良性か、そして子宮筋腫なのか、卵巣腫瘍なのかは手術してお腹の中を見てみないと、取り出した細胞を検査しないと確定出来ませんと言われましたが、先月手術を終えました。

結果は、子宮筋腫でした。あと、小さな卵巣膿腫があったみたいでついでに取ってくださいました。
手術は腹空鏡手術(←漢字間違ってますが???)で出来ましたので、傷もほとんど目立ちません。

あなたも突然病気と言われ、現実を受け止めるのは大変だと思います。
その気持ち、すっごいわかります。

でも、今後良くなる事を考えて結果頑張って聞いてきてください!

長々とすみません。

さん
心中お察しします。私も5年前に左の卵巣が5cm近く腫れ始めて一時は小さくなったのですがまた大きくなりだして結局去年の秋に腹くう鏡手術で悪い部分を切除しました。私は病院で血液検査(腫瘍マーカー)、MRIを受けて腫瘍マーカーの方は値が低かったのでおそらく悪性ではないでしょうとの事でした。初めて血液検査した時は私も悪性を疑ってかなりへこみました。結果が出るまですごく長く感じたので質問者さんのお気持ち、とてもよくわかります。
私の場合は再度7cmまで腫れてしまったので手術せざるを得ませんでしたが一度は小さくなりましたよ。そういう人いるよって聞きましたよ。9割が良性と私も聞きましたしあまり考え込んでしまうとストレスがかかってよくないので良性と信じてください。きっと大丈夫ですよ!

私の家には、セキセイインコとセキセイインコ科の鳥がいます。。。性別は、1匹目...

さん

私の家には、セキセイインコとセキセイインコ科の鳥がいます。。。
性別は、1匹目がメス。2匹目がまだ小さいのでよく分からないんです???。
それで質問したいことは病気??についてです???。

2匹とも病気ぽくて心配なんです???。
1匹目は、左足に紫色のできものが少し前からできているんです。
この鳥は、卵を産むときがあるので、卵をあっためようとして座るのでその時姿勢が悪く、
足にできものができたのかと勘違いしてしまいまして…。
しかも、その病名も分からないのでよりいっそう心配なんです???。
もう1匹は、よくお水を飲んでいまして???。
量は1日に飲める量じゃないくらい飲むんです??。
しかも、下痢をよくしてまして???。もうするとしたら「げり」なんです!!!
だから気になってパソコンで調べたのですが???2匹目は腸炎という病気に症状が似ていまして????。
(1匹目はわかりませんでした。)
そこで皆様に質問したいことは???
?1匹目の紫のできものは何なのか。
?病名は何なのか…。
?治るのか

?2匹目の病気は本当に「腸炎」なのか
?上と同様、治るのか
というものです???。
これはあまり分からないのかもしれませんが??。
?鳥は、ふつうの動物病院でも見てくれるのか。
というのもおしえてもらうとうれしいです????。
ぜひとも教えて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さん
1匹目ですが、
?紫のできものは何なのか
…(本で調べましたが)もしかしたら「腫瘍」というものかもしれません。
『腫瘍は、いわゆる「がんや肉腫」等で、全身どこでもできます』と書いてあります。

?病名は何なのか
…「腫瘍」と書いてあります。

?治るのか
…もし腫瘍であっていれば、ほっておくと死にいたるので早期に手術が必要です。

?2匹目の病気は本当に「腸炎」なのか
…「腸炎」かも知れませんが「回虫症」の可能性もあります。
回虫症も「飲む水の量が増え…」と書いてありました。

?治るのか
…腸炎の場合でしたらすぐに専門医に見てもらってください!
検便して寄生虫がいることがわかったら駆虫剤で虫を駆除するそうです。

回虫症の場合も↑と同じです。

?鳥は普通の動物病院でも見てくれるのか
…参考までに…ですが私のところのインコは普通の動物病院で見てもらってます。

注)あくまで素人の判断ですので、参考までにしてください。
出来るだけ早く病院に行く事をお勧めします。

2014年7月17日木曜日

悪性リンパ腫について教えてください。昨年11月より両頸部、両鼠径部、にリンパの...

さん

悪性リンパ腫について教えてください。昨年11月より両頸部、両鼠径部、にリンパの腫れを確認し、血液内科を受診しております。

12月にたまたま受けた乳がん検診の超音波の検査でも両腋下にもリンパの腫れがあるとのことです。感染症の疑いもあるとのことで抗生剤を一ヶ月程飲み、両頸部の腫れは全くなくなり、右鼠径部はだいぶ小さくなりましたが、左鼠径部はまだ親指大ほどの腫れがみられます。ころころと硬いしこりです。来月生体検査をすることになり、不安な日々を送っております。経験のある方特に濾胞性についてくわしい方どんな情報でもよいので教えてください。現在特に他の症状はみられません。ちなみにLDHは正常範囲内、S-IL2Rは1600から2500、高いようですが、最近の数値は1581です。WBCは8500と高めです。

さん
生検しなければリンパ腫なのかすら分かりませんし、sIL-2Rは感染症でも上昇しますが、確かに濾胞性リンパ腫の可能性もあるかと思われます。悪性リンパ腫が小さくなったりする事は時折あることです。
濾胞性リンパ腫は悪性度が低くて進行もゆっくりですが、細胞分裂がゆっくりな分、化学療法に対する感受性が低く、完治はなかなか難しいです。

もしも濾胞性リンパ腫であれば、FLIPIという濾胞性リンパ腫専用の予後予測法があり、①60歳以上、②LDH上昇、③臨床病期Ⅲ以上、④リンパ節病変が4か所以上、⑤貧血の有無の5項目で、いくつ当てはまるかが問題です。
今のところLDHは正常、臨床病期はⅢ期以上、リンパ節病変は3ヶ所(詳しく調べると増えるかもしれませんが)、貧血なし。年齢やリンパ節病変が当てはまらなければ、1項目のみ当てはまる状態なので、濾胞性リンパ腫であれば5年生存率90%、10年生存率70%程度。もしもあなたが60歳以上で、リンパ節病変が他にもいくつかあるようならば5年生存率75%くらい、10年生存率50%になります。

ただしこのデータはひと昔前のものなので、今は治療法も進歩しており、生存率はもう少し良くなっています。
もちろん別のリンパ腫であれば予後は全く変わってきますし、濾胞性リンパ腫が悪性度を増して、別のリンパ腫に変わってくることもあります。同じ病気の人のデータを集めたものであり、あくまで目安です。

経過からすればリンパ腫でない可能性も十分にありますが、頸部の病変が消えたにしてはsIL-2が高く、きちんと診断した方が良いと考えます。

さん
左鼠径部の親指大ほどのころころと硬い腫れは,以前からあったものでしょう。S-IL2Rが高くても,悪性リンパ腫とは言えないので,左鼠径部リンパ節は,過去の炎症に対する反応性腫大の可能性が高いです。違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSの回答でした。

先月は3月16日に生理が来ました。私は25~35日くらいの周期です。(大体27日周期...

さん

先月は3月16日に生理が来ました。
私は25~35日くらいの周期です。
(大体27日周期ですが、先月が35日でした。)


そろそろ来るなぁ…と思ってる時(4月10日)に、彼氏とエッチしました。
すると最中に生理になってしまったらしく、血が出ていました…
もちろん、途中でやめました( _ )

その日、ナプキンには3日目くらいの少なめの血が1回出ましたが、それ以降、血が全く出ません。
生理なってない時の状態みたいです。


たぶん、そのうち、また今月分の生理が来ると思いますが、10日に出た血はフライングで出ただけですか?
やっぱ、彼のモノでついた衝撃(?)で血が出たんでしょうか…

こういう事って珍しくはないですか?

さん
珍しくはありませんが、気にしなくてよいという種類のものではありません。


本格的な出血が始まる少し前に出血が起こる場合を除き、
生理にフライングというものはありません。
出血の量も少なく期間もごく短時間だったようですから、
不正出血と考えるべきものかと思います。
不正出血について(携帯用サイト):
http://girlsnavi.jp/i/kiso/shukketsu.html


その理由は、仰っているように性交渉の刺激かもしれませんし、
膣内に傷が付いたため、びらんやポリープなどからの出血という事も考えられます。
びらんとは(携帯用サイト):
http://www.arasi.com/sei/byoumei/sikyutitubiran/index.shtml

ポリープとは(携帯用サイト):
http://www.arasi.com/sei/byoumei/sikyupori-pu/index.shtml


日程だけでは原因を判断する事は不可能ですし、
原因によっては治療が必要な場合もありますから、
婦人科を受診して診ていただくようにしてください。


不正出血が起こる原因としては、
上記に挙げたもの以外にも子宮頸がんなどがありますので、
放置だけは決してなさりませんように。

肝細胞癌で手術、その後のTAE(肝動脈塞栓術)について教えてください。

さん

肝細胞癌で手術、その後のTAE(肝動脈塞栓術)について教えてください。

兄、男59歳、昨年の8月に突然の腹痛で病院へ。検査により、B型肝炎ウィルスから肝硬変、そして肝細胞癌がみつかりました。癌は直径10センチほどの大きいのが少し破裂して、横隔膜にくっついていました。反対側にも4個ほどの癌がみつかりました。
ステージ4aでした。
大きい癌を含む肝臓の半分と横隔膜の一部も取り除く9時間余りの大手術でした。
術後は黄疸や腹水?胸水がたまり大変でしたが11月初旬に退院できました。

そして、今年の1月に残っていたガン治療のためにTAE(肝動脈塞栓術)を受けました。その時、8月時点よりも癌の数が増えていました。

そして、4月末に2度目のTAE(肝動脈塞栓術)を受けました。

その後、5月中旬のCTスキャンの映像には20個ほどの癌がありました。そのため、9月初旬に3度目のTAE(肝動脈塞栓術)を受けることになっております。
先生は「癌は2?3日で悪くならないから。それよりも肝硬変が心配。この状態を長く保つように。」と言われました。
現在、B型肝炎ウィルスを殺す薬と肝臓の滋養になる薬を飲んでいます。そして、アルブミンの栄養剤を水で溶いて1日2回飲んでいます。

そこで、心配に思っている事があり、アドバイスとご意見をいただきけたらと思います。
20個も癌があるのに、9月初旬までほっといて増えたりしないかどうか。もっと早くTAE(肝動脈塞栓術)をしてもらえないか。
5月中旬に外来で行った時に90日分の薬をくれました。次回は8月中旬の予約ですが、その間、診察なしでもいいのでしょうか。
他の病院でもそうなのでしょうか。
セカンドオピニオンを受けたことがないので、他の病院のことがわからず心配しております。
何度も通院するのは大変だからと先生が気遣ってくださっていると思う時と、見放されているのかと不安に思う時と複雑です。

どうぞ、ご意見?アドバイスをお願いします。

さん
まず、9月までほっといたら増える可能性は十分あります。
ただ、TAEを早くするかどうかとなると話は別です。
まずTAEという治療は肝動脈を詰めてしまい
癌の栄養血管をつぶして癌細胞を殺す治療です。
言わば兵糧攻めのようなものです。
それに併せて癌に対し抗がん剤を局所的に注入することも多いです。
問題は癌細胞だけに薬が流れたり、癌細胞に行く血管だけをつぶす
ことはできないということです。
正常の肝細胞もやられます。
TAEの適応として肝機能がある程度保たれていることが条件となります。
肝硬変ですと肝機能が低下しているため何回も何回もTAEをできません。
それとTAEは理論上、数、大きさに制限なく治療できます。
20個だろうが40個だろうが100個だろうが
肝機能が保たれていれば理論上治療可能です。
ですので9月まで待機して治療することを選択していると考えます。

ちなみに肝硬変の患者の命に関わる病態として
代表的なものに肝細胞癌、食道静脈瘤、肝不全(肝硬変の終末期)があります。
肝細胞癌、食道静脈瘤は治療可能な状態ならコントロールできますが
肝不全についてはコントロールできません。
ですので肝硬変が悪化しないように今の状態を維持することが重要です。
悪化すればTAEできなくなります。それが癌の治療にもつながります。
がんばってください。

ほくろ毛は抜きますか?

さん

ほくろ毛は抜きますか?

さん
ほくろは、色素の沈着しているデリケートな部分で???がん化しやすいです。

なので、ほくろを自分でさわって繰り返し出血させたりすると、ほくろガンになるリスクが高いです。

ゆえに、ほくろの毛を抜き続けると刺激になり???ほくろが大きくなったりガン化する危険があるのでやめましょう。

ほくろ毛は切る???これ、基本です。。。看護師でした。。

2014年7月16日水曜日

血液のガンって治るのかな?

さん

血液のガンって治るのかな?

教えてください。

さん
かなり厳しい闘いになります。。知人が血液内科で仕事していますが、人の死に慣れてしまう場所だと。。
ちなみに①白血病②悪性リンパ腫③多発性骨髄腫④前白血病と言われる骨髄異形成症候群等があります。
抗がん剤治療がクセモノです。

さん
今から30年ぐらい前は治りませんでしたね。身内を白血病で亡くしましたからね。

現在はどうなのでしょうかね。

2014年7月15日火曜日

母が末期の胃がんと判断され余命も1年、抗がん剤をすれば半年のびるかどうかと言...

さん

母が末期の胃がんと判断され余命も1年、抗がん剤をすれば半年のびるかどうかと言われました。
先日手術したのですが胃からすい臓にもがんがあちこちあって手術しようがないと言われました。 ただ入院する前に食べずらかった物が食べやすいように胃を少し切って通りをよくしたので入院前よりつらくないと言われました。
母も覚悟はしているみたいで入院前から私に財産のことや家のことなど話してきました。自分は病気なのに娘の私の心配ばっかりして、、、
まさか元気が取り柄だった母がこんなことになるなんて、、、頭が真っ白で、、、
抗がん剤のリスクがよくわかりません。副作用がでるのなら抗がん剤をしないでやりたいことをいっぱい一緒にしたい。もしリスクについてわかるのでしたらわかる範囲で教えて下さい。
私が母を元気にしなくちゃいけないのに顔を見ると泣けて、家でもいろんなことを思い出し泣けてきます。病院で寝てる母を見て隣で寝てたい、もっともっと一緒にいたいと心から願います。
旅行が大好きな母のため行ける範囲で行きたいと思ってますがいつぐらいまで行けるものでしょうか?これから母は痛みがひどくなっていくのですか?

また私はこれからどんな覚悟が必要ですか?どれだけの親孝行がてきますか?
大好きな母のため、できるだけのことはしたいのでよきアドバイスをお願いします。

さん
治る可能性はゼロですか?。
確かに末期ではありますけど抗がん剤の反応がよい可能性を無視するのもどうかと思います。
ご家族がどう考えるかより、本人がどう考えるかではないかと思います。
お母さんが病気を諦められているならなんとも言いようがありませんが???。

主治医と副作用や効果について相談してみてください。最近は副作用が小さくて効果の高い抗がん剤も出てきています。
お母さんが死ぬことを前提に考えるのではなく生きることを前提に考えられないでしょうか?。
余命1年ということは「まだ1年ある」と考えることも出来ます。良い意味でも悪い意味でもです。
免疫療法を試す時間もあるでしょうから下記のURLで実施できる病院も探せます。
とにかくお母さんと主治医の先生、3人でよく話し合ってください。

http://www.kenko-msnet.jp/gannobyouin.html


私も父をガンで亡くしましたが安易に諦めることこそ親不孝だったと後悔しています。

さん
こんばんは。

ご家族としてはとてもお辛いことと思います。

詳細はわかりかねますが、文面からはstage4の胃がんと判断してよいのでしょうか?バイパス術を受けられたのでしょうか??

一応、stage2,3の胃がんの術後に関してはTS-1の経口薬が効果があると言われています。また手術不可能な局所進行胃がんにもTS-1の有効性が示されています。副作用は消化器症状と血液毒性ですが、外来検査と通院で対応は可能と思われます。お母様が経口摂取が可能であればTS-1が第一選択と思われますが、無理であれば点滴治療となると思います。

痛みに関しては一概には言えません。予後に関しても同様です。ただなるだけお母様の望むように治療をしていけたらいいと思います。

主治医と良く相談されてはいかがでしょうか?少しはアドバイスになりましたか?

さん
抗がん剤は本当にキツイ副作用があります。薬によりますがやはり効果が強くなればなるほど副作用もキツイです。

僕としては末期患者への治療はオススメ出来ません。お医者さんに言って痛み止めの薬を貰い、お母様と好きなことをされた方がいいと思います。

心構えに関しては特別なことを考えるより普段通りの生活をされるのが一番だと思います。

旅行に行かれるなら早めに連れて行ってあげて下さい。病状が酷くなると受け入れてくれるホテルも少なくなると思うので…

食塩のとりすぎは体に毒ですか?

さん

食塩のとりすぎは体に毒ですか?

さん
摂りすぎた状態を続けていると高血圧や胃がん等を招く原因にもなります。
控えめにしたほうが成人病予防になりますよ。

さん
だめでしょう!
言うまでもなく体に悪いし浮腫むから美容にも悪い!
けどやめられない…苦笑

病院の婦人科検診を受けようと思うのですが、どういうわけか大きい病院でも、子宮...

さん

病院の婦人科検診を受けようと思うのですが、どういうわけか大きい病院でも、子宮がん子宮頸がん検診ということで、卵巣がん検診が入ってません。子宮ガン検診で、卵巣までわかるということでしょうか?


さん
卵巣癌は経膣エコーで調べるのが一般的で、そこで病変が疑われればCA125などの腫瘍マーカーの血液検査をしてそれで怪しければ(あくまでも怪しいだけで)摘出手術になるものです。
普通の癌の様に生検(組織を取ってきて調べること)をする事の出来ない臓器で摘出時に即時検査を行い癌ならば拡大手術をするようになるのです。非常に転移しやすい癌で組織が脆弱なため生検を行う事が非常に危険な事(傷を付けることで癌細胞を散らかす事になる)なのです。ここが子宮頚癌や子宮体癌と違う所なのです。
何らかの症状があれば当然調べて貰える事なので常に自分の状態には注意を払っているべき事です。検診は保険が効きませんが症状があれば同じ検査を保険で受ける事が出来るのです。

2014年7月13日日曜日

先日、下腹部に張りを感じると共に吐き気、眩暈、寒気、などの症状が出ました。救...

さん

先日、下腹部に張りを感じると共に吐き気、眩暈、寒気、などの症状が出ました。救急車を呼ぶか迷うほどの辛さだったのですが、重度の便秘かな?思い、整腸剤を飲んでその日はどうにか我慢して寝ました。

翌日、お通じがあったのですが一向によくならないので、内科に行きました。すると「盲腸かもねぇ。」と言われたのですが、昨日より痛みも引いていた状態だったので、特に血液検査などをすることなく様子を見ようということになりました。痛む場所的に考えて、子宮か卵巣に問題があるのかもしれないと思い、婦人科にも行ってみることにしました。婦人科で卵巣のエコーを見てもらい、検査もしてもらうことになったのですが、先生曰く、「特に問題がなく、考えられる原因はクラミジアなどの性病だね。」という結果でした。とりあえず、性病の検査には1週間ほどかかるとのことなので、今はその結果を待っている状態です。婦人科に行ってから2日経つのですが、今日生理が来ました。前回生理があったのは先月の24日です。いつもはほぼちゃんとした周期で来ているのに、まだ2週間くらいしか経っていないのに来てしまったので少し不安です。

長くなってしまいましたが、2つ質問があります。

1、別の婦人科に行くべき?
行った婦人科が、少し信用出来ません。先生は高齢の方で、下半身裸で検査台?のような所で寝かされ待っていてもさっきまでいたはずの先生が消え、数分後に現れ「ちょっとオシッコしたくなっちゃって、ごめんね~」と言いながら登場しました。正直、「大丈夫かよ…」と思ってしまいました。また、看護師の高齢の方と先生で同時に質問攻めにされ、混乱してしまいました。診察が終わると2人に「最近の男の子はすぐに誰とでもsexしちゃうからねー」などとずっと言われ続けました。私の彼は浮気などしていません。それは断言出来ます。私ももちろんしていないので、もし性病だとしたら、性交が原因ではないはずです。彼は信用しているのですが、一方的に彼の浮気だと言われ続けてとても不快でしたし、不安になりました。
そんなこともあり、別の婦人科に行ってみたほうがいいのかな?と考えているのですが、皆さんだったらどうしますか?

2、性病以外に考えられる病気などはありますでしょうか?
クラミジアの症状と言われるおりものの増加、悪臭、痒み、排尿時の痛みなどはありません。みられる症状は、下腹部痛と張り、性交時の痛み、生理時の激痛、生理周期の変化?などです。下腹部痛は日に日に良くなっている気がしますので、盲腸の可能性はなくなったと自分では考えてます。

大変長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします!

さん
今は体調いかがですか???


少しでも先生や看護師に不満があったら私なら病院を替えます。
看護婦のカウンセリングもなしで、患者の話を聞かずに思い込みで話す先生は信用できませんよね(^_^;)



私も性交痛が気になってクリニックに行ったら内膜症でした。
あとひどい生理痛と排便痛と腰痛もひどく、それも内膜症の症状と言われました。


エコーではそれしか分からず、子宮頸がん検査をしても異常はなく、

子宮体がん検査をして揉毛(卵をキャッチする)の欠乏と子宮内膜の(着床する際のフカフカのベットが座布団みたいらしい)欠乏と言われました。


当人25歳で未婚ですが、なかなか子宮体がん検査は20代でしないらしいんですが、最近は20代で子宮の病気が多いらしくとことん検査してくれて、自分の体の状態を知れてその先生に感謝してます★

そんな病気エコーではわからなかったし、一度詳しい検査に行くことをお勧めしますよ!

あとインターネットの口コミで評判のいい所に行きました!
近所の病院を探して見てはいかがですか?

さん
1、検査結果だけ聞いて他の病院に変えた方がいいと思います

2、女性はあまりクラミジアの症状がでません。気付かないからクラミジアを移してしまったり、不妊症になってしまう方が増えているみたいです。私もクラミジアになった時膀胱炎になるまで気付きませんでした
質問者様の症状だとクラミジアの可能性もあるし(生理ではなく不正出血)子宮内膜症の疑いもあると思います(こちらだと排卵出血)
私も子宮内膜症なので症状が似ていると思っただけで、医者ではないのでやはり病院を変えて診察した方がいいと思います!お大事に><

2014年7月12日土曜日

医療ミスではないでしょうか?

さん

医療ミスではないでしょうか?

母は去年5月に白血球と赤血球の減少で、骨髄異形生症候群?不良性貧血と診断され、9月に主治医から「このままだったら一年もたない」と言われ、免疫抑制療法という治療をすることなりました。その治療が始まる前に、感染症にかかってた為、抗生物質の点滴をし、白血球を増やす注射をしていた所、主治医から、白血病の細胞が出てきたので免疫抑制療法は出来ない、一ヶ月半か二ヶ月後には白血病になる、母は常に感染があるので抗ガン剤の治療は出来ないので、余命は数ヶ月単位と言われました。
以前母が「白血球が少ないなら白血球を増やす注射を打ったらいいんじゃないの?」と先生に言った所、そんなの打ったらすぐに白血病になるから駄目と言われたらしいんです。9月に私が母と一緒に主治医から治療についての説明を受けた時、白血球を増やす注射を打つこと、白血病になる危険があるなんて説明は聞いていませんでした。
それから、感染の為の抗生物質と輸血の治療をしていました。今年3月に点滴を入れる管を皮膚の中に埋め込む中心静脈カテーテルというのを入れた方が感染予防に良いとのことで、放射線科で手術することになりました。母は手術の数週間前から喉の炎症?ヘルペスがあり熱も続いていたので、手術の前日説明の時に、そんな状態で手術は大丈夫なのか?と聞いた所、今の熱と手術は関係ない、外に入れている点滴の管は四ヶ月も一緒の所に入れてるから今回手術は必要だ、と言われ手術しました。
その一週間後位から手術した所が赤くはれ今までにないほどの高熱と血液検査での高い炎症反応がでたので、放射線科に行くとCV感染だと言われカテーテルを抜きました。その時放射線科の先生に、白血球が少ないからこうなることはわかっていたけど、それでも血液内科の主治医がやってくれと言われてした、と言われたのです。
それから母の高熱は少しマシになりましたが、10日後位の血液検査で今まで落ち着いていた白血病細胞が急激に増え体調が一気に悪くなり5月に亡くなりました。
中心静脈リザーバーの手術をするまでは、毎日熱はでてましたが食欲もあり元気でした。もしあの手術をしていなければもう少し長く生きられたのではと思うと悔しくてなりません。
これは医療ミスではないのでしょうか?

さん
はじめまして。
お母様を亡くされた無念な思い、心中お察しいたします、、
リザーバーをつくらなければどうなっていたか、、結果は同じでしょう。感染症に抗生剤点滴で太刀打ちできない状態なら、「4か月も一緒の所に入れている」点滴の管から感染してしまうのも時間の問題です。正常な白血球がある程度の数ないと、白血病細胞のほうが増殖する可能性があるので安易に増やすのもかえって危険です。
さらにもうひとつ、お亡くなりになった直接の原因は白血病(この場合MDS)の急激な悪化と思われますが、白血病細胞が急激に増えて???という出来事とリザーバー感染との因果関係がどの程度あるかというとこれは不明です。ということは、リザーバーをつくらなくても白血病が悪化するのは時間の問題であったと考えられます。白血病の治療にはステロイドや抗がん剤が使われますが、これは感染をコントロールできないと非常に厳しいものがあります。だからこそ、最初で「余命数か月」と主治医は告げたのです。
大変お気の毒ではありますが、医療ミスにはあたりません。ただ、ご納得がいかないようですので、配達記録か内容証明で質問状を送られてはいかがでしょうか。送る前に内容のコピーを忘れずに。
ただ、正直なところ結果論ですべて医療ミスならこのような厳しい状態の患者さんを診る医師はいなくなってしまうと思います。外科や救急の医師が足りなくなって医療崩壊が叫ばれているのは残念ながらこういう社会情勢(特にマスコミによる医療バッシング)が招いた結果なのです。医師は神ではありませんし、100パーセントの医療は存在しません。それを100パーセントに限りなく近づけようとしてさまざまな研究がされているのですが、なかなか難しいのが現状です。

お母様のご冥福をお祈りいたします。

さん
こんばんは。心中お察し申し上げます。
憤りを感じる文面であなた様の悔しさがよくわかります。はっきり言っておかしいですよ。
大まかに言えば、病気?手術についてどれだけの症例数をもって、主治医がどんな医師なのか知っておかなければいけません。要は病気をみる医師か、病人をみる医師かを見極めることです。??????勝負の世界ではありませんからね。主治医と他の医師?放射線技師等の見解の相違を話されても、結局迷いながら進むのが患者?家族ですから。
私なら手初めに、配達証明付きの手紙を出し、そこから考えます。

さん
こんな事、結果論。結果が悪ければ、医療ミスやら言われるのなら、もう癌を含め治療なんてやってられません。

元々、余命数ヶ月と言われているわけじゃないですか。
免疫抑制も含め、治療のリスクも聞いているはずです。
それを都合のいいところだけとらえて、このように医療ミスと考えるなら、最初からなにも治療を受けずに、死を迎えるべきです。
最初に治療を開始した時をちゃんと思いだしてごらんなさい。
リスクを含め、やってみますけれど、どうしますかって聞かれませんでしたか。
それに対して、お任せしますって答えませんでしたか。

経過を見ると、よくやっていると思いますよ。
可能性を信じて、、、、ただ、その結果に、あなたのお母さんが、応えるだけの体力がなかっただけです。
医療ミスにしないでください。

さん
中心静脈リザーバーが感染源になることは,予測可能性があり,「手術した所が赤くはれ今までにないほどの高熱と血液検査での高い炎症反応がで」たことについて,結果回避可能性があったので,血液内科の主治医の過失です。違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBSの回答でした。

余命についての質問です。

さん

余命についての質問です。

癌患者の身内が一人います。7年前に乳がんを発症し、5年前に卵巣がんになりました。その後もあちこちに転移し、これまでに5回の手術を繰り返し、去年の最後の手術では人工肛門をとりつけました。「これ以上手術をすることはない」と言われ、現在は抗癌剤治療を2ヶ月~3ヶ月に1回行っています。

先日の抗癌剤の入院では「腹水がたまっていて、腎臓も弱っている。腎臓に管を入れ腹水を抜く治療をする」と告げられました。

正直あまり長くないかもしれないと、肌で感じているのですが医師に聞こうと思ってもなかなか私自身も忙しいので、聞くことができません。こういう状態の時、あとどのくらい生きられるのか教えていただきたいです。

さん
母が癌でなくなって10年になります。
「症状は人それぞれで、この症状が出たからあとどれだけとは言えない」と病院の先生に言われました。
全く参考になりませんが、母の経過を…
腹水を抜くようになって1ヶ月、
尿が出なくなって1週間、
38度代の熱が出だして3日でした。
本当に個人差があります。母は抗ガン剤も使っていませんから、進行が早かったと思います。
ありきたりな言葉しか出てきませんが、
弱っていく姿を見るのはお辛いでしょうが、気を強く持ってがんばってください。

さん
癌闘病生活を患者さん本人?家族?共皆さん大変なことと思います。
義弟が30年間 癌との格闘をした経験があります。
闘病生活をしながら 職場復帰?入退院と繰り返し ほとんどの癌を体験して 63歳で肝臓転移?手術?退院?再入院?手術?結果は亡くなりました。
人工肛門も経験して 人工肛門から肛門につなげる為の手術もしています。
腎臓までの転移と言う事では まだ 余命の宣告はない可能性もあるでしょう。
命にかかわる危険は 肺癌?肝癌?とも言われています。
まだ生命力があれば 大丈夫だと信じたいですね。
闘病生活は大変ですが 周りの人の力で 生命力が出てくることもあります。
鳥越俊太郎氏が 癌宣告と癌闘病生活を 力強く伝えています。
命の尽きる時まで 優しく心使いをして 悔いを残さないようにしてあげて下さい。
医師により 余命を宣告しない場合もあるのでしょうが 義弟は余命は宣告されませんでした。
薬剤師

海藻類食品でも色々とありますが、髪の毛にもよく健康にもよいのは、何ですか?食...

さん

海藻類食品でも色々とありますが、髪の毛にもよく健康にもよいのは、何ですか?食べ過ぎは、甲状腺によくないらしいので、どれか一つを定期的に取りたいとは思ってます。

さん
一番は昆布です。昆布は各種ビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含み、海の野菜とも言うべき食品です。
昆布には水溶性食物繊維が豊富に含まれ、そのひとつ、U-フコイダンはがんを自滅させるはたらきがあると報告されていて、コレステロールや血圧、血糖値を低下させる作用があります。同じくこんぶに含まれる水溶性食物繊維の一種で、こんぶのぬめりのもととなっているアルギン酸は、がん予防やコレステロール、血圧、血糖値の低下にはたらく栄養成分です。
また、ヨウ素の含有量はナンバー1。ヨウ素は海藻類に広く含まれていて、甲状腺ホルモンを正常化して、新陳代謝を促すはたらきをするミネラル。「ヨウ素は髪の毛のたんぱく質に合成する際の代謝を助けます。」
昆布の栄養成分には、ほかに強い抗酸化作用でコレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を予防するカロテン、余分なナトリウムを体外に排出して血圧を正常に保つカリウム、こんぶ特有のアミノ酸で降圧作用があるアラニン、コレステロールや中性脂肪を減少させるフコステロールなどが含まれています。

2014年7月11日金曜日

肺癌の、治癒手術5年生存率の状況を教えていただけませんか。1976年は57%とあり...

さん

肺癌の、治癒手術5年生存率の状況を教えていただけませんか。

1976年は57%とありますが。

さん
当然ながら、ステージ(病期)によって異なります。
国立がんセンターのホームページをご覧下さい。


http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/lung.html#prg21

さん
最近はもう少しいいのではないでしょうか。
60%はあると思います。
ですが、これはCTの進歩により早期肺がんが多く見つかるようなった恩恵だと思います。
未だに進行肺がんの予後は惨憺たるものです。

私はカビとスギのアレルギーなのですが???カビアレルギーが原因で喘息や肺炎に...

さん

私はカビとスギのアレルギーなのですが???
カビアレルギーが原因で喘息や肺炎になったりするって本当ですか?


さん
カビによるアレルギーには、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、
過敏性肺炎、アレルギー性気管支肺真菌症などがあります。
症状は、咳や喘鳴、呼吸困難、たん、くしゃみ?鼻水?
鼻づまりなど、主に呼吸器症状です。
黒カビには発がん性があるとも言われています。

2014年7月9日水曜日

2年前から大腸がん、肺がんの手術、抗がん剤治療をしていましたが、その効果なく...

さん

2年前から大腸がん、肺がんの手術、抗がん剤治療をしていましたが、その効果なく全身にガンが転移していると言われました。
70歳の父の話です。

ガンの摘出手術は、成功、その後の抗がん剤の治療後の経過も、良好だったはずでしたが???腸閉塞になり、検査の結果、全身のガンの転移が確認されました。
経過が良好だったので、父は、ガンは治ったと思っています。
でも、医師の口からは、酷な話でした????
「強い抗がん剤治療を、3週簡に一度の頻度で行う事を考えてる??」「これは生きてるあいだ、ずっと行わなければならない」
「抗がん剤の治療をしないと、1、2ヶ月ということもありえる??」という話でした。
家族としては、少しでも長く生きててもらいたいという思いです。でも、高齢な父に強い副作用のある抗がん剤の治療を勧めるというのも、ためらってもいます。
抗がん剤の治療は、本人の同意がいるとのこと、いつかは、父に話をしなくてはいけません。
どのように、どこまで、話をしたらいいのでしょうか?

ガンが、再発したと聞いて、父がどこまで耐えられるのか??
「もう苦しいのは、いやだ」という父のことば。

父は、医師から「また、2泊3日で入院して、点滴治療をしようか」としか聞いてなく、詳しい事はしりませんが、2泊3日の入院という事で、抗がん剤ということは気づいています。
でも、自分がこんなに悪いとは、思ってないはずです。
何を聞きたいのか、よくわからなかったかもしれませんが、精神的にすごく参っています。なにか、よいアドバイスなどありましたら、教えてください。

よろしくお願いします

さん
全身に癌の転移があるということなので、抗がん剤治療をしても非常に厳しい状態だと思います。また、抗がん剤は副作用も強く、人によっては抗がん剤の副作用で体力を落とし、亡くなるかたもいます。
お父様には転移したことを正直に話したほうがいいと思います。非常に厳しい告知だと思いますが、やはり本人に選択してもらうのが一番だと思います。お父様が、抗がん剤を選べば一緒に闘っていきましょう。あと数ヶ月の命だと分かれば、治療せず自宅で家族とゆっくり過ごしたいというかもしれません。そしたらそうしてあげれば良いと思います。
ホスピスという病院をご存知ですか?今のお父様の状態だと、ホスピスという選択もあると思います。

先日、60才代の男性が肺がんで亡くなりました。入院し抗がん剤治療していましたが、副作用が強く、中断しました。ご本人はもう家に帰りたいと言い、自宅へ帰りました。家に帰ると、今まで食べれなかった食事が摂れ、家のお風呂にも入り、1週間家族と過ごし自宅で亡くなりました。非常に良い顔をされていました。ご家族も家に帰って来れて良かったと言っていました。

抗がん剤を使えば、命は延びるかもしれません。でも、命、人生の質って長さですか?
苦しい思いをして(思いをさせて)延命する意味って何でしょう。それより、苦しい思いをせず、最後まで笑顔を見ながら過ごしたいと思います。
私だったら、告知して本人に選んでもらいますが、抗がん剤は選択しないと思います。
自宅で過ごしながら、本人が痛い、苦しいという苦痛がないように症状コントロールしてもらいながら残された時間を一緒に過ごしたいなと思います。
抗がん剤を否定しているわけではありません。あくまでも私の考えです。

セカンドオピニオンはご存知ですか?主治医以外の先生に治療方針など相談する方法です。
そういったことをされてもいいと思いますし、ホスピスに興味があれば、近くのホスピス病院へ見学へ行かれても良いと思います。
長くなってすいません。
ご家族でよく話し合ってくださいね。頑張ってください。

2014年7月8日火曜日

子供の病気について。

さん

子供の病気について。

小学校6年生の男子ですが、おっぱいが痛いと言っています。
見てみると、左の乳首の色が悪く、陥没しています。
大人の女性は乳がんのときに陥没すると聞いたことがあります。
男の子で子供ですが、ガンの可能性もあるのでしょうか?
病院は何科にいったらいいのでしょうか?

さん
ご心配ですね。小児科でも、診察は可能かと思いますよ。必要があれば大学病院などに紹介状を書いて下さると思います。かかりつけの小児科(以前のかかりつけでもよいかと思います。従来のお子さんの身体症状に詳しいお医者様がおられたらベストです。)に、電話で症状を説明されてはいかがでしょうか?診察してくださる場合もありますし、小児科以外の診療科になると判断された場合でも適切な病院を紹介していただけたりもするかと思います。。(外科に行ってください、とか)総合病院などに直接行かれる場合は、総合案内(受付)に問い合わせると診療科を案内してくれます。多分電話でも案内はしていただけます。

2014年7月7日月曜日

僕は目がイマイチ開かなくて困っています…小4までは目が良くパッチリしていたの...

さん


僕は目がイマイチ開かなくて困っています…

小4までは目が良くパッチリしていたのですが、小5の頃から視力が落ち始め、 目を細めたりしていたら目が開くなってしまいました…

なので普段普通に目を開けているだけで眠そうだねと言われるようになってしまいました。

そこで質問なのですが
何か目を大きくする
方法とかないでしょうか?

整形とかは無理です…

皆さん回答よろしくお願いします。

さん
眼瞼下垂(がんけんかすい)という症状ではないでしょうか?
基本的には手術で治しますが、美容整形ではなく、形成外科で保険適用になると思います。
ですが美容整形ではないと言ってもまわりの人には違いを説明するのは難しいし、手術自体をしたくないということであれば、軽度なら漢方薬などが効くこともあるそうなので医師に相談してみては。
まずは眼科に行かれるとよいと思います。

2014年7月6日日曜日

大腸癌の卵巣?子宮?リンパの転移について

さん

大腸癌の卵巣?子宮?リンパの転移について

知り合いの女性(40歳)が1年半前に大腸癌とリンパへの転移があると診断されました。

手術は出来ないそうで、2週間に1度の抗がん剤治療を1年半続けており、大腸癌?リンパの癌ともに大きくはなっていないそうです。

先月、子宮?卵巣に転移していることが分かりました。
手術の予定だったのですが、2週間ほどで卵巣が6cmと8cmまで急に大きくなってしまい手術できないといわれました。

子供のころから本当の兄弟のように育った人なので、なんとか元気になってもらいたいのですが、
今の状態はどうなのでしょうか?

このまま抗がん剤治療を続けて、癌が小さくなれば手術で取って完治することはできるのでしょうか?

さん
大腸癌から子宮と卵巣に転移ですね。抗がん剤で、腫瘍を小さくする医学はありますが、他に心臓とか合併症が有れば手術が出来ない場合があります。後は子宮癌は放射線治療と抗がん剤治療の科学療法がありますが、病院によって治療方が違いますから、癌の用な大きな病気は大学病院とかにかかる事をお勧めします。私も子宮癌になり手術は出来ないと言われましたが、病院を変わり今は手術しました。手術出来ない人は抗がん剤治療をしてる人いますから、医師と状態を知らせ納得行く治療方をして下さい。

2014年7月2日水曜日

乳がん:医師との相性について

さん

乳がん:医師との相性について

先月、右胸にしこりを見つけ乳腺科のあるクリニックを訪ねました。
マンモ?触診?エコーの後その場で腋窩リンパ節の細胞診としこりの針生検を行った結果乳がんと診断されました。
がんが確定したので担当医が経歴など立派なベテランの先生に変わるとの事、
ベテラン先生と初対面となるのが昨日の事で
どんな方だろうとドキドキしておりましたら、、、挨拶しても挨拶なし。
優しさの微塵も感じられずいろいろ質問したくともあまりの威圧感に出来ずじまいでした。
悪性だとは分かっていますが自分のがんのクラスも、ステージさえも未だ知りません。
(MRIと骨シンチの放射線読影医からの報告がまだだからでしょうか?)
「あなたはまだ若いから、抗がん剤を始めた方がいい」と言われ来週から始まります(ホルモンは陽性)
治療方針に意義は無いのですが
「じゃあ温存出来るんですね?」と聞くと
「出来るか出来ないかなど関係ない、どうでもいい。取っても取らなくても(生存率は)変わらない」と冷たいお言葉。
言いたい事は分かりますがもう少し言い方がありませんか???
先生との温度差をひしひしと感じてしまって、これから長い戦い、
不安なままこの先生とお付き合いしていけるかどうか悩んでいます。
ナースの方は結構いい方が多いのですが。

医師との相性が合わず、転院された方などいらっしゃいますか?
またその時はどういったアクションを起こせばよいのでしょうか。
医師の人間性が疑問なだけですのでセカンドオピニオンとは違うのかな?とも思いますし???
告知時にこれから何処で治療していくかを聞かれ、今の病院でと言ってしまっているのですが転院は可能なのでしょうか?
よろしければアドバイスを宜しくお願い致します。

さん
妻も乳がんで手術し現在は定期検査のみです。ご心配なことと思います。
担当医師との相性がとのご質問ですが、医師でもいろいろな方がいらっしゃいます。無口で聞いた事意外答えない方、攻圧的で怒ってばかりいる方、愛想がよく親密で感じがよいのだけどおっちょこちょいで誤診が多い方など人様々。特にスペシャリストは無口の方が多いように感じられます。
初対面で判断してはいけません。今、先生は最善の治療方針を選択するために真剣で、患者さんの応対など眼中に無いのかもしれません。あなたも病気への心配で医師を困らせているかもしれません。軽々しく患者さんに期待を持たせる話は経験が深くなるほど慎重になってしまいます。また良い先生なのに人見知りがある方もおります。しばらく様子を見てください。あなたにとってはこれからの治療はつらく大変です、せめて先生の優しい言葉と思う気持ちよくわかるのですが、あなたは家族のために歯を食いしばって治療に当たってください。また看護士さんが良いかたならそちらを通じて聴くのも良いと思いかとおもいます。まず治療を第一にお考えください。またご自身の判断で転院は可能ですので抗がん剤投与前に連絡した方が良いでしょう。

さん
癌に対してただしい知識を身につけましょう。
ほらだから私はいつもいってるんです。私と同じこといってます。なんで乳癌患者って何にも知らないの。セカンドオピニオンとかセンチネルなんとかなんかどうでもいいんです。この事実を乳癌患者のみなさんに知ってほしいんです。これが癌という病気の特徴をよくとらえているんです。
★★「(温存)出来るか出来ないかなど関係ない、どうでもいい。取っても取らなくても(生存率は)変わらない」★★
私はこの医者は素晴らしい医者だと感じます。本当のことをダイレクトにつげる。やさしくされようがしまいが、事実は事実です。
ついでにいっておくと
★★マンモなんかうけてもうけなくとも(生存率は)変わらない★★
★★マンモなんかうけてもうけなくとも(生存率は)変わらない★★
★★マンモなんかうけてもうけなくとも(生存率は)変わらない★★
★★マンモなんかうけてもうけなくとも(生存率は)変わらない★★

最近鏡を見ると片方の瞼が下がっています。筋肉が緩んでいる感じです。原因、治...

さん

最近鏡を見ると片方の瞼が下がっています。
筋肉が緩んでいる感じです。
原因、治療法をご存じの方おりましたらアドバイス下さい!

さん
眼瞼下垂(がんけんかすい)だと思います。
知り合いで医者に通っていた人がいます。
ひどい時は手術するそうです。まぶたの筋肉がゆるむのだとかいう話でした。(その人はそのままです。)
心配な時は、受診して、どうするか決めたほうがいいと思います。
なんでもなければそれで安心だし??。

去年末位に一ヶ月位風邪を引いていて薬をのみつづけました。体が弱い方でよく風邪...

さん

去年末位に一ヶ月位風邪を引いていて薬をのみつづけました。体が弱い方でよく風邪を引き薬を飲むんですが、薬を何回ものむと効き目がなくなると聞きました。 やっぱり風邪が治った後でも体には薬の成分とか残ったりするんですか?水とか沢山飲んで体の中をリセットできませんか?(健康体に)ちょっと意味不明ですみません…

さん
薬は一般的なもの(抗がん剤などは除く)は1時間で半分二時間でほとんど体から抜けるそうです。完全に抜けるまで24時間です。確かに薬を飲み続けると効きずらくなりますが、容量を守っていれば効かなくなる事はありません。心配しないでもう薬は体から抜けてるはずですよ。

ブログ アーカイブ