2014年9月24日水曜日

「緑茶を飲み過ぎて結石になった」という人がいるのですが本当でしょうか?利尿作...

さん

「緑茶を飲み過ぎて結石になった」という人がいるのですが本当でしょうか?利尿作用があるからむしろ予防になるかと思うのですが。


さん
緑茶には殺菌作用、抗毒素作用、抗ウイルス作用、抗がん作用、抗酸化作用、抗アレルギー作用など多種の作用が認められており、その他にも、コレステロール低下作用、血小板凝集抑制作用、動脈硬化抑制作用、血圧の上昇を抑える作用、血糖値の上昇を抑える作用、虫歯予防作用などが報告されています。

粉末緑茶を大量に飲む場合には、カルシウムをしっかりとってください(野菜や緑茶にはシュウ酸が多いので、とりすぎるとシュウ酸カルシウムの尿路結石ができやすくなります。
ところが、カルシウムをしっかりとっていると、腸内でシュウ酸とカルシウムが結合し、シュウ酸が便とともに排泄されます。
そのため、体内に吸収されるシュウ酸は少なくなり、尿路結石の予防ができるわけです)。
牛乳、ヨーグルト、小魚などが良いでしょう(ただし、食中毒の予防で飲む場合には、牛乳は時間をずらして飲んで下さい。
牛乳中のカゼインが緑茶のカテキンと結合して効果が減弱する可能性があります)。
アレルギーのため、これらがとれない人は、L型発酵乳酸カルシウム(たとえば、スカイカルシウムなど)が吸収率、安全性とも、最も良いといわれております。
もちろん可能な範囲で水分をとることも必要です。

★JA新潟県厚生農業協同組合連合会|生き活き情報|尿路結石????によると↓

http://www.niigata-kouseiren.jp/ikiiki/ikiiki4.html

一般に牛乳、乳製品などカルシウムを多く含む食品、ほうれん草、パセリ、タケノコ、チョコレート、コーヒー、ココア、コーラ、緑茶などしゅう酸を多く含む食品は結石を作りやすいといわれますが、極端に多くなければ心配いりません

ブログ アーカイブ