2012年6月23日土曜日

子宮頸ガン クラス4(Ⅳ) 健康診断 健康診断 クラス4(Ⅳ) 子宮頸がん

さん

子宮頸ガン クラス4(Ⅳ) 健康診断

健康診断 クラス4(Ⅳ) 子宮頸がん

健康診断で子宮頸ガン クラス4(Ⅳ)
子宮頸がんと診断されました


何度かこちらで質問させていただいてます

子宮頸がんで手術は 広汎性子宮全摘出術 で手術日も決まりました

細胞診 クラス4

1回目 組織診 1a~1b(組織診では微少浸潤?)
2回目 組織診 1b~(腫瘍科の先生に採ってもらいました。細胞診ではここでも微少浸潤とでましたが、視診ではもう
少し進んだ浸潤がんではといわれました )

1回目 腫瘍マーカー scc 2.8
2回目 腫瘍マーカー scc 2.4 まったくの初期ではないといわれました

2回目の細胞をとってしばらくしたら、出血があり、2回ほど8cmくらいのおおきなレバー状のかたまりがでてきました
これはやはりステージ的にはもう少しいってるのでしょうか または悪性度(グレード)は高いのでしょうか?
怖くて聞くことができませんでした


上の腫瘍マーカーの数値からわかることはなんでしょうか?がんだから1.5以上あるのだと思ってましたが、数値があがればあがるほどやはり悪いのでしょうか ステージなどもなんとなく予測できますか?

手術して摘出したものをみてみないとわからないようですが

今の希望は 組織診が2度ともに、1期以内(1期だと今は9割近い生存率)だということと画像でみたかぎりは転移はない(これも開いてみないわからないですが)ということです

手術するところもすごく有名な病院ではないようなので治療経験の数字でみるととても不安です
ですがもう手術も目前で術期が遅れても怖いのであとは先生を信じてみます

大丈夫だと思える要素を探しています
お詳しい方や似たようなご経験されたかたの良いお話が聞きたいです
よろしくお願いします

さん
お気持ちお察しします。不安になる気持ちもよくわかります。
(クラスⅣ)ですから、多くの場合(子宮頸がん0期~1期)と前提するのが一般的です。0期はほぼ100%、1期も90%以上が治癒するものです。
子宮がんの標準治療法は確立しており「広汎性子宮全摘術」は大病院だけではなく多くの病院で行われています。
どこの部位のがんでもそうですが「開けてみないと判らない」のは紛れもない事実です。
(術前にはそう言うしかないんですね…。99。9%間違いなくても…。)細胞診や視診から悪性度はある程度判っているかと思います。
次にSCCですが、2回の経緯では判断しかねます。基準値を超えていますし、細胞診を含めて総合的な判断として「子宮頸がん 初期~早期」となったのだと思います。
ステージはSCCでは判りません。またSCCは例えば良性の子宮筋腫でも数値は上がります。
もしドクターがもっと進行したステージの可能性を少しでも疑ったとしたらSCC以外のマーカーを併用したと思います。
以上のことから過度の心配はいりませんね…。
ドクターとのコミュニケーションを密にし、解らないことがあればドンドン聞くことをおすすめします。お大事に…。

ブログ アーカイブ